マネーボール
▼ページ最下部
001 2011/11/01(火) 23:16:46 ID:i3OFtVf6jY
018 2011/11/19(土) 17:44:55 ID:BzI850zYqg
>>14 それ本気で書いてるなら、君はかなり頭が悪いと思うw
20歳過ぎてるならもう絶望的だな。
返信する
019 2011/11/19(土) 18:04:21 ID:iUPsCSZRPw
020 2011/11/19(土) 19:48:06 ID:EHIMojX3Nc
>>18 お前みたいのを
利口のフリした真性バカって言うんだぞ。
よ〜く そのスポンジ脳で憶えておけw
返信する
021 2011/11/20(日) 22:13:51 ID:YDkHcnYJoE
選手にはほとんどスポットが当らないから、こりゃ娘の締めと、GM補佐の
オタクがメインと思って観るべきだな。
観始めはソーシャルネットワークに匹敵するか!?って感じるけど、、、、
中盤から、何だかレッドフォードかポール・ニューマンが既にやってたような
ドラマだな・・・って感じて、これといったシーンもなく終わる。
返信する
022 2011/11/21(月) 09:23:16 ID:daNiVetxDc
ブラッド・ピットさんが、米国野球界に実在する剛腕ゼネラルマネジャー(GM)にふんした「マネーボール」が11日に封切られた。
メジャーリーグの貧乏球団オークランド・アスレチックスを常勝集団に作り変えた同球団の実在のGM、ビリー・ビーン。
彼がいかにして奇跡を起こしたのかを映画は描いている。
原作は、マイケル・ルイスさんがビーンさんに取材するなどして書き上げたノンフィクション。
ちなみにオークランド・アスレチックスは現在、松井秀喜選手が所属している球団だ。
http://mantan-web.jp/2011/11/14/20111114dog00m20005... ビーンが空港で野球中継に見入る何気ないシーンで、そのモニターにイチローの姿が映るのだ。
これは決して日本の観客向けのサービスショットではない。
「中継カメラがアップで捉えたイチローとそれを見つめるビーンの図は、まるで西部劇の決闘みたいだよね。
このときビーンは主力選手を引き抜かれ、新たな選手を獲得したいのにお金がない。
ビーンにとってイチローはぜひとも欲しい選手だが、高給取りの彼には手が届かないんだ。
イチローはそんな苦しい立場のビーンに脅威を与える“敵”のようにも見える。そんな雰囲気を感覚的に表現してみたかったんだ」
http://www.asahi.com/showbiz/pia/AUT201111080020.ht...
返信する
023 2011/11/21(月) 09:31:03 ID:jzdE.l7D3A:SoftBank
ジャイアンツのGMもこの作品観たんじゃないか?
返信する
024 2011/11/23(水) 08:48:05 ID:tGBtsXW1ds
清武GMなら原作は当然読んでるでしょう
映画は見たかどうか知らんけど
返信する
025 2014/07/31(木) 19:19:27 ID:xdr9.Ef7cQ
これは面白いだろう
でもどうせブラピなら狂ってる役を観たい
返信する
026 2014/09/10(水) 21:00:52 ID:HClZIex0Ng
これは面白いだろう
でもどうせブラピなら狂ってる役を観たい
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:26
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:マネーボール
レス投稿