バックトゥザフューチャー
▼ページ最下部
001 2011/11/08(火) 17:43:49 ID:aHzkMIif6c
個人的に好きなとこ
1955年のドクの家に行きノックするが誰もでない
するとドクがチラ見しててすぐドアを閉める
1955年の父親に拷問与えるシーンで流すカセットテープに
エドワード・ヴァン・ヘイレンと書いてある
そのときダースベイダーと名乗る
1985年に帰る実験でミニカーが燃えてドクが慌てるシーン
ジョニービーグッド演奏でライトハンド
80'sでウェイターがマイケル
ピザがレンジででかくなる
フジツーサン コニチワ!
NIKEがニケ
返信する
002 2011/11/08(火) 17:52:22 ID:4XYq94iUuk
003 2011/11/08(火) 18:03:19 ID:FcEuRLG0A.
この映画って誰も死なないし殺しもしないし平和な映画だ。
返信する
004 2011/11/08(火) 18:23:02 ID:MI21tc6QZ6
燃料のプルトニウム見て「まだそんな物使っているのか?現代ではこれだ」
と言って、燃料になる生ゴミを持って来た場面・・・Ⅱだったか?
返信する
005 2011/11/08(火) 18:25:24 ID:hTP1yQDlI.
3・いい物は全部日本製
4・いい物は全部朝鮮製
返信する
006 2011/11/08(火) 18:27:14 ID:HjlP5tm/66
007 2011/11/08(火) 18:31:09 ID:wHmza.td0.
日本もアメリカも良い頃だよな!
日本はバブル真っ盛りに突入、アメリカはやっとベトナム戦争の呪縛が解けて、アメリカの音楽や映画が世界を席巻しだす前夜。
映画内で使用される一つ一つの小物もいい味出してるんだよなw
S/スピルバーグのETも似た感覚で見れた。
返信する
008 2011/11/08(火) 18:51:20 ID:HjlP5tm/66
これによって、日本でも四駆が大流行になった…
返信する
009 2011/11/08(火) 19:03:00 ID:HEpiXzikgQ
内容を知らずして俺は上京して来た母親と見てしまった。
予約してた新幹線の時間までだいぶ時間があったのが運の尽き。
チョー恥ずかしかったことを思い出す。でもよくできたいい映画だよな。
この作品も世間一般では続編作るごとにダメになっていく・・・とは言うが
俺はそうは思わん。DVDも全3部作買った。
返信する
010 2011/11/08(火) 19:10:42 ID:HjlP5tm/66
マーティのダメダメなお父ちゃんが結構好きだw
返信する
011 2011/11/08(火) 19:35:27 ID:JVtqxriw8o
クライマックスでドクが時計台の上からケーブルを滑り降りる瞬間、
シンクロしてBGMが一気に盛り上がるところで
いつも興奮で背筋がゾクッとなる。
返信する
012 2011/11/08(火) 19:48:40 ID:pv6DX0/5Fc
013 2011/11/08(火) 20:21:22 ID:JCbVe/d6zg
014 2011/11/08(火) 21:05:18 ID:HjlP5tm/66
015 2011/11/08(火) 21:58:49 ID:pv6DX0/5Fc
小屋に突っ込んだテロリストは死んでないのかな?
ドクもプルトニウム盗んだから通報しなかった?
プルトニウムを私用で使ったら、やはり終身刑だろうか?
やはり1のラストで高飛びする気だったのか?
いろいろ考えさせられる映画です。
返信する
016 2011/11/08(火) 22:53:22 ID:qeghB6xojs:au
何と言っても、ヒューイ・ルイスにのめり込んだキッカケだからな
返信する
017 2011/11/08(火) 23:03:10 ID:8cpfV9Y7Ck
「おじさんがもうオリに入っている...」
返信する
018 2011/11/09(水) 02:19:34 ID:1BZu9MJtUs
019 2011/11/09(水) 02:40:28 ID:1vMlW4km8.
