後味が悪い映画を語るスレ
▼ページ最下部
001 2012/07/22(日) 18:08:03 ID:ig6zyrrG5s
002 2012/07/22(日) 18:48:25 ID:1gKSdGzEok

作品中では、アメリカ人だけど、実際は圧倒的に韓国兵が多かった。
返信する
003 2012/07/22(日) 18:59:38 ID:6hn4RR2S9w

野獣たちの掟 原題 人民英雄
ある日の閉店間際の銀行。
2人の若い男が入店してくる。
彼らの目的は借金に困っての銀行強盗。
ところが強盗直前 弟分が持病の発作を起こし、計画はあきらめて銀行を去ろうとした刹那
持っていた銃をガードマンに見られ引くに引けない状態になってしまった
成り行きで客や行員を人質にとり銀行に立てこもるはめになる2人。
そんな人質の中に指名手配中の殺人犯コー(ティ・ロン:狄龍)がいた・・
★ラスト直前まで超面白い!!
しかしラストで何のヒネリも無くアララな終わり方
最後のトドメを刺した警官達の薄笑い顔が妙に嫌になる映画
この頃の香港映画は ほぼ後味悪い物語が多かった
返信する
004 2012/07/22(日) 20:11:35 ID:c06d0VCSCc
[YouTubeで再生]

『オーケストラ!』(予告編から)
休日なのに天気悪いし、でも休みだしで借りたのがコレ。
人情コメディですっきりするかなと。
最初、お約束通りだけど王道。期待値も大。
途中から、「ちょっと盛り込み過ぎじゃね?」
テーマがぼけるし、余計な描写は邪魔だし、いくらコメディでもご都合主義だろうし、
主人公は薄まるしで…ラスト、着地点には居るんだけど。う〜ん。
という意味で後味…。
せっかく良い映画なのに。
返信する
005 2012/07/22(日) 20:28:48 ID:hNpNRz85E6
006 2012/07/22(日) 20:37:24 ID:Ll/SYOE/1w
マンダレイ
トリアー作品でも後味は最悪の部類。
白人黒人の双方が綺麗事で済まそうとしてきた奴隷問題の根深い部分を
これでもかいう位にいやらしく見せつける。
返信する
007 2012/07/22(日) 20:46:35 ID:c06d0VCSCc
>>5 もちろん否定はしない。
レビューでも高い評価の人は多かった。
ツマラナイ映画じゃないし、最後まで観た。
それなりに感動もしたんだよね。
でも謎解きの解決がそこかよ、みたいな。
返信する
008 2012/07/22(日) 22:53:28 ID:bI.aZ4Wr5g:au
生きものの記録
今見ると結構キツいもんがある
返信する
009 2012/07/22(日) 23:04:40 ID:FntPAUrF6U

俺は「ミリオンダラーベイビー」だな。
後味悪いと言うか、とにかく気の毒で悲惨だった。
救われないよ。
返信する
010 2012/07/22(日) 23:15:07 ID:wP30MzYJTU

ローズ家の戦争
救いの無い夫婦喧嘩を延々と見せられて結局何も起こらない
返信する
011 2012/07/22(日) 23:15:57 ID:rrpmIZC.Nc
ぱっと思いつくところで、
バイオレンスレイク
ミスト
マーターズ
ショッカー
ファニーゲーム(USA)
んな感じ。
返信する
012 2012/07/22(日) 23:37:27 ID:FO96NmSDmU:au
セブン かなぁ。
誰も助からないし、誰も喜ばない。
返信する
013 2012/07/22(日) 23:43:50 ID:osvDdhhf36
[YouTubeで再生]

