寄生獣
▼ページ最下部
001 2014/07/16(水) 10:08:17 ID:dBzls0.yQE
漫画「寄生獣」が実写映画化され2部作で制作、
2014年11月29日にPART1が、2015年にPART2が、全国東宝系にて公開。
【キャスト】
泉新一 - 染谷将太
田宮良子 - 深津絵里
村野里美 - 橋本愛
島田秀雄 - 東出昌大
倉森 - 大森南朋
広川剛志 - 北村一輝
泉信子 - 余貴美子
三木 - ピエール瀧
浦上 - 新井浩文
平間 - 國村隼
後藤 - 浅野忠信
【スタッフ】
原作 - 岩明均「寄生獣」
脚本 - 古沢良太、山崎貴
監督・VFX - 山崎貴
配給 - 東宝
http://kiseiju.com/
https://www.youtube.com/watch?v=amMR_8YDJgc
返信する
002 2014/07/16(水) 11:07:05 ID:TvyDnci2dM
原作のファンだから久しぶりに映画館に見に行こうと思う
CGは予想してたとおりショボイけど、まぁこんなもんでしょ。物語の本質んとこちゃんと描いてくれればそれでいいや
返信する
003 2014/07/16(水) 13:41:09 ID:rJ8P/eG1QU
ミギーの人中のとこ、もっとツルっとしてる方がかわいいんだが。
新一の母役の人のコメント:信子を演じるにあたって意識したことは、
寄生されていても、子供に対する母の愛情が奇跡的にどこかに残っている感じを
どう表現するかということでした。
そんなの欠片も残ってないのがポイントなんじゃ…。
ジョーと加奈のほうはまた今度なのか、それともカットか。
返信する
004 2014/07/16(水) 16:49:00 ID:SFJOzDdi1E
005 2014/07/16(水) 20:14:52 ID:JebmoQpCXQ
原作も影響受けてる
遊星からの物体Xの造形とかもうちょっと
参考にできなかったのかね・・・・・
あまりグロ描写出来ないんだろうけど
返信する
006 2014/07/16(水) 21:14:15 ID:YaQbshWEi.
007 2014/07/16(水) 22:37:01 ID:gLcQAbzwEk
>>6 原作の絵が下手ってww
おそらく技巧的な意味で言ってると思うけど
岩明均の画力(と言うより表現力)は他に真似出来ないレベルだろ
特に「死んだ人間」の表現はスゴい
その辺が解らない人には、ただグロいだけって思われちゃうんだろうな
返信する
008 2014/07/17(木) 00:56:09 ID:cbhb9c/VXI
>>7 たしかに人間がモノになった時の描きかたは凄く上手いよね。
返信する
009 2014/07/17(木) 07:08:46 ID:EibvS4kRq2
下手すると20世紀少年と同じクソ映画になってしまう。
あの映画もキャストは良かったし、予告編ではあれだけクソだとは分からなかった。
返信する
010 2014/07/17(木) 09:47:15 ID:UqiIqRfYQA
泉家母子家庭っておいおいおい。
ひょっとしてお前鉄でできてるんじゃないのか?
返信する
011 2014/07/17(木) 10:11:47 ID:wog6IcXelk
やっぱ グロ目的で見始める人多いんだろうね
自分のそうだったな
本屋で3巻を立ち読みして 1巻を買って帰ったのが出会いだった
でもこの作品の凄い所は グロ目当てに読み始めた幼稚な読者をちゃんとまともな大人に育てるところだよね
返信する
012 2014/07/17(木) 12:12:53 ID:tohm76xYk.
安易にCG多用してやると軽い感じで安っぽくなる。
予告見ると、うーむ。
返信する
013 2014/07/17(木) 21:00:07 ID:KnXfGf0U3w
なんか思いっきり原作レイプされる予感が・・・
泉が母子家庭?母の愛情が奇跡的にどこかに残っている感じ?勘弁してくれマジで
返信する
014 2014/07/18(金) 02:36:58 ID:cgARzcyVQc
原作は絵が下手なのに結構頑張ってんじゃねえか
返信する
015 2014/07/18(金) 02:50:43 ID:s.cZF/79xs
予告でほぼいいとこ全て出てるような、、、
目玉がギョロx2動くのは原作ではイメージしてなかったので新鮮
返信する
016 2014/07/19(土) 00:30:51 ID:gGxXxyeJPE
母子家庭ってなんだよ
AランチBランチのくだりは無いのか
返信する
017 2014/07/19(土) 00:44:03 ID:gAm0FPZc36
母が寄生されてからの父とのやりとりは結構響いてくるいいシーンではあるのだが尺的にどうも収まらない
→カットしてキャラに違和感を与えるくらいなら親父の存在そのものを無しにしよう
って感じなのでは?
