映画での下ネタとかぬれ場の扱われ方
▼ページ最下部
001 2012/11/01(木) 22:10:02 ID:BQL5PV8KLQ
なんかヒドイのってないですか?
さいきん見たパニックホラー映画のキャビンクルーどうしの会話で
A「機内でのフ●ラチオはOKなのかしら?」
B「イスを倒してなければねw」
みたいなのがありましたが、ストーリー展開や脚色に何らアクセントを加えるものでもなく
見終わった後もその会話だけがずっと浮彫りで変な感じでした
客室乗務員にビッチ感をトッピングする必要性があったのでしょうか?
コメディや官能サスペンスならまだしも不快感が拭いきれません
下ネタだからこそもっとデリケートに扱わなければ、その一カットだけで映画全体にまで泥を塗ってしまうのでは?
というちょっと頭のカタい意見ですがみなさんはどうご覧になりますか?
あと「おくりびと」でモックンが広末さんに抱きついてパンチラさせる絡みありますよね?
ホント言うとあれも全く必要ないシーンだと思いましたw
これはいい下ネタ!とか濡れ場などありますか?
返信する
015 2012/11/03(土) 06:40:46 ID:uLmY8xG7Cs:DoCoMo
016 2012/11/03(土) 08:55:57 ID:OpBXSqQSnI
>>1 おくりびとのアレは別にいいと思うけどね
腐乱死体を見るだけでなく仕事で触らなければならない、
なんていうショッキングなことがあったんだから
妻との性交に普段の生活感とか安心を求めるってのはあると思うし効果的だと思う
>>14 左翼の権化みたいなTV局が絡んでくる映画が増えたからね
まぁ最近はTV離れが進んで日本国民の趣も変わりつつあるようだけど
映画業界がTV業界の支え無しで自立出来なきゃあまり供給事情は変わらないだろうなぁ
返信する
017 2012/11/03(土) 10:23:07 ID:G1o.ACGzLg
左翼の描くセックスって芸術なんだよなw
女の裸のシーンで幻想的になると、またかと思う。
返信する
018 2012/11/03(土) 21:57:34 ID:3wl.DtOJn6
必然性があるかどうかだな。アメリカの映画の場合アクション物だとカーチェイスなんかも必ずあるよな。
ああいうのも娯楽作品だからと言って毎回カーチェイスを取り入れる必要なんか無いんだけどな、
自動車メーカーへの配慮なんだろうけど。
毎回どんな作品においても定型的に定番シーンを取り入れることによって、逆に娯楽性を損なう事ってあるよな。
返信する
019 2012/11/06(火) 08:22:27 ID:RC1qNi0r76
ポーキーズ、グローイングアップ、どっきりボーイシリーズ青春映画は笑える下ネタいっぱい。
あとポリスアカデミー、署長が演説中に一物をパクッと咥えられ、演説がどんどん気持ち良くなってくるのは抱腹絶倒の名シーン。大人になってその気持ちよさを知ってからは身もだえする名シーンとなった。
返信する
020 2012/11/06(火) 09:32:31 ID:h7paZt83fg
ポリスアカデミーの、演説中フェラはほほえましかったけど
ソードフィッシュで、ウルヴァリンがテーブルの下の女に
フェラされるのは、なんで?って感じで違和感が強かった。
返信する
021 2012/11/07(水) 12:32:35 ID:N45DEuC5EU
>>10 主人公の精液をポマードと勘違いして「ありがと!決まった?」とか言って前髪につけて立たす。
こんな感じかと。
返信する
022 2012/11/11(日) 19:17:30 ID:b664HWWN96
023 2012/11/11(日) 21:47:33 ID:q61mEVr13g
こんな衆人環視のもとで彼氏が写生したのか!?
返信する
024 2012/11/14(水) 15:16:08 ID:90wcCmsop2
025 2012/12/05(水) 12:16:33 ID:oEpzqkn40Q
026 2013/01/02(水) 19:42:39 ID:VnaAPu/01Q
映画トラック野郎なんかはトルコとかエロネタが出てくるね。
『ひとっ風呂浴びてくる』
『じゃ子供たちも連れて行ってよ』
『そっちの風呂じゃないんだトルコなんだ』
と言いながら普通に子供たちを連れてトルコ風呂のシーンがあるし。』
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:26
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:映画での下ネタとかぬれ場の扱われ方
レス投稿