アウトレイジ ビヨンド
全員悪人、完結。
▼ページ最下部
001 2012/08/05(日) 17:57:15 ID:FUBN8BG7RQ
002 2012/08/05(日) 18:01:11 ID:FUBN8BG7RQ
003 2012/08/05(日) 18:11:04 ID:uF2B7sY7iQ
004 2012/08/05(日) 18:30:15 ID:j/sMrZCUJM
アウトレイジとケムール人ってどういう関係?
返信する
005 2012/08/05(日) 19:19:50 ID:FFHDmLST.2
前作ってヤクザ屋さんみにきたのかな?
劇場内ヤクザ屋ばっかりだったら怖いんですけどw
返信する
006 2012/08/05(日) 21:00:15 ID:1gY9fKvcRU
007 2012/08/05(日) 21:02:26 ID:I.oks2BQKI
1がそんなに好きでもなかったんでソフト化までスルーかと思ったけど、高橋克典と
田中哲司かぁ・・気になる。
返信する
008 2012/08/06(月) 00:21:04 ID:ZhvBHHAeco
楽しみだ。
前作映画館で観て「石原がよろしく言ってたぞ」ってセリフを聞き逃したのは不覚だった。
今度は前の席の人の頭にかじりついてでも聞き逃さない。
返信する
009 2012/08/06(月) 07:44:26 ID:m/Ttlimw1I
010 2012/08/06(月) 07:57:31 ID:PAYrxZAkfA
011 2012/08/06(月) 08:26:19 ID:d0rkoAfIKQ
012 2012/08/06(月) 08:50:02 ID:Frm8poWoIw
中野が北野の横にいるじゃねぇか!
見てぇぞ、このやろお!
返信する
013 2012/08/06(月) 09:30:35 ID:hYMUldxxY6
なんか、あんまり狂気を感じないって言うか
暴力的じゃないね。
スケールダウンしてない?
まぁ、観に行くけど。
返信する
014 2012/08/06(月) 13:32:05 ID:vTHepQIns2
015 2012/08/06(月) 19:27:24 ID:7.paRZXQGA
サイトの人物紹介、それぞれ名台詞っぽいのが書かれてる中で高橋克典の
「・・・・」。まさかしゃべらんのか。そそるけど前作の塚本高史ばりに
退場早かったらイヤだな。
返信する
016 2012/08/06(月) 21:43:42 ID:yNMM6hGX7c:au
意外と西田敏行が厳しいかも
やはり関西出身じゃない人に関西弁喋らすのは無理
返信する
017 2012/08/06(月) 23:19:39 ID:YV.5RnbTRk
前作で大友組の安倍役やってた役者って、この作品の後で引ったくりして捕まってんだな。
良い見せ場まで作ってもらってたのに・・・アホだな。
返信する
018 2012/08/07(火) 22:23:43 ID:z2eqr4IDQ.
019 2012/08/07(火) 23:58:15 ID:wZxIMyoggU
020 2012/08/08(水) 21:00:19 ID:CzKyDVtTJA
021 2012/08/09(木) 16:51:40 ID:5VVhdTyv1w
劇画じゃなくて戯画になってしまう予感
予告見ると西田敏行が全然だめっぽい。
おっかねーのは塩見だけ。
返信する
022 2012/08/09(木) 17:43:59 ID:WXSNI08vzs
私生活の素行が一番ヤクザなのは西田だけどなw
返信する
023 2012/08/09(木) 17:54:36 ID:4k8B7mbfd2
なんだろ、あまり有名人ばっかだと
怖く感じないのかな。
確かに、
>>21の言う通り
塩見は、ちょっとやせて坊主になったのかな。
なんか、本物っぽくて怖そう。
高橋はVシネの主人公みたい。
ストーリーはまったく予想がつかん。
中野がタケシの下について、タケシが関西で
盃をもらう話?
返信する
024 2012/08/10(金) 00:43:56 ID:AIEKZ3HvKQ:au
025 2012/08/10(金) 03:14:44 ID:HBlRgRDw6E
前作って善人役が多い役者を意図的に悪役として使ったんじゃなかったっけ?
