近未来が近過去になってしまった映画
▼ページ最下部
001 2012/03/21(水) 15:37:40 ID:WgIo4oi0Ac
002 2012/03/21(水) 15:50:39 ID:cW22ffffhg
003 2012/03/21(水) 16:38:35 ID:TJnyEg6QJc

現実が抜き去った分野もあるね。
返信する
004 2012/03/21(水) 17:02:27 ID:np6Zewkjvc
「エイリアン」なんかレトロフューチャーになっちゃってる感があるね
コンピューターの画面の古臭さとかがさ
返信する
005 2012/03/21(水) 17:37:09 ID:eLmbpCsqfA
追い抜いた部分と全く追い付いてない部分があるから面白いね
返信する
006 2012/03/21(水) 18:13:30 ID:UHGylfoxzo
いまから100年後でも、それほど街の風景は変わってないんじゃないかな・・・
返信する
007 2012/03/21(水) 18:23:11 ID:1b9evnYnOQ
PCの画面とか性能とか程度は 追い抜いたが
ほとんど そこまでいかなかった現実
返信する
008 2012/03/21(水) 19:22:32 ID:.cmoOm8pBQ:au
2001年は21世紀っていう意味で2001年ではない
って原作者が言ってた
返信する
009 2012/03/21(水) 19:58:40 ID:7pAxg.cX5c

↑意味不明だ。
コレも。
ソ連なくなったし。
返信する
010 2012/03/21(水) 20:28:18 ID:D/bcb1KGT2

2010は米ソ対立の縮図が重要な舞台設定なので
余計に見る方に違和感を与えてしまう・・
他にもPCのモニター、キーボードなんかがいかにも古臭い
返信する
011 2012/03/21(水) 20:58:00 ID:xEHhx3zgpM

けっこう古いが・・・
「…こちらスネーク、挿入に成功した」
返信する
012 2012/03/22(木) 00:33:18 ID:paCEgSIBhQ

プレデター2('91公開)は舞台が'97
なんでこれちょっとだけ未来だったんだろう?
返信する
013 2012/03/22(木) 00:53:09 ID:fwQ3KCE8E6

いまだに月の基地は影も形も無いという・・・・
返信する
014 2012/03/22(木) 14:22:42 ID:1rPFPQsTCQ

まもなく
バックトゥザフューチャー2 2015年
AKIRA 2019年
ブレードランナー 2019年
JM 2021年
返信する
015 2012/03/22(木) 14:34:13 ID:P0IN1jXiPU
60年代 70年代って 30年後 このまま科学が進んだら
どんな未来になるんだろうって
ワクワクしていたトコがあったけど
いざ到達してみたら
なんだか
ショボイ未来だったなあ…
返信する
016 2012/03/22(木) 15:00:18 ID:GS.tS1cfhU
>>3 それって・・・・。
100年後は2011年って事は
1911年に描かれた絵ですか?
すごく気になります!
返信する
017 2012/03/22(木) 15:14:18 ID:lR/7sHhMyk
018 2012/03/22(木) 16:03:24 ID:dwUohBwZ8w

この映画の場合はリアルタイムで進んでるはずなんだよねぇ〜
今ごろチベットの山奥で・・・
今ごろ全世界の美術品が・・・
今ごろ全世界の金持ちんトコにチケットが・・・
あ、まだ3月だからやっと計画が動き出した頃かな?
返信する
019 2012/03/22(木) 16:40:20 ID:1rPFPQsTCQ
020 2012/03/22(木) 20:00:08 ID:ZumT77NhPs

公開は93年
時代設定は2000年代前半
いつまでたっても二足歩行の戦闘ロボは実現しないな。
返信する
021 2012/03/22(木) 21:18:49 ID:eH6wsFAbik
022 2012/03/22(木) 23:49:56 ID:M4o5FE4CMk
023 2012/03/25(日) 07:26:38 ID:tnRAK9DCHY
19XX年 世界は核の炎に包まれた!
映画は未見。
返信する
024 2012/03/26(月) 18:57:07 ID:Pm06DNQ7N6

セカンドインパクトが12年前
使徒襲来まであと3年
返信する
025 2012/03/26(月) 20:12:01 ID:aa.GrCNDKw
026 2012/03/29(木) 15:16:31 ID:.zLIAWCHWo

「最後の猿の惑星」は
2003年が舞台だったかな?
返信する
027 2012/03/29(木) 19:22:21 ID:pBANVlDJ.2

パンナムは、つぶれたし・・・
スペースシャトル自体も、もう飛ばない・・・
返信する
028 2012/04/01(日) 06:48:11 ID:QRwpnFaSXk
029 2012/04/01(日) 06:53:28 ID:whbNk4HHA6:au
030 2012/04/02(月) 23:44:46 ID:obFB3sI34Y
「デスレース2000」は、3/30まで新宿武蔵野館で
ロジャー・コーマン祭りの1つとして再上映していたのね・・・
返信する
031 2012/04/10(火) 17:02:40 ID:JMRmAbsZek
032 2012/04/10(火) 17:31:02 ID:lzcx4j0m86

審判の日 1997年8月29日
返信する
033 2012/04/19(木) 06:09:33 ID:xvlL6AQchg
034 2012/04/22(日) 06:40:44 ID:GMe32B57So

「ブレードランナー」は2019年だったかな?
ブラウン管っぽいテレビが出ていた。
返信する
035 2012/04/26(木) 22:12:05 ID:QzqjomzL12
036 2012/04/27(金) 00:22:09 ID:1Ae65J8rtM

近未来だったはずが
遠い過去になってしまった
もうどうでもいい。
返信する
037 2012/04/27(金) 01:17:40 ID:MEQhyCCFCw
038 2012/04/28(土) 12:08:08 ID:9HtZASJXTU
039 2012/05/06(日) 06:47:12 ID:w00Bb.spAU

「SF最後の巨人」
ポスターでは2003年。
本編では2012年。
退廃したニューヨーク。
食糧難。
返信する
040 2012/05/14(月) 17:42:55 ID:MNFzf4WlrU
041 2012/06/09(土) 18:30:08 ID:DJjQUbDo8o
042 2012/06/10(日) 15:52:47 ID:2ywuT0lzDs
043 2012/06/10(日) 15:59:19 ID:Clc0A4ZyCY
>>ノストラダムスの大予言
この映画は、今見ると洒落にならん位
恐ろしい映画・・
実はノストラダムスの予言って
1999年に人類滅亡するとは言って無くて
その辺りから「滅亡に向けて一直線に人類が突き進んでしまう」という映画
なのだね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:21 KB
有効レス数:70
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:近未来が近過去になってしまった映画
レス投稿