今まで一番怖いホラー映画ってやっぱこれだと思う
▼ページ最下部
001 2013/02/26(火) 23:56:01 ID:dZAPxFgzTk
いろんなホラーを見たがやっぱブレアウィッチが純粋に怖い。
無駄なシーン(ラブシーンとか)はないし、1時間半くらいでサクサク見れる意味でもいいよ。
特に「ブゥードゥー教だ!!」のシーンが不気味すぎる。 → 文 大 文 大
ホラー好き諸君、なんか反論あるか?できれば共感して欲しい(わかってくれる人が周りにいない)
返信する
083 2013/03/08(金) 21:03:14 ID:koMgZQuQFg
084 2013/03/15(金) 13:04:09 ID:Zr.l0T0yMc
悪魔の追跡は
大人になってから観ると、
なんかいろいろ考えさせられて、
怖いね。
返信する
085 2013/03/15(金) 13:10:28 ID:pOsnosyt.w
>>82 パン兄弟は、タイで作った映画は全般的にイイ感じの多いんだよね(怖くはないけど『レイン』も素晴らしい)
この映画も凄く怖くて良いよね
怖がらせるタイミングとか音とかが上手くて
…ただ、なぜかアメリカ資本で作ると壮絶な駄作になる…
返信する
086 2013/03/17(日) 21:53:52 ID:TRlYP.jwKc
087 2013/03/21(木) 13:54:27 ID:2w8n.ji2E6

怖いけどかわいくて忘れられない
返信する
088 2013/03/22(金) 06:56:41 ID:AMoiUml84c
089 2013/03/22(金) 16:18:05 ID:VzuMqy.52Q
090 2013/03/25(月) 10:45:42 ID:GpypnSNEAQ
091 2013/03/25(月) 20:20:23 ID:NJDHEeZbTk
092 2013/03/26(火) 04:14:14 ID:qJXaCJWh1o
093 2013/03/31(日) 00:48:21 ID:6VZx7E5p26
回路が自分の一番。
部屋に友達いたと思って近づいたら壁の黒いシミになるところ。
ゾッとした。
おまけ。全然ホラーじゃないけどトレーニングデイ
返信する
094 2013/03/31(日) 01:53:41 ID:v8aYGzmOO.
095 2013/03/31(日) 09:23:18 ID:CGLdH7tItM
096 2013/03/31(日) 12:37:34 ID:K4SmAtvpFk
>>94 「え?映画の中で実際に殺人が行われて居ただなんて」ってビビリながら「見るまで」が
怖い映画だった。
ネットでチェチェンのロシア兵殺害とかウクライナ21とか本物って結構あっさりしていてむしろ
作り物みたいなのが印象的だった。
所でウクライナ21で検索してたら関連のサイトにてプレス機の事故で頭が挟まれて死んだ工場の従業員の写真が出て見てしまった・・
返信する
097 2013/04/01(月) 19:14:39 ID:JJRFSMq1UA

『ジャンク』はカレー食べながら観たなあ。
……まあ、ほとんどヤラセだったらしいけど。
返信する
098 2013/04/02(火) 14:59:43 ID:xqJvpa6tmI
ブレアウィッチのすごいところは
映画のパターンを一つ作り出しちゃったとこだな。
その後に与えた功績はすごいと思う。
素人が持つカメラの手ぶれなんて表現は現代的ではあるけど
そのパターンが増えた事でさらにそれを利用した映画が
たくさん作られる。良い事だ。
返信する
099 2013/04/02(火) 19:06:16 ID:XVq2IfobOA
>>98 フェイクドキュメンタリー(モッキュメンタリー)映画はブレアウィッチが元祖じゃない。
1980年の「食人族」から始まったんだよ。
返信する
100 2013/04/02(火) 22:46:35 ID:edC3t0tc6Y
でもそのモキュメンタリーが流行りだしたのがBWPからだと思うの
返信する
101 2013/04/03(水) 07:44:55 ID:.Co917g1Yc
102 2013/04/03(水) 18:13:40 ID:qMLx5UHcmM:au
あの手の作品は元祖のヤコペッティからヤラセ
どこからじゃなく最初から
返信する
103 2013/04/03(水) 18:55:50 ID:bmVxryq8Rs

今更ながら先月CSで見た。
ソ連原潜放射能漏れ事故
が題材。
心底怖かったし
日本人は全員見るべきかも
返信する
104 2013/04/05(金) 22:30:12 ID:tdp7US4oQs:au
105 2013/04/06(土) 23:52:37 ID:p5LFpl3A5U

ドキュメンタリー映画の元祖と言われてる
イヌイットの生活を追った「極北の怪異(1921年)」ですら
再現フィルム的に演出された場面や、面白くするための演出場面やらを混ぜこんで作ってあるからな
ほぼ映画の黎明期からフェイクドキュメンタリーは存在してるよ
返信する
106 2013/04/07(日) 19:27:01 ID:t5vvToEJJg
107 2013/04/07(日) 23:22:57 ID:C/1TSEVhes
>>106 結構面白かったよ
グロ表現が凄ければいいってもんじゃないんだろうけど、ちゃんと映画に見合った描写だった
警察官が来てからがまた凄かった
脚本も、なんで彼女がこんな凄いことしたのかキッチリしていたし
レンタルなんで、最後の最後のシーンをモザイクなしで見られなかったけど
返信する
108 2013/04/08(月) 21:43:19 ID:Y71Ndm5npM
ホラーかどうかわからんが個人的には「キューブ」
もし自分があの中に・・・って想像したらブルッちまう
返信する
109 2013/04/12(金) 01:31:10 ID:mFoO.msQl2
高校生の時、一人で「悪魔のいけにえ(テキサスチェーンソー)」見たんだが、
途中で膝を抱えて見ていたことを思い出す。一番怖かった。
エクソシストもオ—メンも悪魔のいけにえとかも劇場でみた世代。
ビデオが普及してから、ホラーはほとんど見た。
日本では「呪怨」が一番だと思う。
返信する
110 2013/04/18(木) 16:11:49 ID:ZIo5b8rIvQ:DoCoMo
ホラーになるかわからないですがマーターズですね
返信する
111 2013/04/18(木) 20:34:42 ID:Y6PVdSjD7I
『ブレアウィッチ』は制作にあたって、緻密な世界観が練られているのがわかる。
その世界をいかにリアルに描けるかがポイントであるが、おおむねうまく表わせていたのではあるまいか。
難を言えばカメラのブレと、あの3人が森を迷走し出してからの罵り合いが辟易するぐらい。
特に暗闇に身を置いたことのある人なら共感できる恐怖を演出できていたと思う。
返信する
112 2013/04/19(金) 00:04:32 ID:b7i3WQeQNY
ホステルかなあ・・・
恐いって言うか痛そうで見てられなかった
しかもスロバキアという国の怪しさもリアリティ
返信する
113 2013/04/20(土) 02:49:56 ID:1Xnf/bHyr2
114 2013/04/20(土) 14:32:48 ID:zKhZAqgnIA

怖いというか?
最近は痛いのが多いような?
ワナオトコやソウ、屋敷女、マーターズ、ホステルとか
とにかく痛い
しかし、大人になると映像の幽霊やモンスターより普通の人間の方が怖いわ
一番怖いのは
猫化けや四谷怪談だろ
今見ても怖くはないが・・・
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:44 KB
有効レス数:114
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:今まで一番怖いホラー映画ってやっぱこれだと思う
レス投稿