2でマーティーとドクがビフから
スポーツ年鑑を取り返すために再び1955年に行ったときに
ドクが1955年のドクと出くわしたシーンが好き
1955のドク「そこを行く人、そこの工具を取ってくれんかね」
現在のドク「ああ…、ここで何を?」
1955のドク「ちょいと気象実験ををね。もうじき嵐が来る」
現在のドク「…きっと来るよ。」
こんな会話だったと思う。
散々マーティーに過去の自分に出くわすなと
忠告しておきながらドク自身がドクに会うというシーン
またこのシーンの音楽も素晴らしい。
返信する
020 2011/11/09(水) 04:57:11 ID:7PZ546aK86
>>19 その工具じゃなく、こっちの工具じゃないか?って教えてあげるんだよね。
返信する
021 2011/11/09(水) 07:47:30 ID:EVujxScdmE
マイベストムービー
いい展開や結末になったときに
流れるメインテーマ曲のスローバージョンがなんともたまらない
返信する
022 2011/11/09(水) 08:25:13 ID:fZRIVxoeb2
夢や冒険や笑いや感動が全部詰め込まれてる最高のシリーズだとおもう
赤ちゃんのころのジョーイおじさんが「囲い」にはいってる下りで毎回笑ってしまう
出すと泣くからずーっと入れてあるのよ〜とか言うし
返信する
023 2011/11/09(水) 17:35:59 ID:dYS1B/.HZI
>>16 拡声器でマーティたちのバンド演奏を止めさせた先生がヒューイだったことを後で知った。
しかもそれはヒューイたちの経験を元にしてたらしいね。アメリカでは有名な話だとか。
あの当時あのシーンを見た我々は、何でもないありふれたシーンではあったが、
あの先生がヒューイ本人であることや「音が大きすぎる」のわけを知ってるアメリカ人たち
は大笑いしてたんだろうね。
返信する
024 2011/11/09(水) 20:53:25 ID:RqJy1MxwUA
エンターテイメントの傑作だね。
これによってスケボーも流行った。
監督のロバートゼメキスは名監督だわ。
彼の「ロマンシングストーン」も
娯楽作品の傑作。
返信する
025 2011/11/09(水) 21:13:32 ID:bB/GW7ruXU
当時これを見てアメリカに憧れた
アメリカ人になりたかった
返信する
026 2011/11/09(水) 21:56:07 ID:euJ9JnOYRc
3でフリスビーの語源は本当にそうなのかな
返信する
027 2011/11/10(木) 00:40:56 ID:g9Uq7EKFEQ
1940年代後半に、アメリカ合衆国コネチカット州にあるイェール大学の学生が、
フリスビー・パイ・カンパニーのパイ皿を投げて遊んだことから始まった。
海岸で恋人とケーキ皿を投げて遊んでいて着想した玩具を、
建築検査官のウォルター・フレデリック・モリソンが金属製にして試作し、
1948年にはプラスチック製に改良し、プルートー円盤という名で商品化した。
1955年、ワーム・オー社に買収され、
1959年にフリスビー・パイ・カンパニーの "frisbie" のスペルを変えた
"frisbee" で商標登録され世界で推計2億枚が売れた。
返信する
028 2011/11/10(木) 09:11:44 ID:SwmWnA5.s.
この映画見てアメリカ・アメリカ人に憧れた人は多いよ。
アメリカの良さが全て詰まっている映画だと思う。
返信する
029 2011/11/10(木) 16:10:07 ID:RjgUSN5Nfg
時の流れは早いね。2で設定されていた時代があと4年でやってくる。
上映当時からも、あと30年で車が浮かぶ時代が来るとは思ってなかったが・・・。
この映画個人的には、マーティの彼女ジェニファー役の女優が替わったのが残念だった。
1の子、クローディア・ウェルズの方が良かった。
返信する
030 2011/11/10(木) 16:25:52 ID:0x4nLNX106
アメリカが幸せだった最後の時代といわれる50年代、
レーガン政権でイケイケ(死語)だった80年代と、
アメリカの表面的な理想像しか描いていないと言われたゼメキスが、
悩める60年代70年代に挑んだのがフォレストガンプ。
返信する
031 2011/11/10(木) 20:49:19 ID:cxzJsh6qo2
カフェ80s リアルに作れるね、Mジャクソンもレーガンも亡くなってるし
返信する
032 2011/11/10(木) 21:40:07 ID:ERu9Be5shM

日本の真の暗黒時代は2010年代だ。
民主と売国奴、および在日が徹底的に日本を蹂躙する。
「こりゃ駄目なはずだ。韓国製だよ。」
「なにいってんだよドク、いいものはみんな韓国製。」
「信じられん・・・」
返信する
033 2011/11/11(金) 00:59:06 ID:ApZAZv0quk
最近マイケルは復活したそうだけど、病気はよくなったの?
個人的には【ライフWITHマイキー】がマイケルの最高傑作だと思うな。
返信する
034 2011/11/11(金) 06:24:32 ID:j.F9BHxLZ2
映画というエンタメジャンル自体にのめりこんだきっかけの作品
自分にとってはこの映画の方が"アメリカングラフィティ"といえるかもしれない
デロリアンがタイムマシーンというかっこいいSF要素と
真逆のオールディーな感じがとけあってまだ少年の自分は未知の世界に完全にやられた
進化したデロが浮上してこちらに突っ込んでくるラストカットまで完璧
返信する
035 2011/11/11(金) 18:48:15 ID:Wgsp7E5m6g
本当に完璧、突っ込みで所が見当たらない。
なんか、ここは変じゃね?みたいなところあるかなぁ?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:44 KB
有効レス数:108
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:バックトゥザフューチャー
レス投稿