レス数が 180 を超えています。200を超えると表示できなくなるよ。
ブルーレイ好調DVD衰退
▼ページ最下部
001 2012/01/17(火) 22:11:54 ID:GUSPKFarGw
140 2012/01/31(火) 10:15:32 ID:G3VbdnVmdU:DoCoMo
141 2012/01/31(火) 10:57:10 ID:X1YBpjNK42
我が家では肌が荒れたことをおまえDVD画質かと言ってる
返信する
142 2012/01/31(火) 11:54:40 ID:sbzaq504R6
まぁ、んなことより
明日は映画の日
千円で大スクリーンで映画見られるんだから
仕事後にでも行こうよ。
返信する
143 2012/01/31(火) 12:47:11 ID:8qh9VWTjLY
なんかゲハくせえなあ
大して映画に興味もない奴が煽り目的でレス続けてくだらねえ
返信する
144 2012/01/31(火) 13:06:51 ID:Erbt6mdMUk
>>141 じゃあオレもそれマネして10年後に、
肌が荒れたことをおまえBD画質かと言ってやろう
返信する
145 2012/01/31(火) 13:30:08 ID:ZjGQJicIVU
自分はブルーレイしか集めていないな。まあDVDで充分だという意見もあることだし
それはもう人それだろう。自分はブルーレイに魅せられたひとりだけどこれからも買うつもり。
今はだいぶ安くなってきたしね。次はスターウォーズのブルーレイが欲しいな。
返信する
146 2012/01/31(火) 17:33:56 ID:oWbctgJ4A6
>>139 そういうつもりで書いたんだよ。
アナログ盤もマニア向けにちゃんと生きてるという意味で。
返信する
147 2012/02/11(土) 02:26:45 ID:QCfECFWTKU
パナはVHSビデオレコーダーの生産終了した
DVDレコーダーの生産終了も近いな
DVDなんか未だにPS2やDSで遊んでるようなもんだ
返信する
148 2012/02/11(土) 10:29:44 ID:74cQgsdcNM

BDで見ると3割増に面白い
内容が変わるわけではない、と言う人がいるが
それは間違いで、画面情報がより得られる
例えば、遠景の人物の微妙な表情や、小物のディテール、
印刷物などの文字情報や劇中テレビの字幕情報などが
より深い理解を助ける
俺は映画の中の新聞が映るシーンはストップして内容を読むので
(映画のヒントになる)BDの高画質は必須
エアチェックをしないDVDプレーヤーしか使用していない人よりも
今は地デジチューナーBDレコーダーを所有している人のほうが
多いのではないかな
BDソフトも1000円で買えるしDVDとそんなに差がない
ただブランクメディアにはかなりの差があるので
DVDをメディアを繋ぎで地デジのダビング用に使っている
返信する
149 2012/02/11(土) 14:26:46 ID:O7YTurGhOA
>>147 DVDレコーダーが生産終了してブルーレイレコーダーが主流になる事はあるかもしれないけど
レンタル屋のDVDソフトがブルーレイソフトに入れ替わる事はないだろうね
(CDが登場して貸しレコード屋のLPが消えたりDVDが登場してビデオ屋のVHSが消えた時みたいな
劇的な変化は未だにおきてないからね)
返信する
150 2012/02/11(土) 14:39:43 ID:LC1QzMulaE
151 2012/02/11(土) 19:37:36 ID:wjJpF0.rIw
ぶっちゃけブルーレイってのは
DVDという大きな円の中に内包されてるもんだと思う
返信する
152 2012/02/11(土) 20:32:36 ID:wfsqOk73as
153 2012/02/12(日) 00:55:58 ID:2UF0s7Ug12
154 2012/02/12(日) 17:28:52 ID:naGIcvrrIk
155 2012/02/12(日) 18:14:08 ID:c2c8kXRhuo
画質でつまらない映画が面白くなるなら買うかもしれないけれど、そんな事は絶対無いからな
あくまで面白くて見直したい映画を見直して新たな発見をするだけ
返信する
156 2012/02/12(日) 18:48:14 ID:0qbQH2ndXg
つまらなかった映画は画質が良くなっても評価は変わらないね
でも初見映画ならば画質が良いほうが3割面白くなることは確か
情報量が増えるというのは
FMで音楽を慣れ親しむとAMで同じように楽しめないのに近い
法廷映画等に出てくる新聞紙には字幕にない情報もあって、
あぁそうなんだぁ、と思う楽しみがある
それにその新聞の日付や他の欄の記事はどんなもので、映画に即しているのか
それとも他の記事の貼り付けなんだろうかとか、制作陣はこの新聞を
どうやって用意したのか想像したり
壁の写真に書いてある文字で人物の経歴がわかったり、ドアの表示や看板の
文字も知れば面白い
手元にあるDVDパーッケージも画質のそこそこ良いものと
悪くて見たくないものがある
パルプフィクションやキューブリックボックスは昔から画質が良いと言われてて
今でも見れる
