【映画】ブラックホーク・ダウン [吹替] FULL
▼ページ最下部
001 2015/05/16(土) 06:59:16 ID:eUmi.MnXaM
002 2015/05/19(火) 06:17:11 ID:3Yp4/FzEsM
なぜブラックホークダウン・スレは無視されるのか。
返信する
003 2015/05/19(火) 22:03:04 ID:Ldv5POTyaI
>>2 この映画はすげえ面白いのにな、みんな字幕派なのかね。吹き替えはアカンか
返信する
004 2015/05/20(水) 07:04:42 ID:Aee0tHQ5.k
臨場感に欠けるのかな?吹き替え版は微妙だった。
返信する
005 2015/05/20(水) 08:36:58 ID:59yoXRcQjk
見た時はハマったが
レンジャーが舐めすぎ
食料と水いらねーとかw
弾丸は戦わなければ減らないが水と食料は毎日減る
返信する
006 2015/05/20(水) 22:00:01 ID:0mj4.Wtk3I
吹き替えだと、あの腹から搾り出して絶叫するような「RPG‾‾〜〜!」ってセリフが聞けないからなあ。
返信する
007 2015/05/21(木) 19:48:05 ID:gePiZmsSpU
なんか早回しっぽいんだけど 1.1倍くらいの微妙な速さに見える
返信する
008 2015/05/21(木) 23:30:09 ID:rs5y2hgYSQ
うん、これはチョコット早回ししてるね。
こないだBSで放送してたのを見た後なので、余計に違和感ありすぎだわ〜
返信する
009 2015/05/22(金) 06:45:17 ID:2Y5ZyqDu6o
普通にDVD持ってるし。字幕はもちろん吹き替えもいける。
暇なときに、チャプターのおいしいところ(銃撃戦)から観始めても、ついつい没頭して最後まで観てしまう。
それほど牽引力のある作品だわ。
返信する
010 2015/05/22(金) 08:45:36 ID:9W1OWcJpWg
戦闘シーンに迫力はあるがただそれだけの映画だからな
ソマリア人に至ってはゾンビ扱い
返信する
011 2015/05/22(金) 12:30:45 ID:2Y5ZyqDu6o
戦場を客観的に描いており、偏ったイデオロギーやプロパガンダは感じないので、却って好感持てるのだが。
それでもプロパガンダ厨は指弾を突きつけるんだろうな。
返信する
012 2015/05/22(金) 16:37:22 ID:CsqdvBXFck

衝動的に買ってしまった。
年に4〜5回のペースで観てる。
返信する
013 2015/05/22(金) 17:37:49 ID:tZNE03tyR2
014 2015/05/23(土) 07:06:23 ID:EorP9Pz0GM
015 2015/05/25(月) 06:50:21 ID:9e4vZhagM.
016 2015/05/29(金) 23:08:11 ID:ZFnOOoYp6s
この映画、のっけから恐いんだよな・・・なんか布でグルグル巻にした死体とか・・・
ロメロのゾンビ思い出す・・・
返信する
017 2015/05/30(土) 02:00:03 ID:8V4evCrelc
ローンサバイバーでも思ったけど
どーもアメリカだとインチキ臭い。
現場の先兵は違うともいえるけど
実際は数名のために数十名以上を命の危険には
上役としてはやっちゃいけない。
それは人に命を預かってはいけないということ。
返信する
018 2015/05/31(日) 07:27:32 ID:d1gsgF3Z.s
たとえ死体になってても、仲間は必ずアメリカに連れて帰るというのが
レンジャーのモットーだから、たとえ作戦に支障が出ても仲間を助けるほうを
優先しがちなんじゃないの
返信する
019 2015/05/31(日) 14:35:40 ID:FCosN2FtQs
数名の命を助けるか死んでても連れ帰るために
全滅するかもしれないけど小隊を再出撃は
リアルではありえないことだと思う。
映画だから演出ではいくらでも可能だけど。
作戦に支障を出してまではありえない。
数名と数十名〜数百名なら
苦しくても数名を犠牲にするしかない。
為政者だ軍の司令は人道主義者じゃ勤まらないの例。
バイオハザードとかで生存者、非感染者は少数いそうでもミサイルやナパーム投下するじゃん。
そこで躊躇して倍、倍々の被害を出さないためにはそうするしかない。
返信する
020 2015/05/31(日) 15:26:17 ID:hTs0rMRA8Q
公開当時、先行で基地に帰ったハンビーの車内の血を、バケツの水で洗い流す
シーンがあったように記憶してるが、無かったね.見落としたかな?
返信する
021 2015/06/01(月) 12:34:03 ID:OU93E1WD1k
DVDボックス買ったけど、やっぱり画質よくないな。
ブルレイ版買うかな・・・
返信する
022 2015/06/01(月) 13:55:28 ID:ImB02Xpp/o
>>15 普段はPCで観てるんだけど、久々にリビングのTVで観たら画質が・・・
尼でポチることにしたよ。
返信する
023 2015/06/04(木) 02:13:47 ID:Jhz3qvSkeQ

リアルな出征した兵隊たちの日常と言う意味では
ドラマだけど
「ジェネレーションキル」
が良かった。
どっちかというと反アメリカな内容でヒロイズムもなし。
海兵隊RICON隊の同行した記者の実話。
出征しても90%はヒマ
銃の手入れと世間話シモ話しかやることない
コンビニなしシャワーなし野宿の毎日
これが一週間も続くとイライラから起きる
民間人射殺…
「交戦規定を緩和…というより交戦規定をとっぱらった…自由発砲かよ」
返信する
024 2015/06/09(火) 22:36:36 ID:FsmCNOQZGQ
この映画は何回観てもスゴいな、プライベートライアンも好きだけどね
返信する
025 2015/06/09(火) 23:44:58 ID:GGumQBNcag
026 2015/06/13(土) 16:10:30 ID:v4y0EmJyfY
027 2015/06/21(日) 02:41:01 ID:DbbPfWKe5A
028 2015/06/30(火) 17:04:45 ID:CtDIi8Kin2
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:28
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:【映画】ブラックホーク・ダウン [吹替] FULL
レス投稿