レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
リドリースコット監督作『プロメテウス』
▼ページ最下部
001 2012/07/02(月) 00:13:16 ID:c3Dj6MayMQ
名作「エイリアン」で知られるリドリー・スコット監督のSFスリラー3D(3次元)映画「プロメテウス」が8/24公開される
プロモーション活動は、エイリアンを前面に出さない方法がとられた。本作はもともと「エイリアン」の前日譚として描かれたため
同作品で主役を務めたシガニー・ウィーバーが自身の祖母役として再登場するのではとの期待もあったが
今作でモンスター退治役を主演するのは「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」で人気を集めたスウェーデンの女優ノオミ・ラパスだ
「エイリアン」でイアン・ホルムが演じたような裏のあるアンドロイド(人造人間)を、バービー人形の恋人ケンを地で行くルックスの
マイケル・ファスベンダーが演じる。脚本はジョン・スパイツと、「ロスト」のデイモン・リンデロフ。
今回は単なるシリーズものとしてではなく、「エイリアンVSプレデター」のような独立した物語が展開する。
ただし、物語の謎などが解けるのは続編になる
https://www.youtube.com/watch?v=3x2Ufp4KaUI
返信する
002 2012/07/02(月) 00:20:53 ID:3iXWg3ukgY
003 2012/07/02(月) 00:29:22 ID:xCrBjRHOqQ
>ただし、物語の謎などが解けるのは続編になる
水ささないでwwww
返信する
004 2012/07/02(月) 01:13:16 ID:jQ8xWuVQrc
観客(当時からのファン)が期待しているモヤモヤは続編で明かされそうだなw
それもまたリドリー監督の事だから難解なんだろうし…
うーん…公開が近づくに連れてこっちのテンションが下がるなあ…
猿の惑星前日譚みたいなもんでいいんだけどなー。
返信する
005 2012/07/02(月) 08:16:11 ID:Tfn7FslvFI:au
なんだ続編あんのかよ
まあたぶん一回見ても理解できない自信はあるからリドリーの映像美をたのしむかな
返信する
006 2012/07/02(月) 08:48:19 ID:fP2QHH7MTo
単なるビギンズ系じゃないの?
旧作ありきの
返信する
007 2012/07/02(月) 12:11:18 ID:dOjN0a8G6A
吹き替え版の主役に剛力彩芽を起用した関係者、全員死ね。
返信する
008 2012/07/02(月) 12:34:25 ID:a7kYPSr2q2
009 2012/07/02(月) 17:56:36 ID:73RcdkFoWY
>>7 えぇええ!?それ本当???個人的にあの娘の声、大嫌いなんだけど・・・
根本的に腹から声出してないというか
あの妙に震える声が、呪怨のア”ア”ア”ア”〜って声を思い起こさせる
返信する
010 2012/07/02(月) 18:21:13 ID:Znh4TzLBgM
ゴーリキは別に嫌いじゃないけど吹き替えはありえねーな
シリアスな映画が台無しになりそう
返信する
011 2012/07/02(月) 18:23:46 ID:jQ8xWuVQrc
ごり押し不細工女はどこにでも割り込んでくるな…
返信する
012 2012/07/02(月) 18:25:21 ID:i2s1VmZ.sk
>>9 プロメテウス 吹き替え でぐぐってみるとげんなりするような見出しがいっぱいだよ。
ファミリー映画でもなし、吹き替えに旬の芸能人使ったからって動員増えるような類の
エンタメ作品にも見えんのだが、何がどうなってここにゴーリキーなのか全くもって謎。
映画館に行くとしてみるのはとりあえず字幕だし、ディスク版に普通の吹き替えいれて
くれるならまあいいっちゃいいけど。
返信する
013 2012/07/02(月) 19:04:16 ID:klzRi3HWk6
吹き替えはゴーリキィか。やるなぁ。
バック・トゥ・ザ・フューチャーの織田裕二なみに
変な化学反応が起こるかもしれません。
返信する
014 2012/07/02(月) 19:20:40 ID:sGDUtU3/vw
きっと、
ハガー フェイスハガー誰のもの♪
とかアドリブ入れてくると予想。
返信する
015 2012/07/03(火) 03:04:29 ID:ziWU67Mbyg
