レス数が 180 を超えています。200を超えると表示できなくなるよ。
ブルーレイ好調DVD衰退
▼ページ最下部
001 2012/01/17(火) 22:11:54 ID:GUSPKFarGw
163 2012/02/14(火) 12:31:11 ID:0vvumSm/Tk:DoCoMo
164 2012/02/14(火) 12:43:28 ID:zBrx3IJNsk
個人の映画の楽しみ方を否定するなよ
そして美術の細部にこだわる監督もいるし、新聞記事まで見てるなんて感想聞いたら喜ぶでしょ
返信する
165 2012/02/14(火) 16:53:00 ID:wxFJKqaAww
パルプ・フィクションのBDは観てあまりの画質の良さに感動した。
情報量がDVDとまるで違うからね。よっぽど好きな作品で無い限りDVDはキツイな。
返信する
166 2012/02/14(火) 18:04:46 ID:SHyZZdZEP2
ここの住民でまさか6畳の部屋に50インチのテレビ入れて
BDビューティフォーなんて言ってるやつはいないだろうな?
中には30畳くらいのリビングで観ている野郎もいるだろうけど
狭い部屋で何かを犠牲にしてまで無理して大型TV+BD観る必要はないと思うぞ
返信する
167 2012/02/14(火) 19:29:00 ID:yTL7ktbyig
「ゾンビ」を高画質で観て、ヘリコプターに頭を吹き飛ばされるゾンビの
カツラの継ぎ目がバッチリわかってガッカリ…ということもある。
返信する
168 2012/02/14(火) 19:57:32 ID:rF2rrWjCoM
169 2012/02/14(火) 21:50:43 ID:nZ5dLhFvig
170 2012/02/15(水) 02:12:13 ID:grocRKrYok
世の中のほとんどの人が画質関係ないからねえ。
ハーフスペックテレビで、BDみて超きれいとか言うから。
返信する
171 2012/02/15(水) 20:13:40 ID:kOmKmKTA3Q
画質って言ってる人に限って 音響設備にはこだわってなさそう
返信する
172 2012/02/16(木) 20:05:08 ID:FIzHztRoIM
普及してるかどうかとか起動が遅いとか微妙なコスト気にしてんのと
画質重視で気にしてんのとで全く論点違うんだから噛み合うわけないぞ
返信する
173 2012/02/16(木) 20:33:58 ID:ajrNxrBxE2
ステマ スレですから
本当に普及してるなら 必死に買え買え いいません
返信する
174 2018/05/26(土) 13:20:45 ID:7dR7RDtz42
175 2018/05/26(土) 13:23:06 ID:7dR7RDtz42
176 2018/05/26(土) 13:25:15 ID:7dR7RDtz42
177 2018/05/26(土) 13:27:23 ID:7dR7RDtz42
178 2018/05/26(土) 13:29:52 ID:7dR7RDtz42
179 2018/05/26(土) 13:33:13 ID:7dR7RDtz42
180 2018/05/26(土) 13:35:20 ID:7dR7RDtz42
181 2018/05/26(土) 13:38:30 ID:7dR7RDtz42
▲ページ最上部
ログサイズ:69 KB
有効レス数:181
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ブルーレイ好調DVD衰退
レス投稿