スキャナーズ屈指の名シーン、
▼ページ最下部
001 2013/07/16(火) 18:23:22 ID:5OZ8w9ElEA
005 2013/07/17(水) 08:53:17 ID:ahpX8Le6qU
ディビッドクローネンバーグ監督は何でメジャーになれないんだろうね。
デッドゾーンやブルード怒りのメタファー、またはビデオドロームなんて名作も
作っているのに。
返信する
006 2013/07/17(水) 10:07:20 ID:lV1kKNVVfc
>>5 だよね
スキャナーズなんて、国家の陰謀あり善悪の対決あり、そして最後のこれと、エンターテインメント要素がこれでもかと言うくらいある
デッドゾーンも同じくだし
たぶんメジャーなんだろうけど、モチーフがマイナーというか一般ウケしないところばかりなんだろうか
返信する
007 2013/07/17(水) 20:45:10 ID:cEPSH3j5oo
008 2013/07/17(水) 21:22:12 ID:iHH3oTVb4g

ホラー卒業後はカンヌ狙いの作品ばっかり。
グロ路線に戻ってくれないかな。
そういや息子がデビューしたね。
リンチの娘みたいにならなきゃいいが。
返信する
009 2013/07/18(木) 00:17:02 ID:ZKUQrcxQmw
むしろ主演のマイケル・アイアンサイドが今現在マイナーなのが悲しいよ。
「トップガン」や「ダブルボーダー」「スターシップトゥルーパーズ」あたり全盛期か?
最近はテレビドラマの端役でチラっと見たくらい。
返信する
010 2013/07/18(木) 23:19:36 ID:CFrab3mva6
このシリーズのどれだったか
凶悪犯が能力もったやつはグロかった
あれ特に好きだわ
返信する
011 2013/07/23(火) 01:54:48 ID:Xlet3zWuEE
>>1 この間出たブルーレイ買った?
DVDではBOXだけで
単品での販売が無かったから
すぐ買って観ました。
DVDは観ていないので比べられませんが
すごく綺麗でした。
丁寧にリストアされているらしいです。
超能力は息まないとダメ。
テレパシーがあると相手の思考が入って混乱して精神分裂を起こす。
電話線を伝ってコンピューターをスキャンする等
先進的で画期的な描写が今見ても古びていません。
2、3は昔見たけど内容は全然思い出せない。
すごくガッカリした記憶があるよ。
返信する
012 2013/07/23(火) 05:11:56 ID:HY1H4GKtR2
>>11 自分は
>>1じゃないけどスキャナーズのブルーレイ買ったよ。
いや〜さすがレストア版、買ってよかったと思える一品だね。
電話機からコンピューターにハッキングするシーンはしびれたね。
印象に残っているのは後半はもちろんだけど
冒頭の主人公がホームレス状態でおばちゃんの食べ残りを
食べるシーンで蔑むおばちゃんに対して自分のスキャナーを
発揮するシーンは時代に取り残された主人公の悲哀を感じたよ。
後2と3は未見なんだがスルーした方がよさそうだね。
返信する
013 2013/07/23(火) 20:25:43 ID:JLa9cLkZ/6
この流れでおれの観たのが2か3だったらいやだなと思ったけど
おれがいいと思ったんは5だった(Scanner Cop 2)
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:13
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:スキャナーズ屈指の名シーン、
レス投稿