北野武監督の映画
▼ページ最下部
001 2011/11/25(金) 06:13:31 ID:sePO9MCjzo
004 2011/11/25(金) 08:04:20 ID:UrjOGM2x/M
その男、凶暴につき(1989年)
3-4×10月(さんたいよんえっくすじゅうがつ)(1990年)
あの夏、いちばん静かな海。(1991年)
ソナチネ(1993年)
みんな〜やってるか!(1995年)
キッズ・リターン(1996年)
HANA-BI(1998年)
菊次郎の夏(1999年)
BROTHER(2001年)
Dolls(2002年)
座頭市(2003年)
TAKESHIS'(2005年)
監督・ばんざい!(2007年)
それぞれのシネマより「素晴らしき休日」(2007年)
アキレスと亀(2008年)
アウトレイジ(2010年)
アウトレイジ2(2012年秋公開予定)
キッズ・リターンまでは全部傑作。HANA-BI辺りからセンスが鈍ってきた気がする
返信する
005 2011/11/25(金) 09:16:06 ID:r6uwPrZC7A
>>4 俺もそう思う。
キッズ・リターンからHANA-BIにかけて監督としてのプロ意識が大きく変わってるんだ。
ちょうどカンヌ、ベネチアに目を向けたり、欧米市場を意識しだしたりで規制に縛られるようになる。
よくある、素人監督の頃は面白いことできたのにプロになって何もできなくなった、みたいなもんだね。
返信する
006 2011/11/26(土) 00:39:20 ID:mn01dkFmMU
オレは
1位アウトレイジ
同率2位BROTHER、座頭市
繰り返し観たし、また何度も観たくなるこの飽きが来ない三作品が好きだ。
そしてアウトレイジ2が楽しみでしょうがない。
返信する
007 2011/11/26(土) 00:57:44 ID:xrmX/nWLZw
008 2011/11/26(土) 01:26:23 ID:8lKNZBQ1Jo
見たことあるのは「その男、凶暴につき」「座頭市」「アキレスと亀」
その中でほとんど無視されて空気扱いの「アキレスと亀」だが、
芸術系の仕事を目指してた人にとってキツイ話だったのでよく覚えている。
映画としての出来は個々の展開はどうにかならなかったのかとかいろいろ欠点も多いが、
たまに思い出して鬱になる。
返信する
009 2011/11/26(土) 05:55:22 ID:htFhHtHCzc
「アキレスと亀」
死んだ娘の顔を赤く塗って
顔拓。
冗談きつすぎる!
返信する
010 2011/11/26(土) 10:26:36 ID:rhENZfUaeA:au
この人はストーリーより画が欲しいんだろうな
トイレにピストル隠して取りに行けなくてテーブルの下に保険かけとくシーンなんかは
「トイレに誰か入ってたらどうすんだよ!」というゴッドファーザーへのたけしなりのツッコミか
返信する
011 2012/01/01(日) 06:09:01 ID:aulCMJULnE
012 2012/01/28(土) 21:29:25 ID:gk/NBS1/5k
アウトレイジって残虐シーンある?
面白そうなんだけど見るのが怖い
返信する
013 2018/04/07(土) 20:12:17 ID:GEMCIHJRic
014 2018/04/07(土) 20:16:39 ID:GEMCIHJRic
015 2018/04/07(土) 20:21:23 ID:GEMCIHJRic
016 2018/04/07(土) 20:24:53 ID:GEMCIHJRic
017 2018/04/07(土) 20:31:26 ID:GEMCIHJRic
018 2018/04/07(土) 20:34:57 ID:GEMCIHJRic
019 2018/04/07(土) 20:39:35 ID:GEMCIHJRic
020 2018/04/07(土) 20:42:53 ID:GEMCIHJRic
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:20
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:北野武監督の映画
レス投稿