ロボコップ総合
▼ページ最下部
001 2012/09/16(日) 19:13:02 ID:1AEorTOpcM
002 2012/09/16(日) 19:21:24 ID:3i0z/cOkWg
デザインがアイアンマンとかぶりすぎてない?
返信する
003 2012/09/16(日) 19:47:49 ID:WFuGnxLB9k
なんかバットマンのスーツみたい
腕は切り落とさなかったのか
返信する
004 2012/09/16(日) 20:25:13 ID:e/4FSIHgo.

・・・ん これに CG かぶせるんでしょ?
こんな風に…
返信する
005 2012/09/16(日) 20:44:47 ID:4bSRk/r1lM
006 2012/09/16(日) 23:21:06 ID:AafyneQBuU

こ、これは...
トータルリコールリメイクの二の舞になりそうな予感...
返信する
007 2012/09/17(月) 01:07:21 ID:3/bHhmzFCM
ロボコップはダメージ受けた後の
焦げ後とかカッコイイけど
全身黒だったら破損部分が目立たない感じがするね
返信する
008 2012/09/17(月) 19:01:30 ID:UPK7gialG6

高校の頃に見に行ったよ・・・・
返信する
009 2012/09/17(月) 19:19:08 ID:9psk1AK09M
010 2012/09/17(月) 19:33:12 ID:PSpBh63CCQ
>>6 まじで同意
今人気のバットマンとアイアンマンのおいしいとこ取りみたいな糞デザイン
オリジナルの良さをなくして何しようとしてんだろ
返信する
011 2012/09/17(月) 19:34:38 ID:TIzrIuHy9c
012 2012/09/17(月) 20:11:06 ID:MQ1sX52Us2

