エンド・オブ・ホワイトハウス
▼ページ最下部
001 2013/06/11(火) 21:07:17 ID:6GrydmwHcI
北朝鮮の特殊部隊によるテロによってホワイトハウスが乗っ取られる
大統領は人質、一緒にいた韓国の大統領は殺される
潜り込んだ米の特殊部隊一人が40人のテロリスト相手に人質を救出する物語
ダイハードとそっくりだから好きな人はぜひ観るべきだな
北朝鮮の特殊部隊は強いよ、残虐だしね
Giジョー2より面白かったよ
返信する
002 2013/06/11(火) 21:24:53 ID:LGaQ1Iu3ik
この映画に関しては アントワーン・フークア監督作品
であることを言わないと!w
トレーニングデイ、クロッシングの監督ね。
返信する
003 2013/06/11(火) 21:40:16 ID:cxU92FqOiw
トレーニングデイの監督か
前半の虐殺シーンだけ
凄かった
後半は主人公苦労しなさすぎ
返信する
004 2013/06/11(火) 22:22:03 ID:KjA04DrEPk
ホワイトハウス陥落までは凄い迫力で緊張感もなかなか。けど舞台がハウスの中に
なるとどうしても隠密行動になるし派手さが無くなる。飽きさせない展開はあるけどね。
A・エッカート大統領がムキムキ過ぎて、序盤で披露したボクシングが終盤に生きると思って
疑わなかった自分を恨みます。あんなもの、ただの飾りです。
本編前予告に、エメリッヒ監督のホワイトハウスダウンが流れたのが一番おもしろかった。
返信する
005 2013/06/11(火) 23:06:41 ID:6GrydmwHcI
北朝鮮からアメリカの領域の海域に入った途端に不審飛行機は普通は撃ち落とされるはずなのに
完全にワシントンまで入ってたよね。
返信する
006 2013/06/12(水) 00:42:01 ID:3zcTMfLdNo
爆撃機?にusairなんチャラって描いてたらしいで。
返信する
007 2013/06/14(金) 13:31:42 ID:475vq/WUh.
008 2013/06/14(金) 23:12:06 ID:BDrWayMFxY
あの敵ボスって、ダイヤを顔に埋め込んでたヤツだった…
返信する
009 2013/06/15(土) 08:13:26 ID:BaZYVPbDzY
韓国の大統領は、自分だけ必死に助かろうとしたり、
火病ったりするのかね?
返信する
010 2013/06/15(土) 15:08:32 ID:5rVeQ/IeiM
映画では、韓国の大統領はいさぎよく
悪者に処刑されてました。
香港映画の悪役みたいで
なかなか良い面構えだったのに。
返信する
011 2013/06/16(日) 00:59:53 ID:G4nymB/LXo
そーいや作中で、北朝鮮テロリストの親玉が、日本海をsea of japanて言ってた件については、アチラの国では騒ぎにならなかったんだろーか??
>>8 どっかで見た事あると思ってたら、アイツだったか!
メガネ姿はさま〜ずの大竹みたいだった。
返信する
012 2013/06/16(日) 01:11:07 ID:VTbAPq09.I
アメリカの力を借りなければソウルが北朝鮮に72時間で落ちるなんて
思わないけどな。ソウルから北朝鮮まで50kmしか離れてなくて北朝鮮の国境付近に常時100万人の
兵士が待機してるって言ってたけど、朝鮮戦争の教訓生かして首都を離れた釜山に
すればいいのに。わざわざ手前に王将を置き、奥に歩を並べてるようなもんだろ
返信する
013 2013/06/16(日) 10:27:18 ID:3IioZ0ZkKk
014 2013/06/17(月) 12:37:19 ID:1SMiWPEOko:DoCoMo
やべ、面白かった。
ダイ・ハード的になり過ぎないよう、気を回してたような感じもあった(シチュエーション的には思い出すが)。
前半の『もしホワイトハウス前でこんなことを起こしたら』の背徳感が半端なかったな。
“シー・オブ・ジャパン”は俺も気になった。
返信する
015 2013/06/19(水) 01:29:15 ID:Sehljdmfe6
016 2013/06/19(水) 22:02:21 ID:JfJlsKJml2
017 2013/06/20(木) 22:50:36 ID:ZxCzzsCfRs
>>12 確か憲法で首都はソウルって定まってるから、首都移転は憲法改正が必要なんだとか。
前の大統領のノ・ムヒョンが首都移転を公約に大統領選を戦ったが、憲法改正が
必要でショックを受けてたってニュースを見た記憶がある。
っていうか、ノムたん知らんかったんかいwって思った。
返信する
018 2013/06/20(木) 23:14:29 ID:0pwxmFUifk
019 2013/06/23(日) 19:47:17 ID:UX19MZ0q72
見てきたけどダイ・ハードすぎてワロタwww
返信する
020 2013/06/23(日) 23:24:21 ID:03WlGaWy4U
絶対ブルーレイ買う
主人公にもう少しスタ−性と後半の派手さを上げれば
大ヒットしたかもな
返信する
021 2013/06/24(月) 11:58:22 ID:tjAX0Lzkl.
ジェラルド・バトラーはスター性十分だい…
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:34
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:エンド・オブ・ホワイトハウス
レス投稿