最近の若い映画ファンて昔の映画観ないの?
▼ページ最下部
001 2012/03/06(火) 19:38:20 ID:fTL82c7Rx6
我々の時代(結構オッサン世代)だと、もちろん新作も観るけど、名作と呼ばれる作品も高校ぐらいの頃から順繰り順繰り観てきたぞ
名作だけじゃなく迷作やB級と呼ばれるものまで観てきたぞ
半ば、映画ファンとしての“教養”みたいな意識でな
ところが、最近の若い映画ファンは新作しか観ない
観たとしても、精々過去10年以内に発表された作品までだ
2chの懐かし邦画・洋画の板を見るとオッサンぽいレスばかりだからそう思うんだが実際のところどうなのよ?
返信する
002 2012/03/06(火) 19:44:23 ID:r3R5YWlrxg
昔はビデオだったからなぁ
キュルキュルキュル〜てw
返信する
003 2012/03/06(火) 20:45:42 ID:vTclCfo2g2
学生時代は 年間 200本以上は 映画見てたな…
見なきゃいけない と思ってたわな
オールナイトで 黒澤映画5本 マラソン上映なんて企画も
結構やってたなあ…
返信する
004 2012/03/06(火) 20:56:33 ID:wOjS.jiSjg

ちょっとした映画好きとかぬかすガキでも超メジャー所のスターウォーズ(旧3部作)や
レイダース、BTTFもロクに見たことない輩がいるからな。
古臭いの一言ですましちまう。ありえんよ。
まあ俺もキンザザは見てないけどな。
返信する
005 2012/03/06(火) 20:59:28 ID:rrq0ewdy/s
昨晩おそく錦糸町から総武線下りの電車に乗り込むと、
車内がもの凄くゲボくさかった。どこだ?と周辺にさぐりを入れると、
目の前で頭を深くうつぶせながら眠り込んで座っている女が、自分の洋服に、もどしたゲボをぶちまけ垂らしいた。
おんな産のは珍しいと思い内容物を確認すると、
ふにゃふにゃにとろけたラーメンの麺らしきものと、ぐちゃぐちゃになったケチャップ和えのご飯粒をメインにして、
そこに、なるとの破片やこなごなになったメンマっぽいのが少々、
それにべちゃべちゃになったほうれん草がまんべんなく混ざり合っていた。
さらにこれに大量のつぶれたグリンピース、にんじん、とうもろこしが彩り鮮やかに絡み合っていた。
服の上で体温で暖められてるせいか、まあ、とにかく、くさいくさい。
返信する
006 2012/03/06(火) 21:19:25 ID:Lsx1.YPBaE
語り継がれるべきものはきちんと語り継がれてる
あんたが若い時代に見たものが今の若者に見られていないのは、単にそれが名作じゃなかっただけ
返信する
007 2012/03/06(火) 21:37:27 ID:vTclCfo2g2
008 2012/03/06(火) 21:37:40 ID:qkqN2PjFVY
順序が逆なんだよ。
映画ファン⇒昔の作品も観てる。じゃなく
昔の作品も観てる⇒映画ファン。なんだよ。
つまり、古い映画も観てない様な奴は映画ファンとは呼べないの。
俺は小津や溝口、成瀬、山中くらいは最低限観ておかないと認めない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:42 KB
有効レス数:76
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:最近の若い映画ファンて昔の映画観ないの?
レス投稿