今回はその辺りがちょっと中途半端な感じもするね。
返信する
026 2012/08/10(金) 10:41:47 ID:Jy2uCPNuZI
塩見塩見ってさんをつけろよボケナスども
塩見の名演技を見たかったら『GO!』を見ろ
すげえ怖い朝鮮学校の先生がハマり役
俺はこれでこの人を知って、以来映画で見るとおっと思う
返信する
027 2012/08/10(金) 12:46:18 ID:DksPaVlKZY
「やめて下さいよ、塩見さん」
「外では塩見だろ」
「塩見さん」
「塩見だろ」
「塩見さん」
「塩見だろ」
「塩見さん」
「塩見だろ」
「塩見さん」
返信する
028 2012/08/10(金) 13:31:10 ID:VU9IQyHLLg
029 2012/08/10(金) 14:15:45 ID:ZLLi7vIqzY
030 2012/08/10(金) 21:59:12 ID:aK0i/Gb/S6

おいらよぉ、椎名桔平が殺された後の、詩的というか静謐というか、
馬鹿だからなんと表現していいかわからないんだけれど、
このシーンが凄い好きなんだよな。
このシーンがあるから、他は何をしてもかまわねぇというか、
このシーンがあるからアウトレイジには、ちょっとした格調が感じられる。
ビヨンドにもそういったシーンがあると嬉しいな。
予告見た限りでは無いから楽しみにしてるっつうの。
返信する
031 2012/08/11(土) 12:17:58 ID:YHO9u9fSRg
俺はタケシが笑いながらこめかみに拳銃撃つシーンが大好きだけど
そのシーンにはまったく良さを感じられない
『アウトレイジ』は全編いいところなしの駄作だった
タイトルの出方はかっこよかったけど
返信する
032 2012/08/11(土) 20:02:34 ID:K8YEJE7gp6
033 2012/08/11(土) 20:56:30 ID:8dD.f1EQWQ
>>31笑いながらこめかみに拳銃撃つシーン
ん?そんなシーンあったけ?
返信する
034 2012/08/11(土) 20:57:51 ID:YHO9u9fSRg
035 2012/08/11(土) 21:05:40 ID:YHO9u9fSRg
036 2012/08/12(日) 06:44:51 ID:mo7x1Gk9k2
037 2012/08/13(月) 21:28:28 ID:O4wHNJVybY
全員バカヤロー連呼するのはいいんだけど、その中でタケシだけ
静かにバカヤローって凄むキャラでよかったような。
ちょっと悲しいぐらいに滑舌わるいし…
返信する
038 2012/08/13(月) 21:57:54 ID:/jsCfz0ZeM
039 2012/08/13(月) 22:43:00 ID:sWSNoXt0d6
040 2012/08/19(日) 07:30:48 ID:kBuFMojILY:au
根底にモンタージュ理論があって役者を信じていない
犬を映して哀しい場面を映してまた犬を映せば
犬が悲しんでるように見える
犬は悲しい演技なんてしてないんだから
役者の演技なんていらない
こんなやつの演出でいい映画が撮れるわけがない
役者だって怒る
返信する
041 2012/08/21(火) 12:10:18 ID:0HMMwLnD1Y

またタカさんヤクザ役で出ないの?
返信する
042 2012/08/21(火) 19:27:50 ID:hoGNmtKWH6:au
043 2012/08/23(木) 23:12:20 ID:QKPzxUHdY6
044 2012/09/05(水) 05:46:04 ID:4t/Vvay4rE:au
日本の恥
あんなのを映画祭に持っていくな
信者以外には笑われる
返信する
045 2012/09/05(水) 08:21:46 ID:3oiLkD5yVU
046 2012/09/05(水) 17:20:41 ID:R3K7gbL/bY
最初の頃に撮った「その男凶暴につき」の時に、リアルな痛さとか怖さを画面で表現する事に一生懸命やったって言ってたけど、、この予告編を見る限り、初心は忘れちゃったんだなw
返信する
047 2012/09/05(水) 17:42:19 ID:hixmr1ON/6:au
確かに歯医者とか指タンメンはコメディだけど
その男の便所ビンタはリアルに痛そうだった
返信する
048 2012/09/05(水) 18:10:17 ID:d1LLZk2lbA
049 2012/09/05(水) 18:57:39 ID:3C4Q7vxu5U
便所ビンタは良かったな。
おしっこちびりそうな位、こわかった。
ビート刑事が、走って逃げる犯人を
オラオラ!って車で、後ろから追っかけるところ。
すぐにひき殺しそうな所もヤバかった。
アウトレイジの、きっぺいの処刑も
なんとなく狂気じみてて、静かなシーンだけど
ゾクっとくるよな。
返信する
050 2012/09/05(水) 23:11:33 ID:d1LLZk2lbA
アウトレイジの暴力は半ばギャグだしそういう狙いなんでないの?