返信する
018 2014/07/19(土) 05:53:26 ID:vgFuNjn4eg
019 2014/07/19(土) 05:57:35 ID:KSMj1m71oM
020 2014/07/19(土) 07:11:32 ID:N4PAgkRVzo
加奈役は誰なんだろう
まさか登場しないとか?
返信する
021 2014/07/19(土) 19:21:24 ID:zZgsCDUQuw
脚本 - 古沢良太、山崎貴
監督・VFX - 山崎貴
これだけで、期待ゼロだろ。
予告編のもったいぶった台詞の喋り方だけでもダメだな。
もっと乾いた淡々とした感じだろ、この漫画。
だからこそ深みがあるというか寓話的というか哲学的というか。
やっすいエンタメにしたら究極に陳腐だろ。
返信する
022 2014/07/19(土) 19:39:31 ID:0SzQn8couE
漫画業界に、ものすごい才能の天才達が集まって
映像業界には、残りカスしか集まらないのかな。
返信する
023 2014/07/20(日) 00:07:15 ID:H4.5ijucn2
基本的に一人でも出来る漫画というメディアと
一人では絶対に出来ない商業規模の映画の違いは才能の違いじゃないでしょ。
町のパン屋さんのクオリティを山パンとかパスコが出さないといけないわけで。
産業として成熟してるかしてないかでしょ。
出てくるエピソードがスターの金払いの良さと
朝まで飲んだ話しかないような業界はレベル低いだろうね。
出来上がる作品もその程度でしょ。
返信する
024 2014/07/20(日) 04:25:00 ID:SWIjUkP01s
漫画と比べて粗探ししてるだけのしょうもない書き込みばっかり。
返信する
025 2014/07/20(日) 05:22:08 ID:MiusmKm7RA
》24
原作の漫画ですべてが完結しているのだから、仕方がない。
小説原作なら、映像で観たいという願望は理解できるけどね。
返信する
026 2014/07/20(日) 17:49:43 ID:SWIjUkP01s
いや寄生獣を映像で見たがってた人は多いでしょう。
望まれてない映画化ではない。
私が思ってるのは、誰がどんな風に映像化しようと粗探しして文句言う心の狭いやつらが沸いて出るということ。
返信する
027 2014/08/11(月) 01:21:58 ID:g6ldAzTRSQ
028 2014/08/11(月) 03:52:44 ID:WoMARUdbvY
寄生獣の実写化を望む声が多いとはとても思えないんだけど。
あのタッチで無いと寄生獣じゃないと思ってるファンは多いと思う。
もしやるなら島田とか三木とか田宮(最後は除く)寄生された人間は
変身してない普通のシーンもフルCGで違和感無く溶け込ませれば
原作の感じが出る様な気がする。
返信する
029 2014/08/14(木) 07:50:23 ID:2JKwPGEEg.
030 2014/08/22(金) 12:10:31 ID:m6NNiyq17s
ミギーの声阿部サダヲ…。男なだけマシかもしれんけど、単に好きじゃない人だから
嬉しくないなぁ。
返信する
031 2014/08/22(金) 18:07:12 ID:.L2bEXOIso
033 2014/08/22(金) 18:28:54 ID:Ib/x.eBPs2
034 2014/08/24(日) 22:07:37 ID:.z6caKvZ6k
ID :SWIjUkP01sのレスが一番くだらないよなw
そのレベルの馬鹿が望む実写化なんだろうな。
返信する
035 2014/08/24(日) 23:23:06 ID:GQKpsF74x2
どらえもんもこれの特撮も子供だましレベルなんだよな。
でもアイアンマンのCGは日本人の手がかかってる、金か。
返信する
036 2014/08/25(月) 04:05:43 ID:4Zakyn51pk

TVアニメ版共々 大コケだなこりゃ
返信する
037 2014/09/03(水) 10:05:29 ID:lojb0vHDog
久しぶりに漫画読み返したら面白いなー。
倉森は滝藤賢一に、平間は大谷亮介にしてほしい、と思ったらもう決まってた。
母子家庭って事は伊豆に行くくだりが無くなるだろうから宇田は出ないのか…。
返信する
038 2014/09/03(水) 18:49:38 ID:/kPqHlvDbQ
039 2014/09/03(水) 19:58:02 ID:quDmHMRGR2
後藤が車を追っかけるシーンは
T2とかぶるんで無しでしょうね
返信する
040 2014/09/04(木) 22:34:24 ID:ZcklYhw4uI
041 2014/09/10(水) 02:28:15 ID:v/THB0rT6w
042 2014/09/10(水) 11:24:21 ID:ulVCpItj6A
[YouTubeで再生]

新しい予告。
俺の大好きなミギー投擲フォームが無くなって弓?みたいなので島田を狙ってるな。
ミギーの声はもっと冷めた平べったい喋りを想像してた。
返信する
043 2014/09/11(木) 05:57:23 ID:BDyQkkZrvE
044 2014/09/11(木) 18:04:22 ID:1M4ZUo5M/.
