宇宙戦争
▼ページ最下部
001 2012/12/11(火) 15:59:02 ID:5oIg2UnO6A
005 2012/12/12(水) 06:01:33 ID:71HgjM2aOY
とりあえず、トムクルのちっとも言うこと聞きやしねぇ長男坊
目の前でクソヤバい状況になってるのに
「行きたいんだ・・・」って特攻カマして無駄死にしてるし
なんなんだアイツは(苦笑)
返信する
006 2012/12/12(水) 07:31:03 ID:RAA7iHvXp6
トムクルが冒頭で鮮やかなクレーンさばき見せてたので
これはクライマックスで敵のマシンとクレーンで戦う伏線だと確信していたのに
まったく何もなかったw
返信する
007 2012/12/12(水) 08:10:31 ID:iAjV2ICi8I
>>5 あれ、生きて帰ってこなかったっけ息子。
イライラする奴だからそのまま死んどけよと思った記憶が…
自分を犠牲にして敵を倒す、とか意味のある行動じゃなく完全に無駄死にしにいくところが
腹立つんだよな。
>>6 俺もw
バリアでも防ぎきれんような大質量のコンテナぶつけて、一体くらいは
フルボッコにするのかと思ってた。大阪見習えよw
返信する
008 2012/12/12(水) 11:33:34 ID:tkOL.BgG26
この映画
息子が特攻かましたあと位から
一気に脚本がグダグダになるんだよな…
返信する
009 2012/12/12(水) 13:46:53 ID:AVkdW/5A4k
だから、この映画の見どころは
食パンが窓に貼り付くところなんだって。
返信する
010 2012/12/12(水) 16:36:15 ID:FvcknUyo7M
宇宙人襲来モノは、大きな壁面モニターの備わった部屋で
大統領や軍の高官たちが作戦会議を開き、精鋭の軍隊が立ち向かう、
っていうプロットが多いが多いけれど、これはまったく違う。
主人公のトム・クルーズも、宇宙人と闘うというより、
ただオロオロ逃げるだけ。
スピルバーグは、なにが言いたかったのかな。
返信する
011 2012/12/12(水) 18:31:22 ID:Lsrjn9TXZs
012 2012/12/12(水) 19:56:07 ID:GvRng7ka1w
013 2012/12/12(水) 20:17:35 ID:uNBH5wKb4E
>オロオロ逃げるだけ。スピルバーグは、なにが言いたかったのかな。
その逃げ回る部分の、無法と化した人々の怖さを見せたかったんじゃないだろうか。
主人公の車を奪われるシーンや、逃げ込んだ男の家での顛末とか、主人公も含め
常軌を逸するやりとりばかりで、正直宇宙人よりも怖かった。
返信する
014 2012/12/13(木) 00:35:40 ID:sgOwAOKZIk
>>10 >大統領や軍の高官たちが作戦会議を開き、精鋭の軍隊が立ち向かう、
スピルバーグがこれを作る時にまず最初にやったのが、その手のシーンを絶対入れないこと、だったそうだ
あとは上にある通り、市井の人々のパニックを描きたかったと言うこと
この映画、真ん中無駄にだれるけど、オープニングや最後等、名シーン多いよ
「シールドが消えてる!」からの一連のシークエンスは本当に鳥肌が立つほど好き
返信する
015 2012/12/13(木) 05:48:53 ID:tfPEg.cOOg
ピーナッツバターの窓ペッタン
車で逃げるシーンのぐるぐる回るカメラワーク
終盤のジャベリンさんの勇姿
何気ないシーンが印象に残る映画
返信する
016 2012/12/13(木) 06:08:02 ID:39BbGTiOk6
おれは特によかったシーンは、
踏み切りで電車待ってるときに、燃えている電車が向こうから走ってきたとき
あとこの映画結構好き。トムクルーズのね
返信する
017 2012/12/13(木) 14:06:30 ID:x0uLdjadGE
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:17
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:宇宙戦争
レス投稿