スレッド番号 : 1615650435
スレッドタイトル : 昔のCGって大変だったんだなあ~・・
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
1
スレッドタイトル : 昔のCGって大変だったんだなあ~・・
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
| レス番号 | 名前 | 投稿日 | 内容 | 画像 |
| 001 | 名無しさん | 2021/03/14(日) 00:47:15 | 30年前のCG専用ソフト(アップル製品の | 画像 |
| 002 | sage | 2021/03/14(日) 01:46:16 | 『トロン』(原題: Tron)は、198 | 画像なし |
| 003 | 某コテハンさん | 2021/03/14(日) 04:02:26 | 80年代、友人のところでティーポッドをレ | 画像なし |
| 004 | 名無しさん | 2021/03/14(日) 07:34:38 | 今の技術なら、家庭用PCでこれ以上の物が | 画像なし |
| 005 | 名無しさん | 2021/03/14(日) 08:03:25 | むかしなんて名簿を昇順に並べ替えるだけで | 画像なし |
| 006 | 名無しさん | 2021/03/14(日) 11:13:44 | ターミネーター2で流体CGが出てきた時は | 画像なし |
| 007 | 名無しさん | 2021/03/14(日) 11:17:53 | CGの革命と言われたジュラシックパークの | 画像なし |
| 008 | 名無しさん | 2021/03/14(日) 14:31:15 | 最近の映画はどこまでがCGなのかが気にな | 画像なし |
| 009 | 名無しさん | 2021/03/14(日) 14:37:14 | セガのバーチャファイターが出たときはなに | 画像なし |
| 010 | 名無しさん | 2021/03/14(日) 15:41:50 | 最近のは全部CGでしょ | 画像なし |
| 011 | 某コテハンさん | 2021/03/15(月) 22:49:25 | >>10 2020年の中国 | 画像なし |
| 012 | 名無しさん | 2021/03/16(火) 11:13:08 | 当たり前だけど新しい事を開拓した人たちの | 画像なし |
| 013 | 某コテハンさん | 2021/03/16(火) 15:31:12 | CGという技術があっても商業的に利用しな | 画像なし |
| 014 | 某コテハンさん | 2021/03/16(火) 15:48:42 | CGによるCMの製作過程。 最後のクラ | 画像なし |
| 015 | 名無しさん | 2021/03/16(火) 23:44:19 | CGが映画から驚きを奪ってしまった。 | 画像なし |
| 016 | 名無しさん | 2021/04/27(火) 14:30:11 | ピンヘッドかと思った | 画像 |