東映まんがまつり
▼ページ最下部
001 2013/08/20(火) 18:42:18 ID:9cQesIslKU
私は40代ですが、僕らの父の世代はアニメ、特撮に対する拒絶反応が凄いです。
私の友人の親父も同様です(あしたのジョーは見ていたらしい)
考えてみれば、私が幼少の頃に、こんな映画に付き合っていたんですから、当然といえば当然です。
近年は大人の鑑賞にも耐えれる作品が多くなりましたが、70年代の子供番組は本当に子供だまし
で酷いです。
昔だからと言う人もいますが、ドラマ、時代劇はむしろ今よりクオリティが高いです。
ジャリ番と馬鹿にされていた理由が最近わかった気がします。
返信する
002 2013/08/20(火) 19:01:31 ID:pJTJzH22KI:au
WOWOWの3本はつまんない
WOWOWで全部買ったのかな
返信する
003 2013/08/20(火) 19:30:04 ID:iw.K2HRbpI
ヒーロー対ヒーローは当時決して戦わない。
にも係わらず毎回タイトルに騙されてウキウキして見に行った
いつも怪訝に思いながらも納得了解で映画館を後にしていた。
返信する
004 2013/08/20(火) 19:34:05 ID:zlHjEA1DT2
一休さん いつのまに再放送しなくなったんだろう たまには観てみたいもんだ
返信する
005 2013/08/20(火) 20:42:39 ID:Nr1kKspn9A
東映まんがまつりで「人魚姫」の悲惨なラストを見て
すごくブルーな気分で映画館を出た事を
未だに忘れていないw
返信する
006 2013/08/20(火) 21:56:19 ID:chQl00ERYk
[YouTubeで再生]

子供の頃、「仮面ライダー」目当てで観に行ったんだけど、
こんな「東映動画」に一番感動して帰ってきた。
今観ると、動きや演出は明らかにディズニー影響大。
でも同時に「ジブリ」の萌芽みたいなのも感じ取れる。
返信する
007 2013/08/20(火) 23:56:56 ID:Vii71.E8q2
『魔犬ライナー0011変身せよ!』
好きだったなぁ。
返信する
008 2013/08/21(水) 12:49:29 ID:B5K.Syw97A
今日見て来た、「スーパーロボットvs大怪獣 太平洋大決戦!!」
返信する
009 2013/08/21(水) 19:15:57 ID:iLPgbNwzsI:au
ルパン三世カリオストロやラピュタの城内追っかけハラハラドタバタは、たしかに面白いが なぜだか今一つ心底血湧かなかったのは 子供の頃見た「長靴をはいた猫」が 無意識に残っていたからなんだろうなと、最近気付いた。
超えてないんだな…。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:34
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:東映まんがまつり
レス投稿