映画での下ネタとかぬれ場の扱われ方
▼ページ最下部
001 2012/11/01(木) 22:10:02 ID:BQL5PV8KLQ
なんかヒドイのってないですか?
さいきん見たパニックホラー映画のキャビンクルーどうしの会話で
A「機内でのフ●ラチオはOKなのかしら?」
B「イスを倒してなければねw」
みたいなのがありましたが、ストーリー展開や脚色に何らアクセントを加えるものでもなく
見終わった後もその会話だけがずっと浮彫りで変な感じでした
客室乗務員にビッチ感をトッピングする必要性があったのでしょうか?
コメディや官能サスペンスならまだしも不快感が拭いきれません
下ネタだからこそもっとデリケートに扱わなければ、その一カットだけで映画全体にまで泥を塗ってしまうのでは?
というちょっと頭のカタい意見ですがみなさんはどうご覧になりますか?
あと「おくりびと」でモックンが広末さんに抱きついてパンチラさせる絡みありますよね?
ホント言うとあれも全く必要ないシーンだと思いましたw
これはいい下ネタ!とか濡れ場などありますか?
返信する
024 2012/11/14(水) 15:16:08 ID:90wcCmsop2
025 2012/12/05(水) 12:16:33 ID:oEpzqkn40Q
026 2013/01/02(水) 19:42:39 ID:VnaAPu/01Q
映画トラック野郎なんかはトルコとかエロネタが出てくるね。
『ひとっ風呂浴びてくる』
『じゃ子供たちも連れて行ってよ』
『そっちの風呂じゃないんだトルコなんだ』
と言いながら普通に子供たちを連れてトルコ風呂のシーンがあるし。』
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:26
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:映画での下ネタとかぬれ場の扱われ方
レス投稿