レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
リドリースコット監督作『プロメテウス』
▼ページ最下部
001 2012/07/02(月) 00:13:16 ID:c3Dj6MayMQ
名作「エイリアン」で知られるリドリー・スコット監督のSFスリラー3D(3次元)映画「プロメテウス」が8/24公開される
プロモーション活動は、エイリアンを前面に出さない方法がとられた。本作はもともと「エイリアン」の前日譚として描かれたため
同作品で主役を務めたシガニー・ウィーバーが自身の祖母役として再登場するのではとの期待もあったが
今作でモンスター退治役を主演するのは「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」で人気を集めたスウェーデンの女優ノオミ・ラパスだ
「エイリアン」でイアン・ホルムが演じたような裏のあるアンドロイド(人造人間)を、バービー人形の恋人ケンを地で行くルックスの
マイケル・ファスベンダーが演じる。脚本はジョン・スパイツと、「ロスト」のデイモン・リンデロフ。
今回は単なるシリーズものとしてではなく、「エイリアンVSプレデター」のような独立した物語が展開する。
ただし、物語の謎などが解けるのは続編になる
https://www.youtube.com/watch?v=3x2Ufp4KaUI
返信する
185 2012/09/06(木) 01:40:56 ID:Lw7JIJFdy6
186 2012/09/06(木) 15:39:05 ID:a/JaGGsYlg
187 2012/09/07(金) 22:55:52 ID:MJeGZHCMQA
188 2012/09/10(月) 13:38:16 ID:NAPjv9Uj7g
以外と、そこそこ良かったわ。
スキンヘッドの大男が、しじみ汁を飲むシーンから始まって
ちょっと意表を突かれた。
このまえ1を見返したばっかりなんだけど、
あきらかに、1より宇宙船も進化してるみたいでおもろかった。
しかし、コールドスリープからさめた人たちが
プロメテウスでは、ゲーゲーとゲロ吐いてるシーンがあった。
1ではそういう描写は無かったな。
1の方が時代が後で、やっぱ細かい部分は、テクノロジーが進んでるってことか。
あと、金魚鉢ヘルメットもレトロ感があった。
自動手術台VS幼生エイリアンの戦いは、アイデアが良かった。
かなり、ハラハラ出来るシーンだった。
堕胎と聞いて、股間に変なアームを入れて
ほじくりだすのかと思って、最初はゾっとした。
帝王切開でまだ良かったわ。
映画全体で、ところどころ、?な部分が多かったけど
あえて説明過多になるのを、避けた演出なのかも。
プロメ2は作られるかどうかわかんないけど
別に無くてもいいと思った。
返信する
189 2012/09/10(月) 18:07:46 ID:6zjk9/6eak
生き残り2人を追ってエンジニアの本拠地に行くストーリーは
ロクなものにならないだろうなあ・・・
LOSTの脚本家なんかに話考えさせるんじゃなく
「2001年」みたくSF作家と構想練ればよかったのに
返信する
190 2012/09/10(月) 18:17:23 ID:ujKKs2RiIU
いろいろ批判も多いようですが、吹き替え問題は別にして、映画の出来そのものは
まあまあじゃなかったでしょうか?十分SF映画として及第点をあげられますよ。
あんなのを見ると、ヤマトはいったい何だったんだ?と悲しくなります。
セットから、小道具まで完ぺきです。もちろん金のかけ方が違うのは
解ってますが、日本映画であんな映像を見られるのはいつになることでしょう。
返信する
191 2012/09/11(火) 02:55:34 ID:1hmNj7epis
プロメテウス号 こっぱみじんになってるから
続編は違う題名ーだろー多分・・・・
返信する
192 2012/09/11(火) 07:52:39 ID:.5tGj7s7tQ
>1の方が時代が後で、やっぱ細かい部分は、テクノロジーが進んでるってことか。
スターウォーズなどでもあるねその問題。後年になって前日譚となれば発生する。
そういう時、自分はこう考える。
『技術は進んだけど、見た目とかに全然こだわってない。実用重視な時代』
なんでもタッチパネルより、レバーとボタンをガチャガチャやる方が
やっぱしっくりくるわ。でもって安いし。みたいな環境もあるのかなと。
おそらくエンジンとコンピュータは凄く進歩してるんでしょうw
返信する
193 2012/09/11(火) 14:33:36 ID:jeh.RvoX/o
>>176 よーし わかった お前は見るな!
俺たち見た人間だけで
楽しく会話するから
お前は絶対見ることなく
生涯を終えろ!
と、言えば、見たくなるだろう…
返信する
194 2012/09/15(土) 23:20:12 ID:p4FZUA5/To
唇の薄い色気のない年増女の主人公に若い吹き替え声。
物語の流れがわからなくなるほど意思感・高揚感のないゴーリキーの吹き替えはむごかったな。
返信する
195 2012/09/16(日) 00:14:46 ID:GaZpfyBhlo

もう・・・しじみ汁が食べれないー
返信する
196 2012/09/16(日) 00:58:04 ID:e/4FSIHgo.
197 2012/09/16(日) 16:48:43 ID:QyJDn1IuTE
198 2012/09/16(日) 21:31:27 ID:QHmdCKk8Ek
ディレクターズカットが4時間だってよ
そりゃ?が多いわけだわ・・・
返信する
199 2012/09/16(日) 21:36:54 ID:e/4FSIHgo.
>>198 なにい! それじゃあ 俺たちは
1800円払って
完全版の予告編を見せられたってわけか!
しまったあ! だまされたあ!
返信する
200 2012/09/17(月) 23:08:59 ID:x.DPMJqeXc
エイリアン1=2087年(推定)
プロメテウス=2093年
エイリアン2=2144年(推定)
プロメテの時点で、人型ロボットも大分改良されたんだな〜
返信する
あれ、200超えちゃったみたい…書き込めないや…
∧∧ ∧,,∧
(;゚Д゚) ミ゚Д゚,,彡 おkk
ノ つ▼〔| ̄ ̄] ▽⊂ ミ 新スレいこうぜ
〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:82 KB
有効レス数:201
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:リドリースコット監督作『プロメテウス』
レス投稿