ミリオンダラーベイビー
セブン
は出ていて
ダンサーインザダーク
悪魔の追跡
は有名なので
これを紹介、日本じゃ放送コード上メジャーでの上映は無理だろうな。
返信する
014 2012/07/23(月) 00:26:57 ID:8jhqScEE6Y
あとあじの悪い映画化ぁ…
シルミドとか 最悪だったなあ
返信する
015 2012/07/23(月) 00:48:42 ID:RAjNUX5ClE
バルタザールどこへ行く かなぁ
ロバがキリストとオーバーラップしてるって知った時は感動したけどね
返信する
016 2012/07/23(月) 01:20:19 ID:cRqCtD/XVY
タイトル忘れたけど、フランス映画で
ひたすら女の子が拷問されていたぶられる変な映画。
ラストも救いようがなくて、二度と見たくない・・・
返信する
017 2012/07/23(月) 01:40:37 ID:OVWU5b.y22
フレンチ・コネクション
恐怖の報酬(オリジナル)
フリードキンのRは見てない
返信する
018 2012/07/23(月) 01:45:59 ID:OM6UNAJuIY
あースプライス
良く出来てるけど二度と観たくない
返信する
019 2012/07/23(月) 03:38:23 ID:Z5YUxQSlu6
アルビノ・アリゲーター
ザ・プロデューサー
アメリカン・ビューティー
上で出てる作品もあるけどケビン・スペイシーの出演作って
なんかすっきりしない結末のものが多いな。
返信する
020 2012/07/23(月) 05:34:43 ID:5mvLrYhL0I
評決のとき
娘が強姦されて怨恨から自力救済で二人ぶっ殺しておいて挙句、無罪て。
返信する
021 2012/07/23(月) 06:29:37 ID:AgzHKlZmRM
022 2012/07/23(月) 11:52:49 ID:L4IEhCmBW.
「トロイ」かな、不倫したバカップル二人のせいで同盟を結んだはずの二ヶ国が血で血を洗う戦争に。
主要人物がどんどん命を落としていく中、あの不倫カップルが死ぬのはいつかなと楽しみにしていたら
そいつらだけ最後まで死なずに生き延びる。
返信する
023 2012/07/23(月) 14:08:24 ID:c1mrX74Qdo
>>9 「ハッピーエンドの映画ばかりじゃつまんないよね」なんて
軽々しく言うもんじゃないって思った作品。きつい。二度と観ない。
>>12 話の顛末は後味悪い感じなんだけど、
最後にブラピが撃っちゃうことで観てるこっちにカタルシスがあるから、
また観たいなって気になる。
撃たず殴らず、手錠を掛けるシーンすらもなかったとしたら、モヤっとしたままだろうな。
どっちもモーガン・フリーマン出てるな。
返信する
024 2012/07/23(月) 19:50:06 ID:AgzHKlZmRM
グリーンマイル
少女の親や傍聴人が憎くて憎くて。 http://bbs40.meiwasuisan.com/bbs/movie/img2/13429480830024.jpg 152 114 www.nicovideo.jp 15241404
返信する
025 2012/07/23(月) 19:59:07 ID:tkHQQjW2Uo
縞模様のパジャマの少年はマジで鬱になる。
ミスト以上の衝撃だった
返信する
026 2012/07/23(月) 22:40:35 ID:YzDuwfOyOs
[YouTubeで再生]

