近未来が近過去になってしまった映画


▼ページ最下部
001 2012/03/21(水) 15:37:40 ID:WgIo4oi0Ac
例えば「2001年宇宙の旅」

返信する

※省略されてます すべて表示...
054 2012/06/27(水) 04:55:36 ID:m08gERGR1Y
>>53
ありがとう

返信する

055 2012/06/27(水) 08:21:38 ID:Wu78PxAol6
>>16
くわしくは92ページを!

返信する

056 2012/06/27(水) 21:46:25 ID:KzxyOmqjW2
>>51
既得権益っていうか
単純に
損得、
メリットデメリット、
商売になるかならないか
ってだけでしょ。
月の基地もテレビ電話も必要ないからスタンダードにならないだけ。

返信する

057 2012/07/13(金) 05:49:29 ID:FRTgk3UDA2
>>56
そういう事ですね。

返信する

058 2012/07/17(火) 05:37:25 ID:/ghYEfctDk
1960年代に制作された未来ものって
宇宙船の中のスイッチボタンが丸いね。

返信する

059 2012/07/18(水) 08:49:50 ID:sE9CrkgXCY
先月だったんだよね

返信する

060 2012/07/18(水) 20:21:23 ID:ermf0qSm0o

それだけ20世紀は21世紀に夢を見ていたってだけだろ
だから最近は具体的に何年と言わなくなった

設定された年号の数字の違いで騒いで何が面白いんだ?w

返信する

061 2012/07/18(水) 20:48:36 ID:ADvay1QuXQ:au
>>59
それデマ

返信する

062 2012/07/28(土) 07:13:38 ID:NmqWLE4Qhs
何で?

返信する

063 2012/07/28(土) 08:25:01 ID:Ura/UFMDN.
ツイッターで出回ったデマ(3度目)

2015年10月21日が正しい

返信する

064 2012/07/28(土) 10:12:50 ID:OrUMssikuU
>>56
特にテレビ電話は、>>50が言うようなデメリットの方が
メリットをはるかに上回るからね…本当に必要ない

逆に携帯電話“文化”の隆盛は想定外だった
http://d.hatena.ne.jp/aesthetica/2005122...

返信する

065 2012/08/02(木) 00:35:50 ID:ePandAo8EU
>>64
それがまた面白いかも?

返信する

066 2012/08/02(木) 19:33:00 ID:3E2zp1nj9.
ビジネスや医療・教育現場等では既に使われてるし
主流にならないだけで一定の需要はあるよ

返信する

067 2012/08/29(水) 17:34:34 ID:xN1KC8Fqoc
近未来映画で
ブラウン管のモニターが映った瞬間苦笑する・・・・。

返信する

068 2012/09/11(火) 15:32:24 ID:gQExreh/ew
他にないかな?

返信する

070 2012/09/22(土) 07:14:06 ID:.8nwzzeqJY:DoCoMo
>>64
車のパワーウィンドウとかもそーなんだよなー。
橋から落ちて水没、パワーウィンドウ動かず溺死、手動だったら窓開けて脱出できたとかね。
最新のジープ=水被りまくって電子機器ストップ、昔のジープ=床の栓を抜くと水が抜ける。基本的にタイヤ+エンジン+ハンドルみたいなシンプルさでガンガン走る。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:21 KB 有効レス数:70 削除レス数:0





映画掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:近未来が近過去になってしまった映画

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)