実際映画館でも笑ってる人ちらほらいたし。
逆に途中で出て行ってかえってこない人も居たけど。
怖さとかリアリティみたいなのを覗かせたのはきっぺー殺しくらいだと思う。
返信する
051 2012/09/05(水) 23:18:22 ID:lKrSaJ3ufM
アウトレイジはエンターテインメント路線ってインタビューで言ってる。
水道橋博士が、ソナチネは純文学でアウトレイジは大衆文学みたいな例えをしてたかな。
返信する
052 2012/09/05(水) 23:20:48 ID:jlcXPcUCKs
石原の処刑シーン(?)が楽しみでしょうがないわ・・・w
返信する
053 2012/09/06(木) 00:29:02 ID:t8wP1jw7wA:DoCoMo
>>37 たけしの組=今風でない昔気質の組って設定だから、まぁあれでいいかと。古参だからたけし自身もいい歳って設定だし。
要は火種がアチコチで次々に発火して怒鳴り合いになる→『みんなバカだなぁ…』な展開に繋がるんだけど、確かにどいつもこいつも叫ぶ感はアリ。
石橋はいい味出してて、撮影中もたけしが笑いこらえながら撮影してたとか。
返信する
054 2012/09/06(木) 02:37:48 ID:xCsUPw4Zck
出所らしきシーンでたけしと居たのって白竜かな?
返信する
055 2012/09/08(土) 10:50:11 ID:yjcq77Mw/g
>>37 俺も最初はそう思ってたけど、
この映画はたけし演じる大友がキレキレの狂気を振りかざすっていうものではないから、
ああいう感じでよかったんじゃないかな
多分、意図的に一番カッコ良く見せたかったのは椎名きっぺーだと思う
あの殺し方もそうとう凝ってるしw
返信する
056 2012/09/08(土) 15:35:28 ID:28IglhopH.:DoCoMo
便所で殺された江本こと柄本息子。
インチキ臭さと頼りない感じはかなりリアル。
ああいう雰囲気のやつ、風俗店の客引きに多い。
返信する
057 2012/09/09(日) 12:24:43 ID:/qEfCSDwY2:au
イタリアのキタノファンが日本に来るとホテルから食事まで金出してあげて
軍団に観光ガイドさせてお土産まで渡して
至れり尽くせりで帰す
そんなことすりゃ恩義を感じて
そいつらは映画祭を盛り上げるだろ
盛り上がればマスコミも取り上げる
返信する
058 2012/09/09(日) 13:15:29 ID:3yJlk59R9s
町山もたまにテレビ出てるけど
大体たけしの番組のような気がする
返信する
059 2012/09/09(日) 23:49:33 ID:Kts4Si1lr.:DoCoMo
どの番組?だいたい番組見てるが出てるの見たことないけど。
何度か出たんでしょ?
返信する
060 2012/09/12(水) 04:11:43 ID:jsqLRoqQTk
「アウトレイジ」スレで、
「たけしは続編にもシレっと出るだろ」って書いたら
「大友は死んだじゃねーか」とか散々、お前らに非難されたけど
言った通りだろーが。
返信する
061 2012/09/12(水) 04:50:46 ID:woBIlcnPrY
062 2012/09/15(土) 17:59:40 ID:.G5M0AJn.w:DoCoMo
063 2012/10/06(土) 12:20:36 ID:NAeVqg5fRc
今日から公開ですね。
観に行く人いてる?