洋画の吹き替えなんてゴミどうでもいいだろ。
返信する
016 2012/07/03(火) 07:57:25 ID:MBGHXSRklM
またAVPみたいに
最後ピギャーってなんか生まれて終わりとかじゃないだろうな・・・
>ただし、物語の謎などが解けるのは続編になる
返信する
017 2012/07/03(火) 21:51:48 ID:5NDAoAF5t6
じゃあDVD二巻セットがレンタル解禁になってからでいいわ。
映画は一話完結で楽しませろよ、劇場で見て欲しいなら。
返信する
018 2012/07/04(水) 00:04:03 ID:ZAvv.4VER6
スカイラインみたいな終わり方だったら金返せって言う。
返信する
019 2012/07/04(水) 16:57:16 ID:Qli/GyiYoI:DoCoMo
おいおい、つべに核心的シーンの盗撮映像が載っかっちゃってるじゃん…これはダメだろ
オレはちゃんと全編通しで観たいから、最初の数秒で再生ストップしたが
返信する
020 2012/07/05(木) 08:19:11 ID:fD7gHuBo4k
021 2012/07/05(木) 09:06:08 ID:/GkPYO49eA
前編後編か・・・こういう状況だと、なんか見に行く気が失せてしまう。
両方が完成してから、それぞれ別料金でいいから
同じ時期に上映してくれないかな・・・
返信する
022 2012/07/05(木) 13:34:25 ID:XumFGaC/I2
バックトゥザフューチャーの、2と3も
前編後編みたいな続きものだけど、結構おもろいやん。
うまいこと作ってくれてるのを
祈るのみだなぁ。
返信する
023 2012/07/05(木) 18:32:34 ID:LTxFztMUMM
024 2012/07/07(土) 21:36:16 ID:psHRDhFtBU
025 2012/07/11(水) 00:20:51 ID:SqOW56HeCI

2:14のシーンに出てきたのはこれ?
返信する
026 2012/07/12(木) 00:58:43 ID:hL4A79j0uE:au
予告に映ってるの実は全員巨人エイリアンで
後半に30cmぐらいのコビト出てきたと思ったら
それが人間だったりすると笑えるんだけどな。
返信する
027 2012/07/14(土) 08:35:15 ID:5AY.D.stH6
028 2012/07/14(土) 08:49:31 ID:yMzhguTccY
IMAX上映だけれども2D
しばらくしたらIMAX 3D版!てやるんだろうね。
返信する
029 2012/07/15(日) 18:10:22 ID:zcdvu6M2K.
030 2012/07/18(水) 01:17:17 ID:y2dW51nvXs
リドリースコットは
IMAX3D向けに撮影した映像たからIMAX3Dシアターで見るべき作品らしい
ヒトと物体の大きさを比較したロングショット多様の他
宇宙空間やホログラム映像を3D向けに
返信する
031 2012/07/18(水) 10:25:32 ID:Yhn3WM0s7s
>>28ですが間違えてました
IMAX 3Dで上映ですね。
ダークナイト ライジングが IMAX 2Dでした。
返信する
032 2012/07/19(木) 21:51:02 ID:x5mBDwa7Y6:DoCoMo
いよいよ来週だな!!!
前編後編に分かれているとしてもオレは観るぜ!
何故なら時代の目撃者としてエイリアン最新作に立ち合いたいからな!
この眼で耳で肌で映像の全てを受け止めてやる!
映画を観終わったら、きっとオレは泣いているだろう
どんなに糞な内容でもオレには泣く自信がある!
何故ならオレはこの作品こそを人生最大の楽しみとして長年待っていたからだ!!!!!!!!
返信する
033 2012/07/19(木) 22:25:56 ID:0e6ZQ4yVNw
>>32 俺もそんな気持ちでターミネーター3観に行ったの思い出した。
観終わったら脱糞した。
返信する
034 2012/07/19(木) 23:29:48 ID:m/TrOApW9I
俺もそんな気持ちでエイリアン3、ターミネーター4、ロッキー5を
観に行ったのを思い出したよ。別の意味で泣けたけどな。
返信する
035 2012/07/19(木) 23:37:10 ID:SZPNY/UzAE:au
テレビCM始まってるけど「人間はどこから来たのか?」的なフレーズにイヤ〜な予感がするのは僕だけ?