045 2014/09/11(木) 18:50:06 ID:Fn3MNvpGiI
ミギーの声は音声合成ソフトでいいと思うんだけど
あと演技がしぬほど下手な役者も寄生獣役で光ると思う
返信する
046 2014/09/11(木) 19:11:26 ID:EbVE5.Uht.
047 2014/09/11(木) 19:19:09 ID:un2N792rcw
むしろ韓流スター総出演でいいとおもう。まじで。
差別って騒ぐ馬鹿がいるだろうけど。
あの片言具合と整形顔は違和感を表現するのにぴったり。
返信する
048 2014/09/12(金) 04:12:53 ID:6vimAfH65c
049 2014/09/12(金) 21:13:04 ID:KTVbCB0suU
充分頑張ってる方だと思う。映画版は映画版として楽しめばいいじゃない
希望としては、後藤が組事務所に殴り込みかける場面にえなり使ってくれれば最高
返信する
050 2014/09/14(日) 22:23:44 ID:tJYkN2mzgA
予告編に緊張感がない。
間延びしている。
返信する
051 2014/09/15(月) 18:29:13 ID:r.gvEJFJtk
原作のよさって、るろうにより良いと思うんだけど、映画はるろうにに及ばんね。
CGが全てを台無しにしてると思う。
>>49 怖いなそれ。
返信する
052 2014/09/20(土) 22:37:21 ID:LsEoVJdbKo
予告編見たらそれなりに面白そうではあるので観に行く
主人公よく知らない人なのはいいし、脇の浅野や深津がいい。
ミギー(サダヲ)もいい味出してるからこれはこれでよい
CGはまあ、デスノートくらいかな色んな意味で。
返信する
053 2014/09/21(日) 15:33:51 ID:5gRjxed9DY
深津絵里が赤ん坊に「だまれ」と言っても声が高くて怖くなさそうだし
橋本愛が「オォー塚原ト伝!」(うろ覚え)と言ってるとこも想像しづらいなぁ。
阿部サダヲも含めて、ビジネス優先のキャスティングに思える。
マンガとは別物だと思おう。
しかしずっと「寄生虫」と同じイントネーションだと思ってたけど
「基本給」と同じだったのか
返信する
054 2014/09/21(日) 19:01:39 ID:AjdG52PQ2k
>映画版は映画版として楽しめばいいじゃない
こういうエクスキューズまったくいらないし
こういう観客が映画の質を下げるんだよな。
返信する
055 2014/09/24(水) 17:38:00 ID:CjbcG2mGzM
あれ、ミギーって自分でミギーって呼べなんて自分をネーミングしたっけ?
寄生獣は名前なんてどうでもいいってスタンスだったよな
返信する
056 2014/10/23(木) 11:48:59 ID:YojcHK.hdA

アニメ版が放送前の予想に反して意外と良くてワロタw
返信する
057 2014/11/05(水) 21:29:11 ID:.JLk8UGggE
058 2014/11/06(木) 21:01:41 ID:JvwZW7Sfm2
059 2014/11/07(金) 18:43:14 ID:ONXioBBa/k
すまん、今日の紙の日に漫画本全巻出してしもた。
返信する
060 2014/11/07(金) 19:48:11 ID:CmdUiGnwbk
CGなんとかならんのかアレ?
20年以上前の「遊星からの物体X」「ザ・フライ」とかのおどろっこい
人体変異系のSFXのほうが今でもはるかにインパクトがあるっていう・・・
返信する
061 2014/11/20(木) 19:31:12 ID:AwvrQMrXOY
予告で新一が寄生獣の攻撃躱してんですけど・・・
返信する
062 2014/11/27(木) 18:41:37 ID:eJdBxdydDA
063 2014/11/27(木) 19:15:19 ID:cPfgtzj3E6
064 2014/11/27(木) 19:54:07 ID:XSxZchF2WE
すまん、こないだの紙の日に漫画本全巻出してしもた。
今さら読んだところで、何の感慨も湧かない。
絵も訴求力に欠いて、とても永久に保存したいとは思わないw
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:37 KB
有効レス数:113
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル: 寄生獣
レス投稿