ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
▼ページ最下部
001 2012/01/23(月) 22:56:56 ID:e6bunHZnVk
(原題:Once Upon a Time in America)は、1984年製作のアメリカ・イタリア合作
の映画。
セルジオ・レオーネ監督・脚本作品。
禁酒法時代にニューヨークのユダヤ人ゲットーで育った二人のギャングの生涯を描
いた、レオーネの遺作にして代表作。
劇場で公開された当初は製作会社側の不手際により酷評されたが、後に公開された
完全版は一転して称賛を浴びた。エンニオ・モリコーネの楽曲も英国 アカデミー賞
の作曲賞を受賞するなど、旧友であるレオーネの遺作の高評価に一役買った。
返信する
002 2012/01/23(月) 22:58:36 ID:lJyn/MB3JI
名作だけど、年を取ってしまうと見るのが辛くなる映画だと叔父が言っていた。
返信する
003 2012/01/23(月) 23:04:54 ID:h.P.sZHeOU
確かにやたら長いし。
フランクシナトラの若い時みたいな友人が再会したら、、後にかたぎで成功してて、
初恋の人と結婚して若い時そっくりの子供が居たというお話。
返信する
004 2012/01/23(月) 23:06:50 ID:e6bunHZnVk
子供の時に観た時は物悲しい映画という
記憶でしたが今改めて観てみると映像の
美しさやデニーロの寂しげな老演技が良
い感じでした。
あと、モリコーネの曲は素晴らしい!
返信する
005 2012/01/23(月) 23:45:37 ID:KuC/4q6NPI
006 2012/01/23(月) 23:51:04 ID:XljKc24xLQ
007 2012/01/24(火) 00:09:43 ID:71Yj2LaXKA
この映画をずっとカンフー映画だと勘違いしてたわ
返信する
008 2012/01/24(火) 00:36:45 ID:apuJxztv4E
女を待ちきれず、部屋の前でケーキを食ってしまうシーンが好きでね
返信する
009 2012/01/24(火) 01:02:22 ID:Eizz0xe1sA
あのケーキ、見た目が素朴なだけに旨そうなんだよな。
返信する
010 2012/01/24(火) 01:17:58 ID:V0Nb6.XaiI
俺はデボラを見送る?シーンが好きだ
オレの持ってるDVDだとイエスタディが無いのだが
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:46
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
レス投稿