苦役列車
▼ページ最下部
001 2012/06/22(金) 17:34:22 ID:ynrgcjmpdU
貧しい肉体労働青年の青春を描いて第144回芥川賞を受賞した西村賢太の小説を、『マイ・バック・ページ』などの山下敦弘監督が映画化。
1980年代後半を背景に、19歳の日雇い労働者で、酒におぼれる主人公を中心に、その友人、主人公があこがれる女性の青春模様を描く。
主演を『モテキ』の森山未來が務め、ほかに『軽蔑』の高良健吾、AKB48の前田敦子が共演。
独特の世界観を持つ原作に挑戦するさまざまなジャンルの作品を手掛ける山下監督と、旬の俳優たちによるコラボレーションから目が離せない。
【ストーリー】
1980年代後半。19歳の北町貫多(森山未來)は日雇い労働で得た金を酒に使い果たし、家賃も払えない生活を送っていた。
他人を避けながら孤独に暮らす貫多だったが、職場で専門学校生の日下部正二(高良健吾)と親しくなる。
そんなある日、古本屋で働く桜井康子(前田敦子)に一目ぼれした貫多は、日下部に取り持ってもらい彼女と友達になるのだが……。
【スタッフ】
監督:山下敦弘
原作:西村賢太
脚本:いまおかしんじ
【キャスト】
森山未來、高良健吾、前田敦子 他
返信する
029 2012/07/03(火) 06:19:19 ID:voSUsb2lkE
映画『苦役列車』はメジャーとマイナーとか、メインカルチャーとサブカルチャーとか
そんな線引きがいかにつまらないかに挑んだ作品です。
出てくる人間隅々までとにかく人間臭く描きました。
お願いだからこの映画から目をそらさないでください。(山下敦弘)
返信する
030 2012/07/05(木) 18:28:34 ID:zkhmesmQMY
TVブロス今月号、西村賢太インタビュー
「自分の小説が原作だと思うとあまりに腹が立つのであくまで客観的に観ましたが、まぁ、正直面白い映画ではないですね。」
自分の作品なんだから褒めろよ
返信する
031 2012/07/05(木) 22:35:34 ID:8WFDqT9xRE
>>30 「ボクやファンの皆さんは別次元の『新苦役列車』として鑑賞するのが正解かもしれません」
とか言っておけばよかったね
返信する
032 2012/07/05(木) 22:52:28 ID:wuMyxZfUpk
前田使ってる時点で、監督は原作にも自分の撮る映画にさえも愛着ないでしょ
返信する
033 2012/07/06(金) 07:39:27 ID:RiqLB0w2qI
>>29 比較的に自由に撮らせてもらえた「リアリズムの宿」でさえ
人間くささをこれっぽっちも描けてなかったじゃん
苦労もせずに出世してきた人間に悲哀が描けるとは思えんわ
返信する
034 2012/07/09(月) 09:25:39 ID:tuaTTAeJYE
035 2012/07/09(月) 11:55:58 ID:gFVzlc/yGM
本読んだけど、なんかすごい妄想の
激しいヤツだなって感じがしただけだった。
返信する
036 2012/07/13(金) 10:49:11 ID:yR3GZuxvmI
原作者が足引っ張り過ぎ
宣伝するどころかあちこちで貶しまくってる
そんなに貶すなら最初から映画化OKすべきでなかったし
一度OK出したら気に入らなくても黙っておくべき
ヘルタースケルターのエリカ様よりタチ悪いよ、こいつ
こいつの作品はもう二度と映画化すべきじゃない
返信する
037 2012/07/13(金) 11:18:16 ID:8Nng6PiCTE
結局見た人いないの?
見ようかどうか迷ってるんだけど…どうしよっかな
返信する
038 2012/07/13(金) 11:25:56 ID:WRRnjb6HXY
原作者もまさか前田敦子がヒロインになるとは思わなかっただろうよ
俺は同情するね
だって前田敦子だよ、よりによって前田敦子
俺だったら夜中に映画スタジオ忍び込んで撮影したデータ全部盗んで消滅させるわ
返信する
039 2012/07/13(金) 11:26:14 ID:VgKUisqMjc
まったく興味なかったけど一連の原作者の貶しを聞いてるうちに逆に見たくなったw
原作も読んでみたくなった
もしかしてこれも計算のうち…
返信する
040 2012/07/15(日) 23:51:27 ID:BpYnuCC4MM
なんかそこそこいい感じの青春映画になってるらしい
厨二脳に戻って観てみるか、こういうの嫌いじゃないし
1000円デーの時にいてみる
返信する
041 2012/07/16(月) 04:51:30 ID:bW9MLWowJI:DoCoMo
客ガラガラみたいね。
“俺とオッサンしか居ねぇ!”
“人居るなと思ったら海猿。苦役列車スカスカ”
他サイトでネタになってる。
返信する
042 2012/07/16(月) 08:03:47 ID:S/l6BMhS/Q
二言目には前田前田のアンチバカはほっとくとして
まあ出来自体はいいらしいな
ただ夏休みムービーに誰が見に行きたいかでしょ
タイトルからしてもはや昭和だし陰気くさい 出かけていって1800円払う気になるんか?
映画館行けば隣でスパイディやバットマンやってるってのに
返信する
043 2012/07/16(月) 20:44:37 ID:MxwEryXwZQ
044 2012/07/16(月) 23:57:14 ID:5ng2Bw/vOM
045 2012/07/17(火) 01:04:42 ID:F8ViyRmexs
海猿や蜘蛛男と比較して語ってもなあ・・
これ「リンダリンダ何とか」とかの、あの辺と同じでしょ
一般受け狙うなら何とか春馬とか佐藤健とかを主役にしてたはずだし
返信する
046 2012/07/17(火) 04:10:30 ID:7MOsgQ3bXA
てか、監督だってまともに客に観せる気ないでしょ?
返信する
047 2012/07/17(火) 21:27:19 ID:aRj02ubnls
048 2012/07/19(木) 05:41:29 ID:HO2I38R2AE:DoCoMo
夏は大作あって楽しみだね。
バットマン
スパイダーマン
アベンジャーズ
プロメテウス
クエキレッシャ
何観よっかなー
返信する
049 2012/07/21(土) 04:32:42 ID:Q91gKHDk0Q
高良健吾の演じる正二ってキャラも改変されてるらしいが前田敦子と2人が「いい人」すぎて
相対的に主人公のクズさが強調されてたな
ただ前田敦子のシーンがもし無かったとしたらこれほど重苦しく辛気くさいザーメン物語
に二時間も付き合うのは苦役でしかないので映画的には起用は正解だと思う
返信する
050 2012/07/25(水) 10:00:52 ID:tSI3ZpBNB6
大島20人(@1回上映)
前田27人(@1回上映)
メリダ…1億4780万6800円(563scr)1scrあたり26万2534円
苦役列車…2085万6600円( 73scr)1scrあたり28万5707円
トップ1,2惨敗状態
宣伝費考えるとピクサーの方がやばいかも
返信する
051 2012/07/28(土) 22:36:37 ID:hhadm5MH2U
メリダ…1億4780万6800円(563scr)1scrあたり26万2534円
苦役列車…2085万6600円( 73scr)1scrあたり28万5707円
苦役がコケたと思ったら
大島主演のメリダが伝説級の大コケ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:19 KB
有効レス数:51
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:苦役列車
レス投稿