マルホランド・ドライブ


▼ページ最下部
001 2014/03/31(月) 22:09:30 ID:0hShSNNWvM
よくわかんないけど、すごい映画。

https://www.youtube.com/watch?v=Rc77ER5vmbg

返信する

※省略されてます すべて表示...
007 2014/03/31(月) 22:41:57 ID:NAbmPSap4Q
ポルシェ356とコルベットの峠バトルの映画かと
思ってしまたわ・・・

返信する

008 2014/04/01(火) 12:31:23 ID:DgIqj7Cajk
>>6
クラインの壺だな

返信する

009 2014/04/01(火) 14:40:15 ID:aqRSdBCbLk
おれはアホじゃけぇ、初見ではわからんかった。

構造を聞いてから見ると、なるほどねーって
感じで感心しちゃった。

ジョランドのシーンが好き。

返信する

010 2014/04/01(火) 15:42:29 ID:8sr8YAnqig
よくわからんが,ナオミワッツの尻もみシーンで興奮

返信する

011 2014/04/01(火) 16:07:28 ID:AgZQ6ZtAY6
俺、10回以上観てる。
前半の2/3はベティ/ダイアンの「夢」であり「願望」であり「妄想」であり「言い訳」であり、
更に、ベティ/ダイアンとリタ/カミーラが死後、浮遊霊として彷徨っている・・・
なんて突飛な解釈も、ちょっと苦しいけど成り立つと思うんだよね。
いずれにしても後半部分は現実だ。(前半・後半ともに夢世界と現実世界が交錯する)
構成としては「メビウスの輪」的でもあり「クラインの壺」的でもあると言えなくもないが内容は全く違う。
リンチ作品の中では一番好き。

返信する

013 2014/04/01(火) 20:38:25 ID:gsZ9jn0VE.
>>3
だよな。
どこがわかりにくいのかさっぱりわからん。
これがわからないなら空想とか妄想をテーマにした話はすべてわからないだろ。
パイロット版を無理やり映画にしてるからところどころ破綻してるけど
別にわかりにくいところなんてひとつもない。

返信する

014 2014/04/01(火) 21:49:16 ID:73qWYLn3Wc
昔、精神科医の映画解説で読んだだけでうろ覚えなんだが
あの青いキューブは何の意味だっけ?

返信する

015 2014/04/01(火) 22:16:41 ID:P5qNIB7IyI
この監督って単に伝えるのが下手なだけじゃね?
それなのにマーケティングが上手いから知ったかが「これわかる俺かっこいい」みたいな。
トワイライトゾーンとかアウターリミッツとか
世にも奇妙な物語は意味がわからなくてもすごく面白いのに。

返信する

016 2014/04/01(火) 23:29:56 ID:73qWYLn3Wc
まぁ、リンチが意図的に謎を入れてるのかどうかw?
それはまぁ、彼のキャラから言うと不明なんだが(間違ってたら指摘してくれ)
でも解読サイトを見れば、納得できるので、意図的なんだろうかなw

返信する

017 2014/04/02(水) 02:55:44 ID:7imJHni7Fg
>>15
伝えるのが下手てwwwww

返信する

018 2014/04/02(水) 03:33:54 ID:MaVGg9MbuE
ウィルキンスは最後にアダムの家のパーティでベティの隣に座ってる人。

夢の中で管理人のココが犬の糞を見てウィルキンスの名前を連呼するが、
あの犬のウンコの数はパーティでベティに話した単語か何かの数に対応しているらしい。

返信する

019 2014/04/02(水) 04:16:08 ID:MaVGg9MbuE
リンチはモノに対する感覚がとにかくずば抜けた人で、まず単体の作品を作る芸術家て
いうイメージがある。映画でも一つ一つのシーンが一貫した感覚で揃えられていて、ブ
レがなく、きちんとしている印象はある。

ただ物語を構成して話を作っていく、という論理的な感覚が求められる方は本業、得意技
では無いような気もする。

マルホランド・ドライブの前の前の『ロストハイウェイ』は興業的に大コケしたらし
いが、映像美はリンチらしさを感じても、あまりにストーリー的に謎が過ぎて解釈に苦
しむ。

