何度挑戦しても途中で寝てしまう作品
▼ページ最下部
001 2014/10/19(日) 21:19:57 ID:dyVZ/4mQzQ
とりあえずコレ。評判いいので何度も試してるんだが無理だ。諦めた。
返信する
009 2014/10/20(月) 21:02:06 ID:fMG65xqIsg
010 2014/10/21(火) 06:28:13 ID:2HOBDaf4Og

ロシアのストーカーも耐え難いんだよなあ……。
早送りにしても辛い。
返信する
011 2014/10/21(火) 10:11:59 ID:ueHveHerbY
「2001年」は、木星に突入するシーンでだいたい
意識を失う。
気づいたら、ジジイが飯食ってる
返信する
012 2014/10/21(火) 10:55:03 ID:vwBwvSnKjE
013 2014/10/21(火) 12:26:53 ID:wFhuXAFYZI

「東京裁判」
映画館で4時間半耐えた人は皆無だと思う
返信する
014 2014/10/21(火) 17:34:47 ID:mK/eQ/ql9k
俺もスターウォーズだな。
ただあれはテレビのロードショーだと拡大版で放送するので、
どうしても11時前に落ちちゃうんだよな。
返信する
015 2014/10/21(火) 18:12:35 ID:p7ZUyuoIeI

タルコフスキー全般
内容の難解さはもとより、登場人物の言動が理解不能で感情移入できないのがアカン。
返信する
016 2014/10/22(水) 14:07:53 ID:TANYpM0RWI
>>13 東京裁判はウェッブ裁判長の起訴状朗読の最中に、いきなり東條英機の頭をピシャリと叩く大川周明のシーンで目が覚める。
返信する
017 2014/10/29(水) 14:19:45 ID:gFfkufSBI.
018 2014/10/29(水) 17:57:55 ID:ZcrCh6qM4Q
「ストーカー」は場末の名画座で見ました
半数は食い入るように画面を見つめ(メモ取る奴有り)
半数は寝てましたな
昼寝に来た常連だけじゃなさそうでした
返信する
019 2014/10/29(水) 21:28:40 ID:W817CIrTwQ

狼の血族
まだ、レーザーディスク全盛期の頃
バイト代はたいて、¥12800で買ったよ
すぐ寝た
数日後、もったいないから
気合いれてもう一度観たよ
すぐ寝た
返信する
020 2014/11/02(日) 00:44:36 ID:qqfEZMMZTg
俺もアラビアのロレンス
どこが名作なんだか・・・
返信する
021 2014/11/02(日) 03:12:54 ID:YFK0ye1wuI
『恋のエチュード』
フランス映画好きなのでトリュフォー作品は何本か観たが、どうも合わない。
面白いと思ったのは『華氏451』だけ。
なかでもこの作品は途中で何度も寝る起きるを繰り返したが、だらだらした
恋愛話が延々続くだけなので初めと終わりの30分だけで充分だった。
返信する
022 2014/11/02(日) 05:25:35 ID:/4VSgj20TY

「図書館戦争」。
「おおかみこどもの雨と雪」もそうだな。あまりのアホくささに脳が耐えられなかった。
返信する
023 2014/11/02(日) 10:36:48 ID:PLOpAgV4l6

タルコフスキー映画は睡眠導入の為に観るものだと
アンゲロプロスも同じく
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:23
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:何度挑戦しても途中で寝てしまう作品
レス投稿