バックトゥザフューチャー
▼ページ最下部
001 2011/11/08(火) 17:43:49 ID:aHzkMIif6c
個人的に好きなとこ
1955年のドクの家に行きノックするが誰もでない
するとドクがチラ見しててすぐドアを閉める
1955年の父親に拷問与えるシーンで流すカセットテープに
エドワード・ヴァン・ヘイレンと書いてある
そのときダースベイダーと名乗る
1985年に帰る実験でミニカーが燃えてドクが慌てるシーン
ジョニービーグッド演奏でライトハンド
80'sでウェイターがマイケル
ピザがレンジででかくなる
フジツーサン コニチワ!
NIKEがニケ
返信する
002 2011/11/08(火) 17:52:22 ID:4XYq94iUuk
003 2011/11/08(火) 18:03:19 ID:FcEuRLG0A.
この映画って誰も死なないし殺しもしないし平和な映画だ。
返信する
004 2011/11/08(火) 18:23:02 ID:MI21tc6QZ6
燃料のプルトニウム見て「まだそんな物使っているのか?現代ではこれだ」
と言って、燃料になる生ゴミを持って来た場面・・・Ⅱだったか?
返信する
005 2011/11/08(火) 18:25:24 ID:hTP1yQDlI.
3・いい物は全部日本製
4・いい物は全部朝鮮製
返信する
006 2011/11/08(火) 18:27:14 ID:HjlP5tm/66
007 2011/11/08(火) 18:31:09 ID:wHmza.td0.
日本もアメリカも良い頃だよな!
日本はバブル真っ盛りに突入、アメリカはやっとベトナム戦争の呪縛が解けて、アメリカの音楽や映画が世界を席巻しだす前夜。
映画内で使用される一つ一つの小物もいい味出してるんだよなw
S/スピルバーグのETも似た感覚で見れた。
返信する
008 2011/11/08(火) 18:51:20 ID:HjlP5tm/66
これによって、日本でも四駆が大流行になった…
返信する
009 2011/11/08(火) 19:03:00 ID:HEpiXzikgQ
内容を知らずして俺は上京して来た母親と見てしまった。
予約してた新幹線の時間までだいぶ時間があったのが運の尽き。
チョー恥ずかしかったことを思い出す。でもよくできたいい映画だよな。
この作品も世間一般では続編作るごとにダメになっていく・・・とは言うが
俺はそうは思わん。DVDも全3部作買った。
返信する
010 2011/11/08(火) 19:10:42 ID:HjlP5tm/66
マーティのダメダメなお父ちゃんが結構好きだw
返信する
011 2011/11/08(火) 19:35:27 ID:JVtqxriw8o
クライマックスでドクが時計台の上からケーブルを滑り降りる瞬間、
シンクロしてBGMが一気に盛り上がるところで
いつも興奮で背筋がゾクッとなる。
返信する
012 2011/11/08(火) 19:48:40 ID:pv6DX0/5Fc
013 2011/11/08(火) 20:21:22 ID:JCbVe/d6zg
014 2011/11/08(火) 21:05:18 ID:HjlP5tm/66
015 2011/11/08(火) 21:58:49 ID:pv6DX0/5Fc
小屋に突っ込んだテロリストは死んでないのかな?
ドクもプルトニウム盗んだから通報しなかった?
プルトニウムを私用で使ったら、やはり終身刑だろうか?
やはり1のラストで高飛びする気だったのか?
いろいろ考えさせられる映画です。
返信する
016 2011/11/08(火) 22:53:22 ID:qeghB6xojs:au
何と言っても、ヒューイ・ルイスにのめり込んだキッカケだからな
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:44 KB
有効レス数:108
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:バックトゥザフューチャー
レス投稿