これを思い出すのはおっさんだけか?
返信する
013 2012/09/17(月) 22:06:11 ID:LuAFnNP4UI
014 2012/09/18(火) 19:56:51 ID:LvWS1JT0Zk
悪役が女二人の胸の谷間にコカイン振ってそれを鼻で吸い込むシーンを見て
駄菓子屋で10円で売ってるコーラ味の粉末を鼻で吸い込んで酷い目にあった
返信する
015 2012/09/18(火) 23:28:00 ID:HGUDyEndJM
鉄のラインバレル??
トータル・リコールといい、ロボコップといい、
スターシップトゥルーパーズといい、
やはりバーホーベンのセンスは余人には代えがたいな
きっと鬱展開のシリアス一辺倒の話になる
返信する
016 2012/09/18(火) 23:38:55 ID:9QcziE.ChU
こんな動きやすく激しいアクションしそうなスーツで
ギーガシン ギーガシン ギーガシン
って演芸が出来るのか?
返信する
017 2012/09/19(水) 00:19:30 ID:PG9GU4Jizg
018 2012/09/19(水) 12:50:54 ID:R2NxCCCta2
今どき、昔のロボット映画みたいにウイーンガシャンされてもな
アイアンマンぐらい動かなきゃ警察も使わんだろ
返信する
019 2012/09/19(水) 14:32:16 ID:szeX1Gxwfw
020 2012/09/19(水) 14:50:17 ID:nazFfVzSoU
アイアンマンみたいに体中にミサイルとか内蔵してるのか
返信する
021 2012/09/19(水) 17:41:23 ID:SHVNSI9VvA
022 2012/09/19(水) 18:08:14 ID:uszNNFZ8BY
アイアンマンと同じく、4タイプぐらい登場するらしいよ。
この真っ黒ボディーが何体目なのかはわからんけど。
なんかロボコップの後のジバンみたいなみっともなさが漂うなこれ。
返信する
023 2012/09/19(水) 19:01:27 ID:bwsY7QEotI
オムニ社が韓国企業になってんじゃねーだろな
返信する
024 2012/09/19(水) 19:14:51 ID:roMEHpswZA
025 2012/09/19(水) 19:29:30 ID:.8ggzceJgk
026 2012/09/19(水) 20:38:56 ID:qy4qtTCmHA
なにこのメタルギアの雷電みたいなデザイン・・・
まさか日本刀使ったりしないだろうな。
返信する
027 2012/09/19(水) 21:26:37 ID:K7IpRgK7Qw
ロボコップ2は今風のイケメンじゃなくて
古きよきゴリラ型にしてもらいたいね
返信する
028 2012/09/19(水) 22:26:20 ID:YGdEh7ODHo
なんか違うなぁ、、、
やっちまった感がハンパない
バーホーベンをオランダから呼び戻せ!
返信する
029 2012/09/20(木) 10:33:46 ID:jkUEaZ.TPM
CG用の素材撮影みたいね。
すごく綺麗なロボコップになりそう・・・・
返信する
030 2012/09/20(木) 12:41:33 ID:guG6Ckn8xw
>>22 生首がいろんなタイプのボディに合体すんのかな?ちとキモそう。
返信する
031 2012/09/20(木) 13:24:40 ID:lyT/ayo1IA
デカくて重くてドン臭くてガッシャンガッシャンやってるのがロボコップの魅力なんだけどなー
返信する
032 2012/09/20(木) 15:01:25 ID:jkUEaZ.TPM
海外サイト見たら、一応、オリジナル版のロボコップデザインも出るらしい。
でも(映画の中で)ダサいからって企業側が採用を却下するとか。
あと、トランスフォーマーほど派手ではないが、一部変形するとか
返信する
033 2012/09/20(木) 18:36:26 ID:isBtrjwfBI
流出写真、どれも右手が生身なんだよな。
あのガンさばきは生身でないと不可能、みたいな設定なのか?
返信する
034 2012/09/20(木) 19:19:31 ID:H/.bm2WnHU
>>32 初代のデザインを劇中でダサイとか言ったら
初代の監督とか怒らないの?
返信する
035 2012/09/20(木) 20:20:33 ID:ss7o5cKJdU
>>34 初代はスタイリッシュな意味でのカッコ良さじゃなくて、メタルヒーロー的なある種の
カッコ良さを狙ったのでは?簡単に言うと「わざとややダサ」。
大真面目に悲壮なストーリーで交代させるより、シャレた演出だと思う。
返信する
036 2012/09/20(木) 22:31:59 ID:H/.bm2WnHU
ロボコップのドラマのDVDで
紫色のロボコップ3号機が出てくるけど
あれはカッコよかったよ
返信する
037 2012/09/22(土) 23:33:38 ID:Vd4wC9meDY
銃をクルクル回すとか人間的な部分は結構重要。
返信する
038 2012/09/24(月) 23:11:29 ID:kPdKuaFPTg
039 2012/09/24(月) 23:51:09 ID:hlrbzv3MP.
マイケル・キートンが
悪役で出るらしいから少し期待♪
返信する
040 2012/10/01(月) 09:00:02 ID:2EG7ooICaE
041 2012/10/17(水) 12:09:54 ID:yUnKP1nhek:DoCoMo
042 2012/10/17(水) 13:03:59 ID:sLiuWA2M6Y
043 2012/10/17(水) 14:12:59 ID:PSHZSTHoJA
スタイリッシュだけどザコか中ボスのサイボーグって感じだよね
無難過ぎて全く面白みのないデザイン
返信する
044 2012/10/17(水) 16:10:19 ID:WLPJKlLr6A
045 2012/10/17(水) 18:47:07 ID:0auA6Nyyoo
046 2012/10/17(水) 21:56:14 ID:7HrHPx671U
047 2012/10/17(水) 23:27:07 ID:38XAXFoyxo
最初の主人公が銃で撃たれるシーンがトラウマなんだけど俺だけ?
犯人が笑いながらショットガンで手とかぶっ飛ばしていくんだけど
ちなみにうろ覚え
返信する
048 2012/10/17(水) 23:48:35 ID:Q/yidlIrNI

ねねねねねねね・・子供の頃に見て衝撃だった。
返信する
049 2012/10/18(木) 22:01:50 ID:oH1cisxpZs
050 2012/10/19(金) 00:00:32 ID:QDXn0miDuY
051 2012/10/19(金) 00:22:49 ID:WjcriQ32s2
トータルリコールの二の舞
100パーコケると断言する
返信する
052 2012/10/19(金) 03:44:24 ID:s8Mvwq3W/k
[YouTubeで再生]

