完全版とか修正版とか出すのってどう思いますか
▼ページ最下部
001 2011/10/15(土) 23:17:26 ID:IgKwzVs9Bg
後からCGのシーンを追加したり。別場面が加えられたり。
映画館で最初に公開された後、DVD版では映画に修正や変更を加えることをどう思いますか。
ぶっちゃけ「ブレードランナー」なんかはセリフ入りで説明しながら進行する最初のバージョンが一番良かったし。
「スターウォーズジェダイの帰還」もベイダーの霊体が若返っているの見たときはがっかりだった。
返信する
002 2011/10/15(土) 23:22:37 ID:hNKyWj/7wc
DVD買うときどれがいいか迷うときあるね
返信する
003 2011/10/15(土) 23:25:31 ID:iYRyLwAQjs
バージョンが多すぎて、何買えばよいかわからなかったりするし。
好きな映画だったら何度も買い換えなくちゃいけなくなったり。
発表して市場に出した時点でその作品はもう「終わり」だろう、
何か不満があるなら、「次の作品」に昇華させろや、と思うけどね。
あと、「別エンディング」っていうのも、なんか嫌だ。
なんだよ「別エンディング」って。
監督、てめー自分で、どっちのエンディングがいいかもまだ迷ってんのかよ、とか思う。
返信する
004 2011/10/16(日) 00:48:22 ID:.vtot4wQC2
005 2011/10/16(日) 21:23:41 ID:PRImrueiY2
スターウォーズジェダイの帰還や旧3部作は明らかに改悪だね
後乗せ部分が浮きまくってる
個人的にはDVDで劇場版よりも長尺になるのは大歓迎だ
返信する
006 2011/10/16(日) 22:10:01 ID:zjinPBm1qY
オリジナルの劇場公開版も入れてくれれば文句ない
ディレクターズカットだけだとちょっと残念
返信する
007 2011/10/16(日) 23:10:06 ID:GJMGHoqSe6
>「ブレードランナー」なんかはセリフ入りで説明しながら進行する最初のバージョンが一番良かった
これはまったくその通り。
あれSFっていうより探偵モノとして作ってるしね。
原題は「デンジャラス・デイズ」だかそんな感じだよね。
後付で生命だの精神だの言い出してるけどよく出来たハードボイルドもの。
劇場公開のときからユニコーンシーンがあったのに
あとから入れましたとか間抜けなことを本気で言ってるところも呆れるし。
マニアを釣れば売り上げは上がるだろうけどその分だけ作品の質は低下していくよね。
返信する
008 2011/10/16(日) 23:14:45 ID:GJMGHoqSe6
>>3 同感。
最善の作品を提出しろってことだよね。
結末もお前が決める自信がないなら監督なんかやめちまえってね。
返信する
009 2011/10/16(日) 23:30:01 ID:XO9hqs2IHM
別エンディングは、監督の希望がプロデューサーに却下された場合が多いから。
昔は監督が俺の考えたバージョンの方が良かったなんて主張して
映画の不出来をプロデューサーが考えたエンディングの責任にすることとかあったから
両方収録された方が個人的には楽しみが増えて嬉しい。
ブレランや未来世紀ブラジルのエンディングは監督版が好きだが
バタフライエフェクトは公開されたプロデューサー版の方が好きだ
返信する
010 2011/10/16(日) 23:47:13 ID:tmd8RnBwc.
一つの原作から映画化権を買って、後からPとDがそれぞれやりたいように同じ映画を出す。
最初の公開版なんて双方の妥協の産物か?それともスタジオ版とでも言えば良いのか。
権利でがんじがらめってのも、なんだか哀れだな。でも我慢しないと作品は世に出ないし
評価もされない、か。
返信する
011 2011/10/17(月) 00:24:00 ID:oukNdA5iBs
皆、答え出てるじゃない。
自分が、
この作品はこのヴァージョンがベスト!
そう思った段階でOK!なんだよ。
返信する
012 2011/10/17(月) 09:51:51 ID:rnQrSse7Yk
>>11 そういう話ではない。
劇場公開する映画を責任を持ってベストの編集にしろという話。
>>9も勘違いしているが。
誰にとってベストかと言えばもちろん監督。
監督がプロデューサーを説得出来なくてどうする。それも監督の責任だ。
金とって公開しておいて「すいません、あれ未完成です。自分でも失敗だとおもってます」
なんて商売が許されるとおもうなって話。
最初から劇場公開はお試し版で本編はDVDまたはブルーレイでってことなら
映画は無償で公開しろって話。映画界だらけすぎ。
返信する
013 2011/10/17(月) 10:23:49 ID:j5BBjRAOy.
株式公開してる販社の都合じゃないの?