『4デイズ』UNTHINKABLE
テロリストが仕掛けた核爆弾を口割らせるために、ひたすら拷問するって映画w
演技も演出も良いのですが、とにかくせっぱつまってずっと拷問してる。
エンディングは何パターンかあるらしいのですが、とにかく拷問w
何かの展開を予期して観ているのですが、とくにく拷問の一作ですた。
返信する
027 2012/07/23(月) 23:18:27 ID:DMvQH9.c7Y
パーフェクトワールド
嫌いじゃないし、何ともいえない感じになりたい時に見る。
返信する
028 2012/07/24(火) 02:50:26 ID:wI2xePB9Qo
有名どころだけどノーランのプレステージはどっちに感情移入しても救われなくて後味悪いわ
返信する
029 2012/07/24(火) 03:56:19 ID:2JvHA3vNR.
つーか「プレステージ」は最後マジックじゃなくなってるやん。
返信する
030 2012/07/24(火) 06:49:30 ID:1uHE6aYQwM
レクイエム・フォー・ドリーム
4人の食卓
血と骨
ミュンヘン
戦国自衛隊(千葉真一)
リービング・ラスベガス
返信する
031 2012/07/24(火) 06:58:32 ID:7ct6RIxw9c
エンドオブザワールドもなかなか。
地球の終わりを描いたものの中では好きな方に入るなあ。
ベタだけど、希望かと思いきやの一転して絶望がいい。
返信する
032 2012/07/24(火) 08:28:18 ID:lDb6NOoXYU
あのー、なんだっけ。中東で働いてたひとが棺桶にいれられて
埋められちゃってなんとかバッテリーわずかの携帯で助けを求めるやつ。
リミット だったけか。
結末もスレタイ通りだが、本編の7割以上が棺桶の中なので内容としても
かなり厳しい。なんとか賞とったとかの謳い文句に騙された。GEOの百円
レンタルでも損した気分。
返信する
033 2012/07/24(火) 08:38:56 ID:DuTHXmPKgY
>>5 アレックスはマジで「見なきゃよかった」と思った
1週間くらい憂鬱な気分が抜けなかった
>>6 前作のドッグなんたらはギャオで見たことある
あれもなんだかなーな最後だったね
返信する
034 2012/07/24(火) 16:18:54 ID:bCVozj8BxU
↑マンダレイは、なんか退屈で最後まで見れなかった。
ドッグヴィルは面白かったな。役者の力かな。
あれは、鬱エンドって言うより、ある意味スカッとするエンディングか。
返信する
035 2012/07/24(火) 18:49:31 ID:edMoaAmUhE
036 2012/07/24(火) 19:50:37 ID:O0XoTB/R0g:DoCoMo
古い映画だが、“サルバドル”は小学生の頃に見て暗い気分になったのを覚えています・・・。
また見たいのですが、DVDになってんのかな?
返信する
037 2012/07/24(火) 22:35:52 ID:8Xf8z8ihY.
038 2012/08/02(木) 20:37:09 ID:PraclcAsl2
039 2012/08/02(木) 20:51:11 ID:F3Zg/GFnz.

ヴィンセント・ギャロの
ブラウン・バニー
返信する
040 2012/08/02(木) 20:52:09 ID:d/0Z43.a5c
ペイフォワード
先週テレ東でやってた
なんであんなオチにしたんだろう?
返信する
041 2012/08/02(木) 20:52:58 ID:3E2zp1nj9.

ここまで出てない中だと「ノーマンズランド」かな
こういうオチの映画を見た事なかったから結構な衝撃だった
返信する
042 2012/08/02(木) 21:27:07 ID:NcibQ89ZOE:au
トリアーなら奇跡の海が個人的にいちばんきつかったかな、ダンサーより
基本的にトリアー作品は気持ちが悪い
返信する
043 2012/08/02(木) 22:53:56 ID:pF838tOB.U
044 2012/08/02(木) 22:57:15 ID:WP52zx99vY:au
南京南京
映画は造り物とわかっていても
捏造や嘘を事実のように
ねじ曲げた
返信する
045 2012/08/03(金) 10:28:14 ID:wnoOpI.2VM
>>13 母なる証明のラスト、あれ受け入れられた?
本当は息子は全て分かってやってたのか?わざと知恵遅れを演じてたのか?
母親は最後壊れてしまったのではないか?
考えるほどに後味悪い
返信する
046 2012/08/03(金) 11:52:51 ID:x0TqbKweys
>>45 「犯人を目撃した」って老人に母親が会いに行く所までは日本のよく出来たサスペンスドラマだったけど、
あの後の展開は笑っちゃいけないけど「よく作ったな(韓国は大丈夫なんだ)」と思った。
警察が「真犯人捕まりましたよ、よかったですね、息子さん釈放です」って母親に伝えに来て
物凄く複雑な気持ちでその「犯人」に会いに行くんだけど話している最中に
母親が耐え切れなくなって号泣するシーンは印象的だった。
一つだけ言えるのは日本であのラストはできない。
いろんな方面から圧力がかかって制作が中止になったり強制お蔵入りになるだろうと思う。
そんな観点からまだ韓国は自由に物が作れると思った。
返信する
047 2012/08/03(金) 17:53:38 ID:Pl5IFvhA2E
[YouTubeで再生]