返信する
036 2012/07/19(木) 23:57:59 ID:eK4GNbZfhk
評価もぼちぼちな感じだからな。
期待するなってことだ。
返信する
037 2012/07/20(金) 00:08:26 ID:uVodiTHrqk
038 2012/07/20(金) 01:07:17 ID:zoz8YHy0h6
全編見てないから断言できないが、ユーチューブの映像を見るかぎり
スペース・ジョッキーがバイオスーツだったって、かなり残念な設定だ。
エイリアン一作目の神秘性が台無しだ。
返信する
039 2012/07/20(金) 02:41:40 ID:RaKL1YTzQc
>>38 ギーガーデザインのエイリアンが好きなら、たぶんがっかりだよ。
1作目のメカニックな有機体という感じじゃなく、
2作目以降の虫一族みたいな感じのエイリアンだから。
とくにyoutubeにもあるプロトタイプが恰好悪い。
返信する
040 2012/07/20(金) 11:00:05 ID:Uo41snJjg2
> スペース・ジョッキーがバイオスーツだったって、かなり残念な設定だ。
同感。
機械と生物の境界が曖昧な部分に、生物なのか機械なのかっていう
創造つかない未知の世界観があったような気がするんだけど。
あと人類の起源の謎・・・とかあまりそういう大風呂敷広げなくても
いいような気はするんだな。
ただ、まだ予告関係しか見てないから、本編見てからかな。
返信する
041 2012/07/21(土) 01:02:57 ID:YJ/4S/NEcg
042 2012/07/21(土) 03:36:13 ID:InN2Yr/AJc
043 2012/07/21(土) 13:50:57 ID:inevm2wTiw
ジョッキーは人類より遥かに知能が優れているが、容姿は化け物。
ってのが良かったわけでね。
返信する
044 2012/07/21(土) 14:06:32 ID:C0cfO5bCG.
エイリアンシリーズなんて1作ずつ切り離して見るべきものだって認識だろみんな?
今更
返信する
045 2012/07/21(土) 16:31:41 ID:P11GP703I2

ギーガーさんには是非参加して欲しかった。
返信する
046 2012/07/23(月) 07:41:14 ID:ALZBrY4Nuo:DoCoMo
047 2012/07/25(水) 03:42:56 ID:0E9ul0ro8M
ギーガにもうちょっと任せればジョッキーがバイオスーツなんてお茶を濁す事なく
今回スペースジョッキー以上のキャラに驚愕できたのかもな
リドリースコットも最重要人物だけど、やっぱりエイリアンはギーガの物だと思う
1億3000万ドルかけてギーガのエイリアン作るべきだったんじゃないかな
脚本なんてどうでも良いと思えるくらいのインパクトが欲しかった
ギーガが逝く前にギーガの頭の中に入ったような衝撃的な映像作品が見てみたい
そのくらいスペースジョッキーにはインパクトがあったし、あのシーン一発で引き込まれた
エイリアンにとってギーガの想像力以上に大切な物ないだろ
返信する
048 2012/07/25(水) 11:30:21 ID:/gnPHFWzX.:au
1で出てきたスペースジョッキーは胸が裂けてたけど、あれはやっぱりエイリアンに寄生されてたのかな?
