「ベスト・キッド」シリーズ
▼ページ最下部
001 2014/05/06(火) 07:53:26 ID:aRLUQvvuhc
「ベスト・キッド」
原題:The Karate Kid 製作年:1984年
監督:ジョン・G・アヴィルドセン
「ベスト・キッド2」
原題:The Moment of Truth Part II(The Karate Kid, Part II)製作年:1986年
監督:ジョン・G・アヴィルドセン
「ベスト・キッド3/最後の挑戦」
原題:The Karate Kid, Part 3 製作年:1989年
監督:ジョン・G・アヴィルドセン
「ベスト・キッド4」
原題:The Next Karate Kid 製作年:1994年
監督:クリストファー・ケイン
https://www.youtube.com/watch?v=a1WAuvQzMCc
返信する
002 2014/05/06(火) 08:55:10 ID:oL7jEO2Ac6
003 2014/05/06(火) 09:35:13 ID:lF88HDRPwY
004 2014/05/06(火) 09:41:03 ID:lF88HDRPwY
005 2014/05/06(火) 16:54:52 ID:HXerlH0spA
006 2014/05/06(火) 17:36:58 ID:my8xP/BOqM:au
007 2014/05/06(火) 17:37:32 ID:oE5O4tmvLg
マックイーンの息子はその後とんと聞かないが、消えちゃったんだろうか。
返信する
008 2014/05/06(火) 19:35:16 ID:dwQU4WSHdY
1のヒロインが全然かわいくなかったけど
ナイスオバンになってたw
ピラニアのパニック映画で聞いたことある名前だと思った。
リアルな格闘の話すると
昔達人でもあんな小柄な老人が
ちゃんと当てる空手やってるアメリカのあんちゃんより強いはないなw
教えるの専門。
型は正確さよりも本当に襲われた時を想定してやれば
そうゆうときにとっさに動きが出るようになるから決して無駄ではないけど
試合や審査で評価されるのは正確さや見栄えの良さ。
あと空手の型は上級になるほどスローモーションの変な動きが出るw
ブルースリーは型で競ってもしょうがないとか
精神修養で格闘技なんて偽善もいいとこだとか
非常に的を得てるんだけど言っちゃいけないことを公共の場で言っちゃったから
売れるまでバッシングを受けてた。
返信する
009 2014/05/07(水) 08:31:42 ID:OWi.JfX99w
ウチの高校に仲の良いのか悪いのか?判らないけど、
いつもつるんでる特殊学級ノリの2人がいて
そいつ等がある日の放課後とつぜん教室でケンカを始
めちゃったんですよ
その時、その1人が片脚を上げて両手で大きな荒鷲の
ポーズを取ったんです
そしたら急にもう1人が吹き出しちゃってケンカはお
流れ
廊下に集まった人だかりからは野次、罵声の嵐
あのポーズにはそういう力もあるんだなぁ?とちょっ
と見直しました
返信する
010 2014/05/07(水) 15:04:15 ID:X/DSNSxTM6
011 2014/05/07(水) 20:33:53 ID:ckElkXRsr2
1と3に出てた敵の道場の師範が
ランボー2にヘリのパイロットで出てた。
あと邦題がおバカなランボーのパクり?の
「ランボー者」で主役張ってたw
返信する
012 2014/05/08(木) 00:19:53 ID:fHPPJ.nQ1E
マッチオ君の容赦ないディープキスに感動する映画
返信する
013 2014/05/08(木) 05:04:03 ID:C0hIDtGlHk
014 2014/05/08(木) 15:04:15 ID:C0hIDtGlHk
015 2014/05/08(木) 22:20:06 ID:x2uq.KVvw.
[YouTubeで再生]

このPV見ると、ベストキッド好きはたまらん。
師範、ジョ二ーはじめ数人のコブラ会、
そしてラストは・・・みんな歳とったなあ(泣)
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:64
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:「ベスト・キッド」シリーズ
レス投稿