自分は・・今日行きたいなー
むりだろうな。
返信する
064 2012/10/06(土) 14:15:55 ID:hnsmxwjDRo
チョロ痩せすぎだけど大丈夫?
あとハングマン出てるのな。
返信する
065 2012/10/06(土) 15:10:21 ID:J1QYgEBn6w:au
066 2012/10/06(土) 20:22:39 ID:Q3NBwn0W66:au
20年ぐらい前
ビートたけし
「日本映画のカーチェイスって街中から急に人がいないところに移って
車が横転したりするだろ
ああいうの作って恥ずかしくないのかね」
やってるやん!
返信する
067 2012/10/07(日) 01:34:43 ID:v8y7uaIiN6
高橋克典、一言もセリフがないのにカッコイイ。
このキャラのスピンオフ作品とか観たい。
返信する
068 2012/10/07(日) 15:40:47 ID:WfOKO4BvIc
069 2012/10/07(日) 22:07:29 ID:oxJQeMGBN6
おもろかった。
ジジババのお客さんが多かった。
あの、ダンッ!って突然終わるシーンで
劇場では、おばちゃん数人がエエ!ってデカイ声を出してた。
続編は無いんじゃね。関西が一枚も二枚も上手だし
山王会は相手にならなそう。
レンタル実行部隊も、えらい実力だったし。
高橋克典の登場シーンは、ちょっとビビった。
1は小さな町工場の社長の話。今回は親会社のトップの話。
あんまタケシが活躍しなかったのが、ちょっと不満だけど
料金分はたっぷり楽しませてもらったわ。
返信する
070 2012/10/07(日) 23:56:08 ID:C.K5GrBNl2
見てきたよ。
やっぱ西田敏行上手いね。
あと、小日向文世は見なおした。
一番ヤクザが似合っていたのは塩見三省。
返信する
071 2012/10/08(月) 09:07:48 ID:MujxhHsfjo
最後のシーンで相方の刑事が愛想つかして先に一人で帰ると言うエピソードが3に繋がる。
要するに警察の方も代替わりするんだねw で、それを仕切っているのが大友…と言うのは読み過ぎ?
返信する
072 2012/10/09(火) 00:46:06 ID:csHkOhOzgA
073 2012/10/09(火) 08:18:16 ID:9D6mKMWAms
映画館行ったらどうみてもアッチの方の二人組みがこれ見に来てたよ。
列に並んでポップコーン買ってて、なかなか可愛いとこあるじゃねーかコノヤローと思った
返信する
074 2012/10/09(火) 09:54:01 ID:5FMahb5JWU
075 2012/10/09(火) 12:16:19 ID:Z0QpIBSTyw
やってやっから!道具持って来い!この野郎!
返信する
076 2012/10/09(火) 13:49:59 ID:0LszoPKUPg

こんなんで、やれるかバカヤロー!
返信する
077 2012/10/11(木) 15:41:42 ID:RAKG2WGvWw
中野たけしコンビは、実質なにもやってないよな。
克典をはじめとしたヒットマン部隊が、ぜんぶやってくれてた。
指揮はとったのかな?なんかあやしい。
この辺が、いまいちカタルシスが感じられない原因かも。
1では、たけし自身が歯医者でグリグリやったり
サウナに乱入してたけど、今回はそういう部分が全然ない。
あと、出所後に素早くサポートしてくれた
韓国人グループも、ちょっとチート気味で、なんだかな〜と思った。
全てを失ったたけしが、自分の身一つ(+チョロ)で
巨大組織に牙をむくのかと思いきや・・・
しかし、あの韓国人ボスは、マジモンみたいでちょっと怖かった。
返信する
078 2012/10/11(木) 16:11:17 ID:RUgqD0Pfmk:au
079 2012/10/11(木) 17:30:38 ID:Ld8OgkigxM
石原の殺し方があいつのやってきたこと考えたらぬるいだろと思ったけど
映画でみたら結構地獄だな。
たいした殺傷力ないからなかなか死なないし、気絶してもすぐ起こされるw
あれ何時間くらい続いて絶命したんだろう
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:53 KB
有効レス数:146
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:アウトレイジ ビヨンド
レス投稿