5.1chサラウンドシステムで見たい映画ナンバーー1
▼ページ最下部
001 2013/09/29(日) 21:14:04 ID:FHSOwdz2qg
5.1chサラウンドシステムで見たい映画ナンバー1は
プライベートライアンに決定いたしました。
実はボンビーなので本物の5.1chが買えなくて
パイオニアのHTP-SB550ってのを買ったの
今までパソコンのうんこスピーカーで映画見てたから
とっても満足してます。
スピーカーを買ってきてセッティングし
初めてプライベートライアンを見たとき感動した。
あとSWのライトセーバーのブォォォンブォォォンの音も楽しい♪
返信する
014 2013/10/07(月) 22:17:46 ID:NSeKXTIaBM
皆の家の5.1chシステムって
やっぱり同じ場所に座って見なきゃダメなんでしょ?
家で組んでみたけど本当に感動するポジションって結構ピンポイントだよね。
何ちゅーかシステムよりも出力の大小の方が感動に関係あると思うがな。
どっちかっていうと
>>7とか
>>8に納得する。
返信する
015 2013/10/08(火) 00:01:41 ID:5Cz1ZFmKrQ
>>14 俺は逆に出力小さくても臨場感があるから感動したけどな〜
配置は結構いい加減かな、そこら辺に転がしている感じ。
それでも後ろからゴソゴソ音がすると振り返っちゃうけどね!
返信する
016 2013/10/09(水) 00:34:47 ID:6KzQLWWVzA
>>15 サラウンド感ばかり気になって、結局は映画に集中できてない。
派手目な映画ばかり見るようになる。
何か違うと思い出して、フロントサラウンドとかに落ち着いちゃう。
シアタールームとか持ってないと、結局は雑音も入ってきちゃうから10.1chみたいになる。
返信する
017 2013/10/09(水) 02:50:53 ID:4AzEb.gWRs
>>2にはプロジェクタをすすめたい、できればDLP方式の。
平面っての忘れるよ。
返信する
018 2013/10/09(水) 04:41:32 ID:jJ7jNjc.I2
結局サラウンド環境あっても大音量出せないとストレスたまるだけなんだよね。
俺はもっぱらAVアンプのサラウンド機能使ってのヘッドフォン視聴だね。
大音量で臨場感もバッチリだ。いきなり女の喘ぎ声が大音量で出ても安心だしね。
で、最近ではロサンゼルス決戦とか良かった。内容は置いといてサウンドデザインは良好だった。
戦闘シーンでは自然と歯を食いしばりながら観てたよ。
返信する
019 2013/10/09(水) 05:09:09 ID:mfJb2zkBTc:au
結局は田舎に住むしかない
市街地で大音量は無理
サラウンドヘッドホンは違和感がある
つくば万博で見た
ある空間だけ大音量にしても外にはまったく聞こえないやつ
早く出ないかなあ
返信する
020 2013/10/09(水) 10:49:26 ID:lYLaJYAsg6
部屋に9個スピーカー置いてるけど、爆音サラウンドで楽しむのって月1回あるかないかだな。
アンプ買い換える度にしばらくは楽しめるけど、そのうち飽きちゃう。めんどくさい。
返信する
021 2013/10/09(水) 17:51:12 ID:XLToVRfEc6

DENON DHT-S313
コレ買ったよ。
部屋が狭いからこの位が丁度いい。
今までテレビのスピーカーだったから大満足。
返信する
022 2013/10/17(木) 21:19:12 ID:H3HLL7.nIU
「男たちの挽歌」シリーズのブルーレイは、すごい
迫力。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:22
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:5.1chサラウンドシステムで見たい映画ナンバーー1
レス投稿