[YouTubeで再生]
80sの洋画って、BGMやサントラがずば抜けてるんだよね!
70sのクラシックロックやハードロック・メタル、パンク、シンセサイザー多用した最先端音楽等幅広く使用してる。
90s以降になると、ヒップホッポかテクノ一色になってしまった。
特に黒人絡みのバイオレンス系やクライムサスペンスになるとヒップホップやテクノ
ティーン向けの青春映画だとアイドルポップ等の打ち込みサウンド・・
それじゃ、つまんなくなるよね。
90s以降、80sの頃のようにサントラが映画以上に有名になるなんてことないでしょ(お笑いムービーのタイタニックかアルマゲドンくらい)
00s以降はもっとつまんない。
昨夜ターミネータが深夜に放送されていたんだけど、
あの頃のLAの街並みを見てるとゾクゾクしてくるんだよね!殺伐としてて。
今は犯罪撲滅のためにどの町も綺麗になり過ぎて、余程危険な所でない限り街並みが変わらない。
当時はアメリカって映画や雑誌で見ることしかできなくて、未知の部分も多かった。
ETなんかに出てくる郊外の生活スタイル。
グーニーズに出てくる、ナイキやカレッジパーカー、BMX。
BTTFに出てくる、スケボーや四駆、ロックミュージック、学園生活。
何もかもが新鮮に見えて、アメリカへの憧れを増幅(それもPの狙いなんだろうけど)させてくれたのが当時の映画と音楽だったな。
返信する