ディパーテッド
デカプリオ浮ばれんなぁと思った
まあ、ラストにあの嫌な上司がアレするけど
あれが救いになるかも微妙でした
結局は正義も悪も闇の中みたいな感じだよね
マフィア側の内通者のマット・デイモンがエリートの
出世コースで恋人も出来るわで良い思いしてるのに
警察側の潜入捜査官デカプリオは貧困家庭で身内に
犯罪者がいる環境で育ち、そから抜け出そうと
必死に這い上がってきたのに、またそこに戻されて
精神的にもどんどん追い込まれて行くってのが
見ていて辛かったね
返信する
048 2012/08/03(金) 19:29:47 ID:DHLD1rDPkk
ディセント(2005)
まぁ途中からあれなんだけどね・・・
返信する
049 2012/08/03(金) 19:42:52 ID:re2ERim6XQ
050 2012/08/03(金) 19:45:25 ID:re2ERim6XQ

LSD -ラッキー・スカイ・ダイアモンド
返信する
051 2012/08/03(金) 19:50:18 ID:Sj45NhqX0Y

白い刻印
負の連鎖ってあると思う
返信する
052 2012/08/03(金) 21:05:44 ID:BPEDcNyg4I

俺は「ラブリー・ボーン」かな
監督はあくまでファンタジーを描きたかったと言ってるが、
あそこまでサスペンス風に話をすすめておいて、伏線もいっぱい出しておきながら、
オチのとこだけ、今までの伏線全部放り投げてファンタジーで締めるなんて
超ガッカリしたのを覚えてる。
画像検索したら大人になってた
返信する
053 2012/08/03(金) 21:29:54 ID:ocZaA/jLFY
「ドラゴンボール」はハッピーエンドで後味悪い貴重な一本。
返信する
054 2012/08/03(金) 21:49:54 ID:Z/zb5ogf92
055 2012/08/03(金) 22:21:57 ID:8EyLzcWzQE
056 2012/08/04(土) 01:36:32 ID:MD2p7wq4bA
>>40 そう、これこれ
結局世の中がクズだと自分が真面目に生きても報われないないのではと思う
返信する
057 2012/08/17(金) 23:12:29 ID:/5tDhKotGs
まだ出てないから書くけど
U-ボート
手に汗握る展開だったのに
あのラストはキョトンとしたわ。
返信する
058 2012/08/20(月) 00:27:44 ID:sVqxg6vgmA
059 2012/08/20(月) 01:21:12 ID:NvmtVWZ8vE
ファニーゲームかな
後味っていうかずっと胸糞悪い映画だけど
返信する
060 2012/08/20(月) 03:45:41 ID:6XCjLM488w
061 2012/08/20(月) 13:05:28 ID:x2NDDdJS0o
C・トーマス・ハウエルが出てた「ヒッチャー」
何年か前にリメイクしてたけど後味悪かった記憶が残ってたんで見なかった
返信する
062 2012/08/20(月) 13:49:20 ID:zhXt/0i2D2
昨日見た「4デイズ」
ラストなんだよあれ
返信する
063 2012/08/20(月) 14:41:33 ID:qMkVkXDkdQ:DoCoMo
ノウイング→なに、その結末…的な意味で後味悪い。
シャッターアイランド→結局どんな結末かは人により違うから後味悪い。
ミスト→お父さんがかわいそうで後味悪い。
サイレントヒル→がんばったのに解決しなかったという点で後味悪い。
グローバーフィールド→「で…?」というしか感想がないから。
返信する
064 2012/08/21(火) 08:07:17 ID:MP4ZaVgtDA
ローマ法王の休日
少年は残酷な弓矢を射る
遊星からの物体X…wwwww
返信する
065 2012/08/22(水) 19:31:23 ID:XlRxWXYE7g
最近のでは「ミッション8ミニッツ」
結局デジタルの世界をぐるぐるぐるぐるしてるだけ
返信する
066 2012/08/23(木) 00:08:58 ID:/SdeIiB8j6
067 2012/08/23(木) 00:57:19 ID:zb0Bby.t/c
068 2012/08/23(木) 10:27:14 ID:bSY/chiBjk
▲ページ最上部
ログサイズ:23 KB
有効レス数:68
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:後味が悪い映画を語るスレ
レス投稿