戦場のメリークリスマス
▼ページ最下部
001 2012/02/15(水) 19:13:04 ID:om94WQSUpc
映画の内容より音楽の方が浸透してて
今の若い人はこの映画の芯の部分を知らないだろうから
できれば地上波のゴールデンタイムでやって欲しい
返信する
002 2012/02/15(水) 19:43:37 ID:.5FparkyJw
「めりーーくりすます」
「メリクリスマス」
「Mrローレンス…」
返信する
003 2012/02/15(水) 20:20:36 ID:3GOMxFvcOQ
>この映画の芯の部分
アッーーーーーーーーーーーーー!!
返信する
004 2012/02/15(水) 20:25:09 ID:pcUvzJTWvc:au
005 2012/02/15(水) 22:39:39 ID:GXXkLsiTJs:au
教授の演技の悪さが指摘されるけど
むしろあのたどたどしさがボウイに翻弄されてる感じが出てて、
途中から気にならなくなったなw
返信する
006 2012/02/15(水) 23:44:48 ID:9mjOgvzH1A
007 2012/02/16(木) 00:51:32 ID:.ymIhMgusE
008 2012/02/16(木) 00:52:03 ID:Glme9L7kHk

邦題も「俘虜」の方がよかったかも
「戦場のメ—リークリスマス」ってのは
日本向けに教授ありきで付けた様な・・・渚
俘虜収容所で俘虜に心奪われたお話なんだなぁ
返信する
009 2012/02/16(木) 01:45:36 ID:HL/S/pKOQM
ヨノイ役、予定通りジュリーだったらどんな感じだったろうなぁ
返信する
010 2012/02/16(木) 07:17:43 ID:TjS73eerwY
大島渚監督がヨノイ役で最初ずっと口説いてたのは友川カズキだよ。
当人の秋田なまりを標準語で演ずるという部分で友川さんは頑なに拒んだ。
返信する
011 2012/02/16(木) 09:32:37 ID:XY.IETrExU
去年の秋にようやくDVDが再販されたんで買った所だ。
全寮制のアメリカーのスパルタ校でのいじめ問題的な部分を皆スルーするんだが、
あれもあれで、アメリカの暗部を抉った箇所だと思う。
返信する
012 2012/02/16(木) 14:48:22 ID:Hk9MBYmOVI
スレ画、外人が描いたにしては
公平な日本人像だな
返信する
013 2012/02/16(木) 15:06:53 ID:pxQ0t6yFmg
014 2012/02/16(木) 20:01:01 ID:voCjLLBn6w
015 2012/02/17(金) 08:56:28 ID:iVN0daFDH2
016 2012/02/17(金) 11:41:26 ID:jzYtsawN4I
あらすじを読んだが意味不明。
この映画なんなん?
見たら糞つまらなくて鬱になりそうな気がするんだが、興味はあるんだよね・・・
返信する
017 2012/02/17(金) 12:38:35 ID:iVN0daFDH2
018 2012/02/17(金) 14:22:49 ID:.idNE5kuas
>>16 226事件中、海外に左遷されていて死ねず、生き恥を晒して日本に帰ることを望まない日本人将校
vs
過去に弟を庇えなかったトラウマから、国に帰る事より、戦場で仲間を庇って死にたいイギリス兵捕虜。
生きて故郷に帰るために「郷に入らば郷に従え」を実践する日本人軍曹とイギリス人将校の捕虜。
ついでに
捕虜という立場の日英の違いを理解できず、自分のやり方にこだわったイギリス人将校の捕虜長。
自分の欲望に素直に従い、日本兵の立場でありながらオランダ兵(男)を強姦した朝鮮人軍属。
ちなみにオランダ人は当時イギリス人から、ケチな守銭奴と差別されていた。
こんな、撃ち合い殺し合いのない地上の楽園のような戦場で、男だけのドラマが繰り広げられる映画です。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:36
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:戦場のメリークリスマス
レス投稿