返信する

020 2014/04/02(水) 05:12:44 ID:sQjZgeYu7s
リンチ好きの俺でも、リンチ嫌いって人の気持ちは解る。
そもそも「ストレイト・ストーリー」や「砂の惑星」みたいな作品ならいざ知らず、
リンチ作品を観に映画館行こうとは思わないもんね。
DVD/BD買ってじっくり何度も観るのが楽しいのさ。
頭の良い人は一回で理解できるのかもしらんけど、俺は無理だから・・・

返信する

021 2014/04/02(水) 05:19:51 ID:7imJHni7Fg
ワカラナイノガネウチダトサ

ミステリアスなものに惹かれるってのはあるね
どういうことなんだろう?って理解したくなる人間の本能なのかな
芸術全般に言えることだけど、リンチはうまくそのミステリアスな部分を使ってる気がするな

でもそういう姑息な計算を抜きにしても、リンチ作品は魅力的だ
きっと「言語化出来ない何か」を表現するのがつまり芸術なんだと思う
映像でも、音楽でも、小説でも

インランド・エンパイアのドアがバタンとしまるシチュエーションもやばかった

返信する

022 2014/04/02(水) 07:57:45 ID:9Fm.3Olk56
リンチ自信を見てると、この人絶対普通じゃないwと思うだろ
芸術家の多くが、アスペだとか、自閉症みたいな
演技で芸術家ぽく振る舞う似非とは違う、本物のアレな人みたいな
一応映画は商業用に整えられているけど、リンチの原案は意外と、とっちらかっているんじゃ
ないか?
優秀な脚本家がそれを手直ししてやっと、一応の話ができるみたいな
意味わかる?
邪推って奴だが

返信する

023 2014/04/02(水) 12:44:50 ID:sQjZgeYu7s
俺、ホドロフスキーや寺山修司よりは普通寄りの人だと思う。

返信する

024 2014/04/02(水) 12:51:11 ID:MaVGg9MbuE
凡人から見ると及びの付かない発想をするように見えても、
本人は至って自然、ごく普通、ありのままの状態で何かを表現し
ようとしているだけのようで、まあやっぱり天才なんでしょう。

返信する

025 2014/04/02(水) 18:51:05 ID:9Fm.3Olk56
100%間違いない法則


えー、わかんないのぉ、簡単じゃーん

って奴ほど、質問すると答えないw

返信する

026 2014/04/02(水) 20:25:03 ID:MaVGg9MbuE
デヴィッド・リンチによる10個のヒント

・映画の冒頭に、特に注意を払うように。少なくとも2つの手がかりが、クレジットの前に現れている。
→ベットのシーンはカミラを殺した後にベティが眠りにつく、というのが一つ。もう一つが
わからない。
・赤いランプに注目せよ。
→?
・アダム・ケシャーがオーディションを行っている映画のタイトルは? そのタイトルは再度
誰かが言及するか?
→タイトルは『シルビアノースストーリー』メリッサ・ジョージが演じるカミラ・ローズが
スタジオでオーディションの時に歌うためにセットの内部に登場する時、「シルビア・ノー
スストーリー、カミラ・ローズ テイクワン!」という声が字幕化はされてないものの聞こ
えてくる。タイトルを言及するのは現実世界のアダムのパーティでベティの隣に座ったウィ
ルキンス。
>>18で書いたが、ベティの深層意識下ではそのタイトルはウンコに変換されている忌まわしい記憶。なぜなら本当は自分が主演をやりたかったから。カミラ・ローズが現実世界の恋敵
の姿をしているのはカミラが主演女優の役を奪った、と言う憎しみのため。
(また関係ないが、最初のライアンエンターテイメントで、この映画の主演を6人のトップ
女優が競っている、というアダムの台詞がある。ベティの自分の理想の姿がトップ女優なの
だろう)

・事故はひどいものだった。その事故が起きた場所に注目せよ。
→マルホランドドライブ?
・誰が鍵をくれたのか? なぜ?
→?
・バスローブ、灰皿、コーヒーカップに注目せよ。
→終わりの方、ピアノ型の灰皿なら部屋を交換した知り合いが持っていたはずだが、なぜ
かそのあとのシーンには机に乗っかっている。またバスローブを着ていたベティが突然裸
になっている。物語の時間的な序列に気を付けろ、ということか?

