近未来が近過去になってしまった映画


▼ページ最下部
001 2012/03/21(水) 15:37:40 ID:WgIo4oi0Ac
例えば「2001年宇宙の旅」

返信する

002 2012/03/21(水) 15:50:39 ID:cW22ffffhg
マクロス

返信する

003 2012/03/21(水) 16:38:35 ID:TJnyEg6QJc
現実が抜き去った分野もあるね。

返信する

004 2012/03/21(水) 17:02:27 ID:np6Zewkjvc
「エイリアン」なんかレトロフューチャーになっちゃってる感があるね
コンピューターの画面の古臭さとかがさ

返信する

005 2012/03/21(水) 17:37:09 ID:eLmbpCsqfA
追い抜いた部分と全く追い付いてない部分があるから面白いね

返信する

006 2012/03/21(水) 18:13:30 ID:UHGylfoxzo
いまから100年後でも、それほど街の風景は変わってないんじゃないかな・・・

返信する

007 2012/03/21(水) 18:23:11 ID:1b9evnYnOQ
PCの画面とか性能とか程度は 追い抜いたが
ほとんど そこまでいかなかった現実

返信する

008 2012/03/21(水) 19:22:32 ID:.cmoOm8pBQ:au
2001年は21世紀っていう意味で2001年ではない
って原作者が言ってた

返信する

009 2012/03/21(水) 19:58:40 ID:7pAxg.cX5c
↑意味不明だ。


コレも。
ソ連なくなったし。

返信する

010 2012/03/21(水) 20:28:18 ID:D/bcb1KGT2
2010は米ソ対立の縮図が重要な舞台設定なので
余計に見る方に違和感を与えてしまう・・

他にもPCのモニター、キーボードなんかがいかにも古臭い

返信する

011 2012/03/21(水) 20:58:00 ID:xEHhx3zgpM
けっこう古いが・・・

「…こちらスネーク、挿入に成功した」

返信する

012 2012/03/22(木) 00:33:18 ID:paCEgSIBhQ
プレデター2('91公開)は舞台が'97
なんでこれちょっとだけ未来だったんだろう?

返信する

013 2012/03/22(木) 00:53:09 ID:fwQ3KCE8E6
いまだに月の基地は影も形も無いという・・・・

返信する

014 2012/03/22(木) 14:22:42 ID:1rPFPQsTCQ
まもなく

バックトゥザフューチャー2 2015年
AKIRA 2019年
ブレードランナー 2019年
JM 2021年

返信する

015 2012/03/22(木) 14:34:13 ID:P0IN1jXiPU
60年代 70年代って 30年後 このまま科学が進んだら
どんな未来になるんだろうって

ワクワクしていたトコがあったけど

いざ到達してみたら
なんだか
ショボイ未来だったなあ…

返信する

016 2012/03/22(木) 15:00:18 ID:GS.tS1cfhU
>>3
それって・・・・。

100年後は2011年って事は
1911年に描かれた絵ですか?

すごく気になります!

返信する

017 2012/03/22(木) 15:14:18 ID:lR/7sHhMyk
ジェッターマルス


映画じゃねーけど

返信する

018 2012/03/22(木) 16:03:24 ID:dwUohBwZ8w
この映画の場合はリアルタイムで進んでるはずなんだよねぇ〜

今ごろチベットの山奥で・・・
今ごろ全世界の美術品が・・・
今ごろ全世界の金持ちんトコにチケットが・・・

あ、まだ3月だからやっと計画が動き出した頃かな?

返信する

019 2012/03/22(木) 16:40:20 ID:1rPFPQsTCQ
>>16
1961年に書かれたもので、ホントは2061年。
>>3はvipperのコラ。

返信する

020 2012/03/22(木) 20:00:08 ID:ZumT77NhPs
公開は93年

時代設定は2000年代前半

いつまでたっても二足歩行の戦闘ロボは実現しないな。

返信する

021 2012/03/22(木) 21:18:49 ID:eH6wsFAbik
>>17
今のところまだ未来

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:21 KB 有効レス数:70 削除レス数:0





映画掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:近未来が近過去になってしまった映画

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)