来期の売上足りないからアレのバージョン違い出すべ、みたいな。
返信する
014 2011/10/17(月) 11:18:02 ID:RZDdQvVQEI
最初のバージョンのものをそのまま発売してくれていたら、
別に何々バージョン作ってもいいよ。
でも、最初のを完全消滅させてお蔵入りさせたりするから批判されるんだろ。
返信する
015 2011/10/17(月) 12:02:38 ID:OXrPOPzoks
>>12 >>劇場公開する映画を責任を持ってベストの編集にしろという話
×→誰にとってベストかと言えばもちろん監督。
○→配給会社
返信する
016 2011/10/17(月) 12:10:24 ID:nymxGpTmVo
>>12 俺も昔は監督至上主義だったけど間違いだった。
やはり公開版がベストだよ。
きっちりと編集されていてテンポもいい。
世にあるディレクターズカット版でまともなものなかった。
無駄なシーンが多くなってるだけ。
エイリアン2でよくわかった。
結局、監督って映像素材を作る人で作品に仕上げる人じゃないんだな。
返信する
017 2011/10/17(月) 12:33:42 ID:zGq7SNCK0.
通常版
劇場公開版
特別編
ディレクターズ・カット版
完全版
迷う
返信する
018 2011/10/17(月) 19:28:45 ID:C/dp4mRWkA
個人で作ってるわけじゃないからなあ。
いろんなところの要望を勘案したら、みんなが納得できるベストを
公開するってなわけにはいかんだろうよ。
船頭多くしてなんとやらだわな。
返信する
019 2011/10/17(月) 20:15:31 ID:0Wv1UJFJGk
>>6 「エクソシスト」なんかはツインパックが出ているね(DVDもBDも)
やっぱり劇場公開版は必要だよ
完全版はリミックスCDみたいなもんだ
余談だけど別パターンで「三つ数えろ」は劇場公開が取り直し版
DVDでは取り直し前の作品と合わせて売っていた
返信する
020 2011/10/17(月) 21:07:50 ID:Y4aIUlUZMY
締め切りがあるからだめなんでねーの?
納得いくまで永遠に作らせればいいんだよ
役者も、長期間拘束してもぜんぜん大丈夫な無名かつ気の長い
俳優さんあてるようにしてさ
返信する
021 2011/10/17(月) 22:50:55 ID:wEGhI0OMNk

監督の編集がどうとかなっているが。
旧スターウォーズシリーズの監督はルーカスじゃないのに。
旧シリーズの再編集版ではルーカスが編修しなおしているけどこれってどうなの。
返信する
022 2011/10/17(月) 22:58:08 ID:gd54bwVWJg
映画の内容が劇的に変わるわけではないので、割りとどうでもいいんだが…
ブレランのナレーション入りバージョンは唸ったなあ。
最初からこれ出せよと思った。一気に分かり易いハードボイルド未来アクションとして
観れたもの。
返信する
023 2011/10/17(月) 22:59:34 ID:eYBJew.CGs
ニューシネマパラダイスの完全版はがっかりしたな。
DVD買っちゃったんだけど大失敗。
かといってオリジナルを買う気にもならなくなっちゃったし・・
返信する
024 2011/10/18(火) 00:22:00 ID:pFrMPmks0Y

迷ってないで
全てを購入しなさい
返信する
025 2011/10/18(火) 14:08:02 ID:7nwcG24CBI
観る側としては一概に良いか悪いかなんて言えないな。
「エイリアン2」は完全版の方が好き。
「ジェダイの復讐」は劇場公開版が好き。
返信する
026 2011/10/18(火) 17:59:37 ID:thdFVBaff2
027 2011/10/18(火) 19:05:11 ID:GQp.F6dX/2
劇場版は尺の問題があって短くなる
当然監督は気に入らない
ソルトは完全にディレクターズカットの方が素晴らしい
劇場版を見た人は可愛そうだと思った
エンジェルウォーズもディレクターズカットでなければ
理解できない
別エンディングは個人的には観客を混乱させるだけだと思うので見ない
返信する
028 2011/10/18(火) 19:19:14 ID:kBuFMojILY:au
029 2011/10/18(火) 21:00:45 ID:wBGDvugQro
>>12 iphoneが4、4sと出していくのと一緒だよ
なにも悪いことじゃない
返信する
030 2011/10/18(火) 22:05:43 ID:GbpsYmc8n6
>>23 劇場版の方のDVDを買った俺は勝ち組。
完全版で唯一いいのは、モリコーネの絶品の音楽がステレオミックスで
聴けるってことですな。劇場版はモノラルなのがもったいなさすぎる。
返信する
031 2011/10/19(水) 00:26:28 ID:yKVhLT4pK.
>>30 確かに俺は負け組みかな。
完全版とこれほど別な映画になってるのも珍しいよね。
主題が全然違う感じがしちゃうんだよね。
イタリア公開されたのが売れなかったのもわかるよ。
短縮版の方が映画好きにはたまらない。
返信する
032 2011/10/19(水) 19:20:16 ID:D7g2JnASg2
ニューシネマパラダイス。あれは劇場で観た時、完全に満足した作品だった。
完全版が出ると聞いてもそれほど嬉しくなかった。
カットされたシーンにはそれなりの理由があるだろうと思ったから。
やっぱ正解だったんだな。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:39
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:完全版とか修正版とか出すのってどう思いますか
レス投稿