思えば、守れない約束ばかりだった。
会いたい映画と会えない映画、風の便りは、いつも風向き次第。
どうか、リメイクが、公開されませんように。
目を閉じるだけで、十分です。
私は原作100%。ポール・バーホーベン、ロボコップ。
返信する
053 2012/10/19(金) 06:46:05 ID:dDhqE2E1is
このスーツって、この後CG加工でクロームっぽくするためのベースの素材なんじゃね。
返信する
054 2012/10/19(金) 09:05:40 ID:etv/NPKKOI
055 2012/10/19(金) 12:16:45 ID:Gmjx8Sl5fs
056 2012/10/20(土) 08:27:11 ID:4T2/Stj67Q
>>53そんな事をいってるんじゃなくて
デザインそのものが駄目だというのが解らんのか。
返信する
057 2012/10/20(土) 08:35:37 ID:bAkitZf.gQ
何でわざわざ後からCGで足すの?
クローム?だと余計なものが移りこむとか??
後でCG乗せるなら黒じゃなくて緑とかにするんじゃね?
それかモーションキャプチャーみたいな全身タイツでもいいんじゃね?
返信する
058 2012/10/20(土) 11:52:53 ID:ImJTNa2PZo
このまま黒みたいよ。パトカーとかも黒主体のカラーリングだし。
海外でもボロクソ言われてる。仮面ライダーじゃんとかw
返信する
059 2012/10/20(土) 18:25:02 ID:3kTTHjDlqE
CGのせるんなら反射の無い素材でマーカーだらけになると思うけど
もしかして無線で全部のマーカーの位置飛ばすみたいな最新式なんかね
つか全身クロームなら人を映すと邪魔なだけだよな。わからん。
返信する
060 2012/10/20(土) 22:15:38 ID:ImJTNa2PZo
これにCGかぶせるとなると、とんでもない時間と金がかかるぞ。
アイアンマンでもそこまでやらないのに、この映画にそこまでの資金あるか?
返信する
061 2012/10/21(日) 22:38:08 ID:1VgywWr9Bs
>>60 日本のデスノートだって撮影中はハリボテ使ってCG被せたんだから楽勝だってば
アイアンマンも普通に被せの撮影してるって
どこでそんな情報得たんだ?
返信する
062 2012/10/21(日) 23:52:04 ID:TvLFEVjZcA
デスノートレベルじゃどうしようもないし、
アイアンマンはスーツを何体も用意して被せやる場合と別の撮影とで使い分けてるでしょ。
このロボコップリメイクにそこまでやるほどの資金が投入されてるとは思えない。
返信する
063 2012/10/22(月) 00:36:11 ID:mro9S46r5I
そもそも空飛んだり、スーツにギミックがあるアイアンマンならCGでも理解できるけど
ロボコップにわざわざCG足す意味がいまいち想像できないんだよな。。。
返信する
064 2012/10/22(月) 07:31:34 ID:5KpM9ZwDTs
リメイク版だとロボコップが空飛んだり
全身からミサイル発射! するかもよ。
返信する
065 2012/10/23(火) 05:36:03 ID:HGVRCrsiUM
>>62 アイアンマンも撮影中のスーツをそのまま最終映像として使ってなんかないぞ
どんなにリアルな着ぐるみ作っても必ずCG被せるのが今のハリウッド
てか、ハリウッドのCG技術と浸透度はお前の想像以上だってことだよ
返信する
066 2012/10/23(火) 06:16:28 ID:qAv9lk4D6Q:DoCoMo
067 2012/10/23(火) 08:31:42 ID:QKRmb1CigA
なんかこう、ズンズンズン・・・って歩きながら
悪人を成敗していく無人の野をゆくが如し・・・ってのが良かったんだけど、
こっちの新生ロボコップはスリムなボディーにアクロバティックな動きをするのかね?
返信する
068 2012/10/23(火) 14:42:05 ID:qhQnwUq/tw
>どんなにリアルな着ぐるみ作っても必ずCG被せるのが今のハリウッド
だとして、わざわざ黒いボディーに別の色のCG被せる?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:28 KB
有効レス数:87
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ロボコップ総合
レス投稿