その辺の事もプロメテウスではっきりされるのだろうか。
返信する
049 2012/07/25(水) 12:47:54 ID:mRfDtLC8Ms
>>47 2作目のフードのないエイリアンやクィーンに怒ってるから無理だよ
返信する
050 2012/07/25(水) 15:21:28 ID:qYSr0ZiqQQ
ギーガーはワンパターンだし時代遅れ。エイリアンのデザインを頂点に終わった人。
プロメテウスには必要ないと思う。今のギーガーに美術任せたらただのネタ映画で終わる。
返信する
051 2012/07/25(水) 16:29:22 ID:0E9ul0ro8M
>>50 全く分かってない
誰も超えられないワンパターンを作りあげたギーガーに時代遅れなんてないんだよ
どれだけ影響与えた人間だと思ってるんだ
返信する
052 2012/07/25(水) 16:44:18 ID:0E9ul0ro8M
ギーガにバイオメカノイドのAVとか数十億円かけて撮らせる映画会社ねえかなぁ
DVD「丸ごとバイオメカノイド4時間10分」
俺20万円までなら払うわw
返信する
053 2012/07/25(水) 17:17:21 ID:uvCjTpV54A
あんなのはオレたちの知ってるスペースジョッキーじゃねえ!
最後はこれに尽きた
アンドロイドのデイビッドが、もう少しイカレてたら面白かったのに…
返信する
054 2012/07/25(水) 17:26:11 ID:aVG9WKkKRc
055 2012/07/25(水) 17:30:22 ID:mRfDtLC8Ms
懐古厨が文句言うから一作目とは繋がりのないパラレル設定にしたんだろ
あれは「スペースジョッキーに似た何か」なんだよ
返信する
056 2012/07/25(水) 19:03:14 ID:OZQBcHFlRw
1の雰囲気はすげー好きだ。
プロメも、トレーラー見る限りでは
1っぽい路線に見えるけどなぁ。
返信する
057 2012/07/26(木) 01:00:25 ID:6AZ1ZKzPKM
>>51 そういうオタク的発想がすべてを台無しにしてきたことを考えろ!くずめ
返信する
058 2012/07/26(木) 09:20:17 ID:h0aFmJ50L.
でもギーガー参加してたほうがなんとなく嬉しい。ミーハーな意見だろうけど。
昔ダークシードってゲームあったな。やったことは無いけど広告で見た
額に穴開けられてるおっさんが印象的だった。
返信する
059 2012/07/26(木) 19:26:49 ID:uzXOWeRPz2
060 2012/07/26(木) 19:38:58 ID:0fk1J/O10I
>>57 具体的に言ってくれよ
皆様
>>57が
「そういうオタク的発想がすべてを台無しにしてきた」
事についてお話してくれるみたいです
では
>>57どうぞ
返信する
061 2012/08/01(水) 06:11:25 ID:ChWLfbtH7M
>>56 >>1っぽい路線に見えるけどなぁ。
まさに、「ストーリーラインは1のまんま」だった。
エイリアン→「顔色の悪、体格の良いハゲのオッサン」
茶トラ猫→「イカエイリアン」になっただけ。(これは極論かも・・)
1の茶トラ猫は、エイリアンと人間から、逃げ回り、船内で良い具合に恐怖を煽った名脇役でしたが、
今回の「イカ」はカプセルに入ってオチまで監禁されてます・・・最後はハゲのオッサンとラブシーン、エンディングで愛の結晶って・・・
「恐怖」でいったら1の「これでもか!」演出には、到底及ばない・・・ってのが感想。
返信する
062 2012/08/04(土) 00:41:25 ID:Le7J4WyjHs

前売り特典で謎の袋をもらったー
中を見たら銀色のケースに
おみくじのような紙が入ってたー
こんな図形が書いてあったー
なんだろー
返信する
063 2012/08/04(土) 23:46:45 ID:mmLKh4KLEk
長い予告を見たけれど、あまり期待しないほうが良さそうだと感じたわ。
返信する
064 2012/08/05(日) 00:56:58 ID:FFHDmLST.2
なんか期待は薄目だけど、エイリアン1〜4がブルーレイで5000円切ってる
から予習を込めて欲しくなってきた。消防くらいのときになんとなく観てただけだから
だいたい知ってるけどコッチのが楽しみだわ。
今日先々行上映やってたけど明和でみたひといないんかな。
返信する
065 2012/08/05(日) 01:39:02 ID:2BjAEey32.

最後は、ほとんど
こんな感じー
返信する
066 2012/08/05(日) 02:10:42 ID:BKzhQlLqUY

もうそろそろ、誰かネタバレかいてくんね? そろそろ、良いだろ? 特に、以下の質問に対して、答えてくれ!