返信する
157 2012/02/12(日) 22:50:49 ID:UGO9YkAGAA
3D観たくなったらブルーレイしか選択肢がない現実
返信する
158 2012/02/12(日) 22:56:09 ID:KNvGk4NgOE
DVDでも3D作品あるけどねw
スパイキッズとか
ちょっと飛び出したよ
返信する
159 2012/02/13(月) 13:59:16 ID:tSg2IuzsLQ
160 2012/02/14(火) 00:11:36 ID:a0aObPjzUQ
>>152 洋画だと新聞の見出しに意味があったりするのは結構あるぞ
邦画だとセリフで説明する傾向が強い気がする
返信する
161 2012/02/14(火) 09:31:13 ID:X9.TewjGkU
>>159 楽しいに決まってる
映画を作る側からすると画面の中っていうのは
絵描きのキャンバスみたいなもので意味のないものは
置かないから、例えばマグカップ一つとってもメーカーとか
プリントとかに意味を込めている場合が多いんだ
ギャグだったり皮肉だったり時代背景だったりするわけ
推定無罪で議員選挙の新聞のあとにHフォードが議員について
話すときに議員が対立候補とどんな争いをしているかは
新聞の中にしか情報がないわけ
主人公はその新聞の内容からそのセリフが語られるわけで
、なるほど、そこでその言い草か、と
三丁目の夕日とかマイバックページ、ノルウェイの森なんかの
邦画でも昭和のその時代を表現するために壁の広告やポスター
をその当時の物を使う時にそれを読んだらより楽しめるのは
自明だよね
それが外国語だから楽しまないのは損
別に汗水流して無理した結果じゃない
自然な楽しみ方じゃない?
返信する
162 2012/02/14(火) 09:51:56 ID:lI79V5Fx0c
163 2012/02/14(火) 12:31:11 ID:0vvumSm/Tk:DoCoMo
164 2012/02/14(火) 12:43:28 ID:zBrx3IJNsk
個人の映画の楽しみ方を否定するなよ
そして美術の細部にこだわる監督もいるし、新聞記事まで見てるなんて感想聞いたら喜ぶでしょ
返信する
165 2012/02/14(火) 16:53:00 ID:wxFJKqaAww
パルプ・フィクションのBDは観てあまりの画質の良さに感動した。
情報量がDVDとまるで違うからね。よっぽど好きな作品で無い限りDVDはキツイな。
返信する
166 2012/02/14(火) 18:04:46 ID:SHyZZdZEP2
ここの住民でまさか6畳の部屋に50インチのテレビ入れて
BDビューティフォーなんて言ってるやつはいないだろうな?
中には30畳くらいのリビングで観ている野郎もいるだろうけど
狭い部屋で何かを犠牲にしてまで無理して大型TV+BD観る必要はないと思うぞ
返信する
167 2012/02/14(火) 19:29:00 ID:yTL7ktbyig
「ゾンビ」を高画質で観て、ヘリコプターに頭を吹き飛ばされるゾンビの
カツラの継ぎ目がバッチリわかってガッカリ…ということもある。
返信する
168 2012/02/14(火) 19:57:32 ID:rF2rrWjCoM
169 2012/02/14(火) 21:50:43 ID:nZ5dLhFvig
170 2012/02/15(水) 02:12:13 ID:grocRKrYok
世の中のほとんどの人が画質関係ないからねえ。
ハーフスペックテレビで、BDみて超きれいとか言うから。
返信する
171 2012/02/15(水) 20:13:40 ID:kOmKmKTA3Q
画質って言ってる人に限って 音響設備にはこだわってなさそう
返信する
172 2012/02/16(木) 20:05:08 ID:FIzHztRoIM
普及してるかどうかとか起動が遅いとか微妙なコスト気にしてんのと
画質重視で気にしてんのとで全く論点違うんだから噛み合うわけないぞ
返信する
173 2012/02/16(木) 20:33:58 ID:ajrNxrBxE2
ステマ スレですから
本当に普及してるなら 必死に買え買え いいません
返信する
174 2018/05/26(土) 13:20:45 ID:7dR7RDtz42
175 2018/05/26(土) 13:23:06 ID:7dR7RDtz42
176 2018/05/26(土) 13:25:15 ID:7dR7RDtz42
177 2018/05/26(土) 13:27:23 ID:7dR7RDtz42
178 2018/05/26(土) 13:29:52 ID:7dR7RDtz42
179 2018/05/26(土) 13:33:13 ID:7dR7RDtz42
180 2018/05/26(土) 13:35:20 ID:7dR7RDtz42
181 2018/05/26(土) 13:38:30 ID:7dR7RDtz42
▲ページ最上部
ログサイズ:69 KB
有効レス数:181
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ブルーレイ好調DVD衰退
レス投稿