心が洗われる映画
▼ページ最下部
001 2014/07/20(日) 20:48:05 ID:u4MV6aEucM
「惚れちゃうほど女優が魅力的な映画」というスレでの紹介文にそそられて
チャン・イーモウ監督の「初恋のきた道」を見た。
自分の大好きな純真無垢系の映画で心がきれいさっぱり浄化された気がした。
なんというか、シンプルなストーリーと、性善説で描かれる人間性に満ちた映画こそ本道。
「ニュー・シネマ・パラダイス」「スタンド・バイ・ミー」「アメリ」「モダン・タイムス」
「サウンド・オブ・ミュージック」「ロッキー」「用心棒」「小さな恋のメロディ」・・・とか
こういうタイプの映画でおすすめがあればぜひ!
https://www.youtube.com/watch?v=fHGi2Kt7vZw
返信する
017 2014/07/22(火) 20:27:57 ID:/NiT.64b5E
018 2014/07/22(火) 23:22:51 ID:fMRISoSTec
画像は無いんだけど リトルダンサー
親父の愛に泣けた・・・
返信する
019 2014/07/23(水) 08:32:45 ID:VJm8.sPcdI
020 2014/07/23(水) 19:36:54 ID:VJm8.sPcdI
>>17 観てみたよ。
2011年にBS朝日で放送されたもの。
良かった。ラストの円環構造なんざイタリア人は映画を分ってるなぁって感じ。
でも基本的には「本質的に強者の表面的な不幸物語」といった「ソウルサーファー」的な不満が残る。
基本主人公は我儘で傲慢な嫌な奴だし、ただその才能ゆえに周囲が一方的に理解し助けてくれる物語。
終始本人は周囲にお構いなく自分のやりたいことをやりたいようにやるだけ。
それなりに壁も立ちはだかるが、それと戦ってくれるのは常に周囲の他者だ。
健常者の女の子との仲も勝手に進展するし、
たったひとりで現実と対峙するイランの真摯な良作を見た後だけに、
イタリアらしい外連味にもシラケてしまった。
とはいえそこは好みの問題でもあるので、他人には進めたい一本だけどね。
ありがとう。すまぬ。
返信する
021 2014/07/24(木) 06:28:14 ID:.jrH0aQl.o
ここのスレの住人さんとは気が合いそう
1には悪いが
ここの住人さんのベスト10を紹介してほしい
観てないのがあったらぜひ観たい
返信する
022 2014/07/25(金) 20:28:25 ID:DPGcoDluRg
023 2014/07/26(土) 08:42:28 ID:uCUgQPbfvI:au
最強のふたりがすごく良かった
オープニングはカッコいいし最後黒人がカアチャンを迎えにいくシーンでホロリときたね
返信する
024 2014/07/26(土) 20:29:19 ID:4haADq3.BQ

『ペイ・フォワード』
映画館で見た時泣いた。子供の純真が世界を変える。
でもラストシーンは『フィールドオブドリームス』の影響うけてるかも。
『ニューオーリンズトライアル』
こちらはあらゆる手段を用いつつ、実は心のなかは純粋にアメリカを変えたいと考えている大人が主人公。裁判モノ。
この2作は何回も繰り返し観てる。
俺の好みもスレ主に近いかも。青臭いような、でも純粋に涙腺に来る映画・・
返信する
025 2014/07/28(月) 23:22:41 ID:OKKjdoeXew

ニューシネマパラダイス好きならこれも好きだと思う
返信する
026 2014/07/29(火) 09:16:37 ID:8V5lViqyAg:au
「バンドワゴン」かな。
少しでもバンドをかじったことのあるヤツなら
間違いなく楽しめると思う。
返信する
027 2014/07/29(火) 22:02:38 ID:E1d2KpV2uU
028 2014/07/29(火) 22:25:03 ID:6xlP1jifUA
GEOでヒューマンカテゴリにある作品を上げていくスレはここですか?
返信する
029 2014/08/02(土) 20:03:39 ID:NQ2yRcYoBk
[YouTubeで再生]

「小さな命が呼ぶとき」(2010)
原題はExtraordinary Measures(普通じゃないやり方)
ハムナプトラvsインディジョーンズの組み合わせに興味を持ち観てみた。
難病の子供を救うために製薬会社を立ち上げる男の実話である。
この邦題も観ないなぁ。
お涙頂戴の難病ものかと思わせるが、(確かに泣けるのだが)
正に資本主義社会の功と罪。
ただ娘を救いたい主人公と自分の理論を具現化したい偏屈な研究者、
そして、利益を上げたい腹黒投資家や企業の社畜たち。
三つ巴のドロドロした綱引きのリアルさが面白い。
綺麗ごとでばかりではない「当然ソコ問題になるよな」的な壁がちゃんと立ちはだかり、
主人公の思惑を阻み続ける。
奇跡やウルトラCも無く、実話らしい地味だが安心できる結末。
最後ちょっと「みんなイイ人」的大団円が気になるがね。
返信する
030 2014/08/02(土) 21:46:01 ID:aubvcMykpo

おばあちゃんの家
都会から来たワガママな孫が「フライドチキンが食べたい」と言い出し
どんなモノかもよく分からないのに大事な鶏を料理しちゃうおばあちゃんに泣けた・・・
わがままっ子は絶対に観るべし!
返信する
031 2014/08/03(日) 09:18:07 ID:rGuUWAKFT.
>>30 へぇ、こういう韓国映画もある(日本公開されてる)のか。
探してみよう。
返信する
032 2014/09/06(土) 20:21:47 ID:dDOneTJi0Y
スタローンの最近の映画
正直あんまり面白くなかったが
ラストのこのセリフだけで見て良かったと思ったw
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:32
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:心が洗われる映画
レス投稿