ドラゴン・タトゥーの女
▼ページ最下部
001 2012/01/29(日) 12:27:59 ID:v0FRKo4Q2g
002 2012/01/29(日) 20:31:58 ID:rZuU5NhU22
フィンチャー監督のやつは、すごく評判良いじゃないですか
返信する
003 2012/01/29(日) 22:23:52 ID:rqNVI2zLHU
全然話知らないけど
どんな糞話でもフィンチャーならそこそこのレベルまで絶対に持ってくるはず。
返信する
004 2012/01/29(日) 23:07:47 ID:u8zvBR1hD.
>>1>>2>>3 残念ながら「ドラゴンタトゥーの女」は導入です。
ミステリーとしての期待はご法度です。映画のタイトルが全てですのであしからず。
第二弾で謎の生い立ちが描かれ、陰謀が見え隠れ
日本人には理解不能のバイセクシャルぶり
「ドラゴンタトゥーの女」にがっかりせず、
ここまで見ればもうドはまりしているでしょう
第三弾で一気に全ての謎が解き明かされます。
返信する
005 2012/01/29(日) 23:43:31 ID:T58R2Y2z1Q
いま、レンタルに並んでるほうは
あんまり見たいとは思わないんだなー。
ちょっと、とっつきにくい。
あんまり派手な導入部でもないみたいだし。
フィンチャーのは、クレイグも出るし
映像もいい感じだな。
返信する
006 2012/01/30(月) 06:45:18 ID:XKf7ROtPqU
これってリメイクなの?
>>5 期待せずに観たら結構引き込まれたよ
返信する
007 2012/01/30(月) 10:44:08 ID:bIWJJehx3c
>>4 いやw お前は映画と言うものを理解してないみたいだから語らなくていいよ。
返信する
008 2012/01/30(月) 13:54:56 ID:tlbTGSwnXU
ふむふむ・・途中から面白くなるストーリーなんか。
なんか、でかい金持ち家族の
過去の殺人事件の謎を解く話なんでしょ?
導入部が、あんまミステリアスでも劇的でもないね。
たぶん、犯人は内部の人間。親が子供を毎日虐待してて
ついに手をかけた・・等の、ちょっと横溝チックな暗い話。
ドラゴン女は調査員だけど、実はこの金持ち家族の血を引いてた。
こんな感じ?推理してみた。
あたってるだろう。
返信する
009 2012/01/30(月) 22:26:11 ID:SqlNdBKtDc
ミレニアム見た人意外と少ないね・・・
1作目は正統派ミステリーだけど、
2、3作目は日本でもありがちな政治的陰謀で
人生狂わされた主人公の復讐劇だもんね。
それでもよく出来てる。
返信する
010 2012/01/30(月) 23:23:50 ID:.B5g/gTDhU
「ドラゴン・タトゥーの女」出演時
ttp://eiga.com/news/20120130/6/1/01/
そして来日時のルーニー・マーラ
ttp://eiga.com/news/20120130/11/1/01/
・・・・・・。
返信する
011 2012/01/30(月) 23:50:22 ID:KHAAMqTWN2
もうじきシャーロックホームズ2も公開するし、不思議な組み合わせ。
返信する
012 2012/01/31(火) 02:22:19 ID:Z2wOjzNVQ.
>>4が紛らわしい書き方してるが、ハリエットの事件そのものは一作目で解決するからな
返信する
013 2012/01/31(火) 03:12:50 ID:/QRlRg0keU:au
>>9 そりゃ2,3の上映が、ひっそり細々だったからな。しかも渋谷の上映館は潰れるしw
返信する
014 2012/01/31(火) 13:55:36 ID:eFYLi8At5A
とにかく映画を見る時間が取れない中、12日にこの「ドラゴン・タトゥーの女」か「麒麟の翼」を見ようと思ってる。
どっちが面白い?
返信する
015 2012/02/01(水) 07:57:48 ID:cLN5V9V8QM:DoCoMo
なんかB級臭い宣伝の仕方。
監督や俳優の名前押し系はJMのような地雷臭がする…
返信する
016 2012/02/01(水) 10:10:03 ID:bgLrADOzl2
>>14 ミステリ映画が見たいわけか。
自分ならドラゴンを見るな。
まぁ、どっちも見てないんだけど。
キリンは地味そう。
返信する
017 2012/02/01(水) 14:00:26 ID:g6K83PC3qs:au
>>14 シュレ猫のような問題だなw
確実に言える事はお前が選んで見た方が「面白く無い」って事だ
返信する
018 2012/02/01(水) 14:23:53 ID:4906L6dNVI
>>1 >>6 今出てるミレニアム3部作の第一作目のリメイクでしょ。
一応3作見てるけど、いつもの如く2→3と進むにつれ・・・って感じかな。
返信する
019 2012/02/01(水) 18:10:38 ID:njbe.Myj06
リメイクというより再映画化らしい
監督、ミレニアムは1作目は観たって
返信する
020 2012/02/02(木) 00:33:58 ID:Ww5sXW4A76
021 2012/02/02(木) 21:41:22 ID:XRPuHshZa6
>>10
おいおい無茶しちゃいけねぇよw
返信する
022 2012/02/03(金) 10:11:13 ID:k7tUOwRpjM
