男はつらいよ
▼ページ最下部
001 2012/02/28(火) 23:46:41 ID:h74lyYJGZI
024 2012/03/05(月) 19:58:12 ID:WjevAGKhus
025 2012/03/06(火) 13:46:47 ID:qkqN2PjFVY
026 2012/03/06(火) 16:32:37 ID:iO6FhBfKWg
>>25 オレもあれは名作だとおもったが、あの中華料理屋のヤツだけいい目にあってて、そこがひっかかるわ。
返信する
027 2012/03/06(火) 17:59:05 ID:w0NRdgKhuY
夕焼け小焼け、もう一度見てみるか・・・以前みたいのはもう15年ぐらい前だし。
返信する
028 2012/03/06(火) 22:58:10 ID:OfGsJWPJb6
まぁでも相合い傘が一番だけどな。メロン事件も最高だし。
その次は口笛。寺で働く寅さんとさくら達が出会う一連のコント部分がオモロい。
返信する
029 2012/03/07(水) 00:47:36 ID:SacA7HqN3Q
>>26 そういや確かにあいつってシリーズ中でもめずらしいくらい悪党だね。
まあでも勧善懲悪の映画ってわけでもないから詐欺師の奴を懲らしめるより、
それに憤って捨て身の覚悟で出ていっちゃう寅さんとそれを見て嬉し泣きするマドンナを
描く方がやっぱりこの映画らしいと思う。
返信する
030 2012/03/18(日) 01:19:41 ID:bUt9IdP0Ow
このシリーズが変わっていったのは監督の商魂のせい。
こうすると一般大衆が、涙を誘う、怒る、笑う等が組み込まれていて
ある意味無難に、安心して手のひらに乗ってれば、良い心地が得られる。
この映画を絶賛する奴を部下にしたくは無いな!
上司だったら詰め腹を切らさせてやる。
大衆演芸(健康ランドなどでやってる)の話を何個か着けて
ヒロインを時の人にすれば、一丁上がりって感じですね。
それでも寅さんを演じきった渥美清さんは凄いと思う。
でメンバーが徐々に亡くなられて最後は満役の俳優が送る言葉を読む!
山田洋二監督は事務所を通じてのコメントがよく似合うと思う!?
返信する
031 2018/12/24(月) 00:06:16 ID:Tl8NhYRErE
032 2018/12/24(月) 00:08:27 ID:Tl8NhYRErE
実際の家族からは嫌われたんだよな寅さん。
返信する
033 2018/12/24(月) 00:10:31 ID:Tl8NhYRErE
息子の光男で続編が作られることはなかった
返信する
034 2018/12/24(月) 00:12:34 ID:Tl8NhYRErE
光男はまだまだ寅さんの域に達していないと言うことかw
返信する
035 2018/12/24(月) 00:14:36 ID:Tl8NhYRErE
036 2018/12/24(月) 00:16:45 ID:Tl8NhYRErE
037 2018/12/24(月) 00:18:47 ID:Tl8NhYRErE
038 2018/12/24(月) 00:20:59 ID:Tl8NhYRErE
女に縁があっても、結果が散々て酷い映画だ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:38
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:男はつらいよ
レス投稿