①:
>>65 の宇宙船が衝突してるトコ、なんで衝突したの? 突発的な事故? わざと?
②:わざと、だとしたら、何でそんな自殺行為したの?
③:つーか。人間の宇宙船は、一体何とぶつかったの? 仲間内で? 敵? 敵って、誰?
④:宇宙船はこの舞台となる星で、一体何を見つけたの?
⑤:”私たちは間違っていた”って、何を間違っていたの?
⑥:『人間は、どこから来たの?』 造った奴(ジョッキー?)がいたら、そいつはどっから来たの?www 無限ループじゃね?w
返信する
067 2012/08/06(月) 02:04:59 ID:vzOjzyZZyY
>ギーガにバイオメカノイドのAVとか数十億円かけて撮らせる映画会社ねえかなぁ
ホモだからチンコしか出て来ないよきっと
しかしプロメテウルスはエイリアンとは別物と考えるとまあ楽しめた
ダン・オバノンに代わってリドリーが主導権を握った1の焼き直しというか
嫌いじゃないよ
返信する
068 2012/08/06(月) 02:22:23 ID:vzOjzyZZyY
今回がプロメテウスだから続編はおそらくパンドラだよなぁ。
となると、展開が読めてくるのは残念。
返信する
069 2012/08/08(水) 02:48:25 ID:N.RfZNPPgc
①:
>>65 の宇宙船が衝突してるトコ、なんで衝突したの?
・母船が地球しんりゃくに飛びたちそうなので船長が、とっこうしたんだよ。
②:わざと、だとしたら、何でそんな自殺行為したの?
・ん〜・・・そのほうが画面上ハデだからかな・・
③:つーか。人間の宇宙船は、一体何とぶつかったの? 仲間内で? 敵? 敵って、誰?
・最初の「エイリアン」に出てたソウ顔ヘルメットのデカイ異星人だよ。
④:宇宙船はこの舞台となる星で、一体何を見つけたの?
・異星人の母船だよ〜
⑤:”私たちは間違っていた”って、何を間違っていたの?
・異星人のテクノロジーで社長を元気にする目的の事かな・・・
⑥:『人間は、どこから来たの?』 造った奴(ジョッキー?)がいたら、そいつはどっから来たの?www 無限ループじゃね?w
・太古、その異星人が地球に来て、シジミ汁みたいなのを飲んで体を腐らせて滝に流れて行って、そのDNAで生物が出来ましたーみたいなとこから始まるぞ。
返信する
070 2012/08/08(水) 11:40:06 ID:QXmg2N7IOY
071 2012/08/09(木) 23:56:45 ID:kcTZuyYrF.
問題点・・・
1・字幕版は、SF映画なのに例のばばあが翻訳している点・・・
あのばばあの翻訳は、字幕が短いほど良いとか思い込んでいるとこがだめなんです。
もっと、ちゃんとした人を起用しなさい。
2・吹き替え版は、主役の赤毛の女の声をゴーリキー・アヤメがやる点・・・
声が若すぎるでしょ・・・事務所のゴリ押しか・・・。
3・3D版は、相変わらず立体で見える場面が少ないー
返信する
072 2012/08/10(金) 00:03:45 ID:maFt5QDAC2
ゴーリキーの吹き替え、YouTubeであててるとこちょっとだけ見られるんで見た。
意外とそれっぽく聞こえるけどすげー一本調子。怒鳴り系じゃない普通の喋りの
シーンはどうなってるかね。とりあえずリズム怪盗のヒロイン役は最悪だった。
返信する
073 2012/08/11(土) 02:27:48 ID:G8c339SWtg
>>20 俺って英語分かんねぇーけど、原版の雰囲気を
堪能したいから字幕版を観るぜ!! 俺ってカックイイー!!
ですね、分かります。
世界の主流は吹き替え版ですよ。
字幕版を喜ぶのは日本人くらいなモン。
あ〜、俺もはやく字幕版を字幕見ずに堪能できるように
なりたいわー
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:82 KB
有効レス数:201
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:リドリースコット監督作『プロメテウス』
レス投稿