オリジナル三部作は傑作だった
ぼくのエリやREC、REC2もそうだが
オリジナルが十分マスターピースであるのに
グロ描写を増やしてリメイクする必要があるのか
金儲け目的以外で
返信する
023 2012/02/04(土) 01:45:21 ID:VvsScZqriA
気になったので、レンタルでミレニアム1を借りてきました。
うーん、まぁまぁだったけど、そこまで凄い話だとは思わなかったな。
ミカエルのおっさんは、銃で撃たれるは、変態に痛めつけられるは
散々な目にあうけど、ダニエル・クレイグだと、しょうもない相手だと
簡単に反撃しちゃいそうな雰囲気がありそう。
このお話を、フィンチャーがどう料理したのか楽しみですわ。
返信する
024 2012/02/04(土) 15:00:43 ID:kE1D2p4YeE
これの完全版とかいうのを昨日レンタル屋で見たが・・・・
返信する
025 2012/02/08(水) 17:51:23 ID:8buv60WSwQ
原作読んだがなんか主人公は熟年セックスばっかしてるんだが映画でもちゃんと描いてんのかい。
返信する
026 2012/02/08(水) 22:29:07 ID:p.YZKGQEso
ふーむ、どうやら20世紀少年みたいな映画のようだな、スルー決定。
返信する
027 2012/02/10(金) 18:10:56 ID:S8smofhS8o
明日見に行いくつもり。どうなの? 面白いの面白くないの? どっち?
返信する
028 2012/02/10(金) 23:09:51 ID:RJCmdNErKc:DoCoMo
面白かったよ。
ただ、ミステリーを期待して観るとガッカリするかも。
謎解きは分かり易く、リスベットの心情がメインだね。
映像、音楽はカッコイイし、演技も良いのに
モザイクが昔のAVっぽくて最悪だった。
返信する
029 2012/02/11(土) 04:44:12 ID:azcSiizmao
以前のシリーズは1作目は面白かったけど
2〜3作目はこじんまりとしたよくある展開で萎えた
特にリスベットメインだからリスベット好きなら楽しめるって感じ
フィンチャーは今作のウケ良かったら続編も撮りたいらしいから
フィンチャー版に期待したい
>>23 以前のだと頼りなさげに見えるミカエルだったけど、クレイグは007のイメージあるから
頼り甲斐あって、何か銃ぶっ放して派手なアクションで解決しちゃいそうに見えるんだよなw
返信する
030 2012/02/11(土) 06:50:25 ID:4LoIsB648M
>>24 リメイク元の映画の完全版だな、180分だとさ
普通にミレニアムは面白いから復習がてら見ようかな
返信する
031 2012/02/12(日) 18:38:35 ID:iGtL5w3jvo
観て来た。それなりには楽しめた。エロエグなシーンが無駄なくらい有るけど。
>>29 クレイグ自体がカッコ良すぎだから、社会派ドラマっぽい雰囲気には合わないね。
でも寒い地域に似合う俳優だww
返信する
032 2012/02/13(月) 16:02:34 ID:9FTe8iZVrA
有名映画の主人公演じた人の宿命みたいなものなんだろうけど、
ジェームズボンドのイメージが強くて無双男のイメージがあるからねw
そもそも007シリーズもそれまではある程度おしゃれ感を入れたスパイ映画だったけど、
彼が主演するようになってからは完全なハードボイルドに移行した感もあるから尚更そう感じる気もする。
返信する
033 2012/02/13(月) 19:21:37 ID:s9jQSSZlv6
スウェーデン版の方はミカエルもリスベットも野暮ったくて
二人で力合わせて何とか事件解決しましたってのがよく出てたよね
こっちは二人共洗練されたスペシャリストで他人の助けなんか必要ない感じ
返信する
034 2012/02/13(月) 20:04:20 ID:FZ3Izl9JKc
スウェーデン版も名作。
弱いけど強い心も持った主人公達の頑張りが素晴らしい。
フィンチャーの方は痩せたクレイグが鋭利すぎる印象がある。
返信する
035 2012/02/13(月) 20:38:04 ID:ut47.tPYM2
036 2012/02/13(月) 21:05:17 ID:o4fA1Wpl1Y
037 2012/02/13(月) 23:10:01 ID:FMkrUctDDo
038 2012/02/19(日) 12:43:45 ID:4qh5XYWR36
料金分の「濃さ」はある映画なのは間違いない。
見終わってから、リスベットがミカエルになつくのが早過ぎじゃね?とか、あのスキルなら
礼プされる前に金ヅル化することも可能では?とか思ったけど、そういうことが見ている間は
あんまり気にならなかった。
あと思ったのが、この映画ってAppleのアレなのか?
返信する
039 2012/02/19(日) 13:26:15 ID:aZGa.0f8H6
040 2012/02/19(日) 13:32:56 ID:U/678XpAfI
おもしろかった。
アナルディルドキックは壮絶。
返信する
041 2012/02/20(月) 18:18:55 ID:y18m6b7bss:DoCoMo
モザイクはマジでいらなかった
あるならあるで小さくぼかす程度が良かったな
返信する
042 2012/02/20(月) 20:02:48 ID:QAVm2FdymI

