映画音楽
▼ページ最下部
001 2014/03/26(水) 04:59:20 ID:sgsiFgdTIg
002 2014/03/26(水) 06:13:19 ID:BUV.i0jlS6
003 2014/03/26(水) 09:53:03 ID:0zYpO.GaxE
004 2014/03/26(水) 14:10:50 ID:sgsiFgdTIg
そもそもオカルトじゃねえじゃん。言いがかりはやめろよな。
何でもかんでも重複ってうんざりだわ。
返信する
005 2014/03/26(水) 14:57:59 ID:JfNWORriNc
006 2014/03/26(水) 15:23:20 ID:0HsMhTKM4U
007 2014/03/26(水) 16:16:59 ID:sgsiFgdTIg
008 2014/03/26(水) 23:18:36 ID:/vow2Iyu6.
009 2014/03/26(水) 23:26:42 ID:i0SokfcJmA
ジョン・ウィリアムスや、ジェリー・ゴールドスミスは禁止ですか?
返信する
010 2014/03/27(木) 02:27:03 ID:B0sLr0lhzM
>>8 さすがダリオ・アルジェント容赦無い自分は1作目と2作目Blu-ray持ってるよ。名作です。
>>9 映画音楽だから良いと思うよ。映画音楽について語ろう。
返信する
011 2014/03/27(木) 07:13:54 ID:xn4DctAHF2
012 2014/03/27(木) 13:51:05 ID:ueJrbPtRQY
邦画だけど、長谷川和彦の「青春の殺人者」の音楽
は素晴らしい。担当はゴダイゴ。
返信する
013 2014/03/27(木) 20:52:16 ID:5InBfNFa76
21世紀に入ってから一番劣化した分野だな
返信する
014 2014/03/27(木) 21:26:31 ID:xn4DctAHF2
015 2014/03/27(木) 21:35:37 ID:xn4DctAHF2
[YouTubeで再生]

ロッキーの「Going the distance」(ビルコンティ)
感動したなぁ・・・。
水曜スペシャルの川口探検隊を思い出すってオマケも。
>>14の説明がなかったので。
オーメンのアヴェサターニ
返信する
016 2014/03/27(木) 23:25:14 ID:LX//q3uB86
017 2014/03/28(金) 21:22:31 ID:H2QsiVTv12
018 2014/03/28(金) 22:24:46 ID:SUsBgaMNOU
019 2014/03/29(土) 06:10:57 ID:euO/vsuVL2
020 2014/03/29(土) 12:37:36 ID:Lw47Ze3FBk
021 2014/03/29(土) 14:36:43 ID:vVq/H6OLIE
036 2016/01/06(水) 20:02:40 ID:yb.LU0FCS2
037 2016/01/06(水) 20:55:05 ID:0oLouibXvY
038 2016/01/06(水) 21:23:18 ID:Dbt46dHY72

あの頃ペニー・レインと
やっぱりこの時代の洋楽はイイネ(・∀・)
返信する
039 2016/01/06(水) 22:27:59 ID:yb.LU0FCS2
040 2016/01/07(木) 19:23:51 ID:YFwPOx7CZE
▲ページ最上部
ログサイズ:23 KB
有効レス数:76
削除レス数:13
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:映画音楽
レス投稿