勝新の座頭市はすげえ。
▼ページ最下部
001 2014/11/20(木) 10:22:01 ID:pOWynTpg.U
023 2014/12/03(水) 10:48:19 ID:RSvJOFCYdI
>>22 知ってる?映画はおもしろくないと誰もみないんだよ。おわかりw?
返信する
024 2014/12/03(水) 16:49:33 ID:BdT5EinQzo
>>22 あんたはカンフー映画風のありえないチャンバラアクションが面白いんだ?
プッw
アニメでも見てれば?
俺は昔のチャンバラの凄みのあるほうが面白いんだけどな。
返信する
025 2014/12/03(水) 20:05:20 ID:BdT5EinQzo
026 2014/12/04(木) 12:26:31 ID:KeBXrbvQwU
>>24 君ね〜、本物の剣術による闘いもみたことないのに、よくそんなこといえるね。
君は、すばらしい妄想家なんだろうね。
もし、市川雷蔵のお侍映画上映しても、鑑賞するやつなんて一部の老人か、すばらしい妄想家だけでしょw
返信する
027 2014/12/04(木) 13:22:56 ID:YAdIRG4eWg
>>26 市川雷蔵は確かにちょっとな・・・
円月殺法はちょっとどうか俺も思う。
でも、フェンシングとか剣道の例えを挙げてるだろ。
ちゃんと読めよ。
あと、歴史の話で薩摩の示現流の抜刀隊の話とか、
龍馬の暗殺の話とか、真剣で斬ってかかられたら
よけようなんてないのは想像つくだろ。
あんたは、想像力なさすぎ。
あんたはアニメ見てろwww
返信する
028 2014/12/04(木) 22:05:05 ID:u0fOVgUusg
029 2014/12/05(金) 02:44:11 ID:XtT3pU0.Ls

初めての座頭市。「破れ!唐人剣」。時代劇専門
チャンネルで観た。
返信する
030 2014/12/05(金) 19:39:48 ID:E/3Kw.kbek
やたらと昔の時代劇美化してる人いるけど、昔のチャンバラも酷いのは酷いよ。
それこそ旅回りの一座の延長みたいな、ダンスみたいな殺陣や、メイクばっちりのピカピカの衣装とか。
そもそも勝新や黒澤の椿三十郎みたいな方が少数で、他は全くリアリティー無いのが多いよ、昔の時代劇って。
若い世代に美化した記憶で、今は糞昔は凄かったってのはみっともないからやめなさいな。
今も昔もクオリティ高い物もあるし、クオリティ低い物もある。
個別の作品で語らず、アニメという広い一ジャンルを指して物事を語る時点で、知能の低さをさらけ出して恥ずかしいよ。
良い大人の論評じゃない。
返信する
031 2014/12/05(金) 20:24:54 ID:TSpU9lJyZ6
ああ、だから、勝新太郎の座頭市の殺陣の話でさ。
そいつは誰が見てもすげぇ、そう簡単に真似のできる
もんじゃねぇって話。
あと、三船というか、黒沢映画も凄いし、内田吐夢の
チャンバラもリアリティがあるぞ。
あとは千葉真一かな。確かに阪妻なんかの映画初期のチャンバラ
はチープだが、古いから見ないとかじゃなくてそういうのも
見てはいかがかいなって話。
るろうに剣心は俺も普通に楽しめたよ。
返信する
032 2014/12/23(火) 17:14:14 ID:2TJJ49FTZU
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:32
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:勝新の座頭市はすげえ。
レス投稿