LOOPER ルーパー
▼ページ最下部
001 2013/01/04(金) 20:48:30 ID:jJDA3PmvWI
2013年1月12日公開、映画『LOOPER/ルーパー』
ブルース・ウィリス×ジョセフ・ゴードン=レヴィット競演 “現代の自分”VS “過去の自分”
世界のリセットをかけた、革新的SFアクション・エンタテインメント!
http://looper.gaga.ne.jp/
返信する
002 2013/01/04(金) 21:15:40 ID:IlaUvWw6wM
003 2013/01/04(金) 21:16:05 ID:erxDyhweNc
004 2013/01/04(金) 21:56:29 ID:9HQfgeQVMk
なんか顔に違和感あると思ったらジョゼフは全編特殊メイクなんだな。
全然別の映画なんだけど、レッドフォードとブラピ共演の『スパイ・ゲーム』思い出した。
返信する
005 2013/01/04(金) 22:07:38 ID:U31KYwEq9k
試写会で観たけど音量が馬鹿でかかった(映画じゃなく劇場の問題ならいいが・・・)
ドラマ重視でスペクタクル度はいま一つ。
あと男向け。デートにはむかない。
返信する
006 2013/01/04(金) 22:15:13 ID:ZW36fKTa.U
この人最近出まくってるね
インセプション、ダークナイトライジング・・・
返信する
007 2013/01/05(土) 00:57:20 ID:5VH0KesQ16
008 2013/01/05(土) 01:32:38 ID:WNYmafZ6Wc
CMで物凄いハードル上げてるけど
実際どうなのよ、面白いのけ。
返信する
009 2013/01/05(土) 08:32:41 ID:O3rU4vqfpw
おもろそーやね。
ちょっとみたいな。
ジョセフ・ゴードンは将来ハゲるのか。
実際、ハゲそうな髪質やしね。
返信する
010 2013/01/05(土) 11:31:56 ID:ocYVDlN.FI
011 2013/01/05(土) 12:33:28 ID:E6EwBfpgSM
>>マ、マテバ?
まったく同じ疑問を持った。詳しい人よろしく。
返信する
012 2013/01/05(土) 14:47:50 ID:O3rU4vqfpw
>>1スレ画のジョセフ・ゴードンの使ってる拳銃か
マテバって甲殻で読んだわ。
へんてこリボルバーの名前か。
マニアックなチョイスやね。
処刑するときに使ってる
へんなショットガン?も
変わり種の銃なのかな。
返信する
013 2013/01/05(土) 18:14:30 ID:qxSzysJemg
014 2013/01/05(土) 22:54:21 ID:.KgAfI9Op6
エガちゃんのネット番組じゃ酷評だったなぁ。
クソとまでは言わなかったけど。
返信する
015 2013/01/06(日) 17:48:04 ID:nOZSskWzcA
CMの流し方が地雷っぽい。公開直前になってからガーッと来る感じが。
プレミアムラッシュを早く見たくてチョイチョイyoutubeをチェックし続けているんだが、
関連動画に引っかかってこなかったし。
これは短期ヤリ逃げのパターン…。
だが、オレは題材が大好物だから絶対見る。
返信する
016 2013/01/07(月) 19:44:30 ID:Vv6NyMBLdg
タイムトラベル物はいつもアタマがよじれるがコレは特によじれた。
返信する
017 2013/01/08(火) 09:09:18 ID:Dti06qPh9s
ジョセフ・ゴードン=レヴィット
名前がスゴいな…
まるでトーマス・ユージ・ゴードンみたいだ…
返信する
018 2013/01/08(火) 14:10:50 ID:BsH25F4p8Q
最近、映画いってないわー
これは見とこう。殺し屋もの好きだし。
地雷、地雷いわれとるけどw
主役の人の略称っていうか・・こういう掲示板で
名前を書くときに、なんて書いたらいいのかわからんね。
ジョセフ・・って書いたらジョジョっぽいし
ジョセフ・ゴードンもなんか違う。
ゴードン=レビット?
しかし、イコールってなんじゃいって思う。
返信する
019 2013/01/08(火) 20:20:15 ID:v2kqd4AqzY
ゴードンは母方の姓、レヴィットは父方の姓。
返信する
020 2013/01/08(火) 21:01:48 ID:CB/j7LIy6Y
021 2013/01/09(水) 10:08:23 ID:xM/3g/UZ36
鼻が特殊メイクなの?
雑誌を数誌見る限りはその事に全く触れてなかった…
返信する
022 2013/01/12(土) 12:23:45 ID:5N64HYFCtU
>>19 まじか。賢いなー。
それでイコールなのか。
勉強になった。
っていうか、今日から公開じゃね。
まじ見に行きたいっていうか、行く。
しかし夜ジョギングもしたい。
返信する
023 2013/01/12(土) 15:20:57 ID:56qfeGMELw
最期自分を撃っちゃうって結末が… あ、言っちゃダメだったの?
返信する
024 2013/01/12(土) 16:56:14 ID:5N64HYFCtU
025 2013/01/12(土) 18:30:31 ID:ANXfV51pv6
オレはネタバレは関係ないと思う。だってパラドックスを解消する方法なんてどちらかの
存在を消すしかないじゃん。まぁ、「アッと驚くような方法が出てくるわけではない」と
いう予備知識がテンションを下げるというマイナス面はあるわな。
で、見てきたんだけど、オレはこの映画好きだわ〜。説明する表現力は無いのだが、メカや
都市描写だけでなく全体を貫くテイストが独特。乾いた感じというか。初めての感覚。
話がサクサク進むのもいい。変に「演技で伝えるぜ!」という気負い無く、ナレーションや
字幕で一気に状況説明。登場人物の逡巡のスパンも短く、アッサリしている。この辺が
映画通の人にとっては「浅い」とか言われるんだろうな。
返信する
026 2013/01/12(土) 18:32:30 ID:GsVsnR6vzs
むむ、ひょっとして「デジャヴ」と同じ感じなの?
返信する
027 2013/01/12(土) 20:45:33 ID:PL6EKyKhFE
老主人公が「お前は自分のことしか考えてないガキ」と若主人公に説教するけど・・・?
っていうパラドックスがドラマ的にはミソだと思った
前評判が煽ってたような驚きはあまり無かった
ただ拷問シーンのアイデアはインパクト大ww
怖すぎ
返信する
028 2013/01/13(日) 18:49:45 ID:.fhEIHtXRQ
荒削りで無駄も多かったけどインパクトがあり面白かった
でもネタバレは最悪
返信する
029 2013/01/13(日) 21:43:34 ID:hVi6.8Y1Ho
見てきた。
予告編はとても面白そうだったんだけどなぁ。
実際は60点くらいかな。
終盤になるまであまり盛り上がる箇所がなくて
淡々と進む感じであまり引き込まれなかったんだよねぇ。
全体の雰囲気は好きなタイプの映画なんだけど。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:56
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:LOOPER ルーパー
レス投稿