「日本よ、これが映画だ」
▼ページ最下部
001 2012/08/20(月) 17:38:46 ID:gYt9aPtkj2
って何でこんなに叩かれてるの?
何がそんなに気に入らない?
返信する
008 2012/08/20(月) 22:11:50 ID:Q52X3.hNfo
こういう強気な宣伝はアンチを生むだけ
どんな映画か知らないけど
>>1を見る限りヒーロー集合物でしょ?
ウルトラマンとか仮面ライダーであったし
最近は誰もが皆、拝金主義だからね
こういう具体的でない表現は売りが無い事を証明しているようなもの
後の事を考えず一時的に金を稼げればいい、って作品なんでしょ
返信する
009 2012/08/20(月) 22:58:18 ID:abvTLWQf1U
アメリカの市場における「MARVEL」の位置づけがよくわからないのだが、
例えば日本の「小学館」に置き換えた場合、
この映画のキャストは
ドラえもん・パーマン・オバQ・ラムちゃん、ゲームセンター嵐…
そんなところか?
返信する
010 2012/08/21(火) 00:00:04 ID:0nu6Tes/zM
アイアンマン、ハルクはわかったけど
キャプテンアメリカ?とか知らなかったし
返信する
011 2012/08/21(火) 00:24:01 ID:i8WKvrDMi2
まあアメコミは原作自体が共演物おおいしな
返信する
012 2012/08/21(火) 00:30:47 ID:kmrMLvLRDc
マーベルは講談社じゃないかな?
仮面ライダー、変身忍者・嵐、超人バロム1、レインボーマン
てなところ。
返信する
013 2012/08/21(火) 00:44:12 ID:PacxDmxIRg
014 2012/08/21(火) 01:02:54 ID:puk3/or7Zg
015 2012/08/21(火) 03:56:43 ID:s2D7D46F6g
016 2012/08/21(火) 06:36:03 ID:NGZf2SDs/6
Xメン バットマン スパイダーマンとかのエース級がでてないもんなあ。
知名度がないやつらの寄せ集めみたいな印象。
返信する
017 2012/08/21(火) 07:09:21 ID:jAaKD0KeQM
良く知らずに行ってる奴いるけどバットマンはマーベルじゃねぇよ
知らないんだったら文句言わずに黙ってろ
返信する
018 2012/08/21(火) 07:09:45 ID:m6qF38DRmE
019 2012/08/21(火) 22:58:18 ID:AVmpDfih8Q
>>9 ガンダム、グフ、ドム、ビグザム、ゲルググ、ジオング
そんな感じ
返信する
020 2012/08/21(火) 23:33:06 ID:XhMmUMRuvI
>>8 何十年も稼いでるし
続編もあるぞ
この企画以外にも原作ものまだまだあるぞ
少しは調べてから書こうね
返信する
021 2012/08/21(火) 23:53:07 ID:YvLeWfMxX6
022 2012/08/22(水) 00:00:06 ID:hXkIuXMppA
023 2012/08/22(水) 04:44:43 ID:QtuO9LeLV.
だんだんエスカレートして垣根を超えたコラボも実現するだろう。
で、「スーパーマン」が最後に出てきて地球を逆回転させて時間を戻して万事解決というオチになる。
いろんなヒーローがいるが、スーパーマンだけは別格すぎると思う。でも見てみたい。
返信する
024 2012/08/22(水) 06:29:50 ID:zmEI3lMioE
025 2012/08/23(木) 12:14:59 ID:9SCpbWxkeo
>>23 クリストファー・リーブが生きていたら
太陽に吠えろの石原裕次郎的な役で最後に出てきたかもね
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:25
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:「日本よ、これが映画だ」
レス投稿