タトゥーギャルは、行方不明の令嬢の娘だった・・・・のかな
と思って観ていたら違っていた〜〜。
返信する
043 2012/02/21(火) 13:57:49 ID:jNF5ZGhLS.

ハリセンボンの人に似ている・・・・
返信する
044 2012/02/21(火) 15:59:19 ID:yW8lbKqaTU
>>38 不可解なEPSONのドアップもあったよ。
EPSONは日本の会社か?
返信する
045 2012/02/21(火) 16:13:33 ID:T2hpGqTh2.
セイコーエプソン株式会社(英: Seiko Epson Corporation)は、
長野県諏訪市に本社(登記簿上の本店は新宿区)を置く情報関連機器や精密機器のメーカーである。略称はエプソン。
手掛ける製品は幅広く、水晶振動子(クォーツ)などの単体部品から、
液晶デバイスなどの半製品、各種のプリンターやプロジェクタ、パーソナルコンピュータといった最終製品までを自社名で世に送り出している。
返信する
046 2012/02/21(火) 16:21:10 ID:rxlKd.9vj2

この人メイクでだいぶ変身したね。
パンクな服装じゃない、ルーニー・マーラって
すごくかわいい。
返信する
047 2012/02/22(水) 07:09:02 ID:rB5YSSX36s

007の人は、あえてオリジナル版の映画を観ないで
撮影に入ったそうな・・・・演技に影響をうけたくないらしい。
でも原作本は、読んだそうな。
返信する
048 2012/02/22(水) 11:38:40 ID:8TA1C2bo/Q

こ・・・このなかにホシがいる・・・
返信する
049 2012/02/22(水) 22:42:27 ID:UPClaPRhGQ
050 2012/02/23(木) 13:38:59 ID:nGfcant9cU

アメリカ公開版は、007の人のちんことか見えるのかな・・・。
返信する
051 2012/02/23(木) 19:55:13 ID:CLC.8Nqkso
052 2012/02/25(土) 01:36:06 ID:oXF6jUWYbQ
053 2012/02/25(土) 07:50:53 ID:PeGpiylACk
オープニングCG
単体ではカッコいいんだけど、あれを頭に流すということがカッコ悪くね?
返信する
054 2012/02/26(日) 09:06:56 ID:fxOfa4zHh2
移民の歌のタイトルバックの映像は、タトゥーギャルの見ている悪夢を映像化したらしいよ
返信する
055 2012/03/01(木) 06:51:35 ID:GAhrWPqaWU
ネタバレ リスベットが犯人追跡中にバイク事故で死亡
パパイヤ鈴木のエロ動画がようつべに自動アップロードされて
エンドロール
返信する
056 2012/03/01(木) 15:08:27 ID:fKTjYCDVsA
057 2012/03/02(金) 11:40:15 ID:YIpgmi447c
エンドロールのあと、ダニエルの部屋に突然オバハンと黒いスーツの男が入ってくる・・
「あなたイギリスの為に働いてみない?」
驚くダニエル・・・
返信する
058 2012/03/04(日) 21:50:27 ID:C3Cg.fV3qY
途中からカワイイ猫がやってくる・・・
何か重要な役なのかな?
と、思ったら・・・あんな事に。
返信する
059 2012/03/04(日) 22:06:35 ID:jb/Ra6XyqI
新婚旅行で写真を撮った、というおばちゃんは、どうやって割り出したんだっけ?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:25 KB
有効レス数:71
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ドラゴン・タトゥーの女
レス投稿