・クラブ・シレンシオで、彼女たちが感じたこと、気づいたこと、下した結論は?
→?
・カミーラは才能のみで成功を勝ち取ったのか?
→?
・Winkiesの裏にいる男の周囲で起きていることに注目せよ。
→?
・ルース叔母さんはどこにいる?
→?

返信する

027 2014/04/02(水) 20:53:30 ID:XyGvvtZDkU
「イレイザー・ヘッド」のキッチンに座って煙草
吸ってるお婆さんは何なの?意味わからん。

返信する

028 2014/04/02(水) 21:46:16 ID:gnvpObUgbE
「ストレイト・ストーリー」はほかのリンチ作品と全然違ったよね
芝刈り機に乗ったじいさんのロードムービーで。
でも出てくるチョイ役の顔つきとかがいかにもリンチ映画だった。

返信する

029 2014/04/03(木) 05:07:52 ID:6TIHFWxOCM
おばあさん、いい味出してると思うけど。

ちなみにおばあさんの煙草に火をつけるメアリーの母親役を
やっているのはマルホランド・ドライブでベティ・エルムスと
空港で手を組んで出てくるおばあさん(アイリーン)役の人。

ジーン・ベイツはダイハード2なんかに出てるね。

返信する

030 2014/04/03(木) 06:32:29 ID:HvWCOtNBnA
ずっと気になってたけど観て無くて、このスレで思い出してついに借りてきたよ。
さっき見終わったけど、最初の感想はやっぱり、メビウスの帯ってほんとだなーすげーだった。

でも冷静になってよーく考えると、つまりこの映画はダイアンの走馬燈みたいなものなんだよね。
劇場のシーンで妄想に破綻が生じてきたから、青い箱を開けてニヤニヤ妄想タイムは終わり。
んで現実はこうだったんだよなーってバーッと走馬燈回して、死んで終わり。

ってことは、メビウスの帯でもループでも何でもないんじゃね?
とか思ったりしてみたけど、ううん?どうなんだろう。
またよくわからなくなってきた。

返信する

031 2014/04/03(木) 15:25:02 ID:8bB62d8bIY
この映画好きすぎてDVD買った
ときどき引っ張りだして見てる

返信する

032 2014/04/03(木) 16:28:42 ID:bKX/dOWqu.
後半の姉ちゃんのオナニーシーンだけは絶対にいらなかった。

返信する

033 2014/04/03(木) 23:54:42 ID:4GYO9K8G1s
独特の雰囲気がいいんだよ。
ストーリーは記憶に残らないな。

セブンやゲームのデビッドフィンチャーも好き。

返信する

034 2014/04/07(月) 17:25:14 ID:Hp5TcmMm3o
映画「サンセット大通り」の
過去の栄光にすがる女優グロリア・スワンソンを残酷な現実に見立て、
女優の夢に破れ、新人脚本家を目指す女性ナンシー・オルソンを妄想・理想に置き換えて、
この二人の女性を同一人物として描いたのが「マルホランドドライブ」のベティ/ダイアン。
だから、妄想世界の名前と「サンセット大通り」の新人脚本家の名前がともにベティなんだよね。
で、リタ/カミーラが、ジョー・ギリス役の ウィリアム・ホールデンとなる。

返信する

035 2014/04/27(日) 22:47:19 ID:Z5h9IUGxN2
後半、カウボーイがダイアンを起こしにくるシーンでのちょっとしたリピートの意味がよく解らない。

返信する

036 2014/04/28(月) 16:37:48 ID:Sl0jXpEzA.
カウボーイの静かな迫力が怖かった あとジジィババァにおいつめられるナオミと箱から出てくる小さい
ジジィとババァが面白い

返信する

037 2014/04/28(月) 22:41:21 ID:am9v58vHj.
>>33
「インランド・エンパイア」もそうだけど
独特の、悪夢を見ているような雰囲気が最高だよねw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:37 削除レス数:0





映画掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:マルホランド・ドライブ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)