日本人の映画館離れが深刻 1年以内に映画館に行った人は全体の35.9%
▼ページ最下部
001 2015/06/27(土) 12:18:01 ID:Jb6/kXKwSw
6月上旬に全国の10代から70代までの男女3,117名を対象にしてインターネット上でアンケートを実施した
NTTコム リサーチが25日、「第4回『映画館での映画鑑賞』に関する調査」の結果を発表した。
直近1年以内(2014年5月〜2015年5月)に映画館で映画鑑賞をした人(以下、映画館鑑賞者)は
全体の35.9%で、1年前に行われた前回調査より5.6ポイント低下。2012年の調査から続く
減少傾向の中でも最も低い数字を記録した。
この結果から映画館離れに歯止めがかかっていないことは明らかだが、年間の鑑賞本数の
構成比をみると、前回調査から「1本のみ」が4.8ポイント低下した一方、「5〜11本」と「12本以上」が
合せて4.9ポイント上昇。その中間である「2〜4本」は46.2%と変わっておらず、鑑賞者は絞られたものの、
年間5本以上観るユーザーが増加して1人あたりの平均鑑賞本数が増えたことがうかがえる。
http://www.cinematoday.jp/page/N007443...
返信する
018 2015/07/01(水) 13:36:58 ID:KkTe1QLfdY
誰かと一緒に観てる感覚がイヤなんだよ
べつに連れとかじゃなく、他の観客と感動を共有してる息使いみたいのが不気味なの
俺が泣きそうになってるのに、先にすすり泣きが聞こえて来たら醒めるだろ
返信する
019 2015/07/01(水) 23:06:14 ID:haLSWGBkXI
>>18 俺はオールナイトとか先行ナイトの時の観客の一体感は好きだ。みんなで笑ったり拍手したり。
返信する
020 2015/07/01(水) 23:59:30 ID:CbqDc736TM
今年はたまたま2回行ったけど、その前は長いこと行ってなかったなあ
返信する
021 2015/07/02(木) 05:31:47 ID:ywP.R4yPJw
>>19 最後にそれが有ったなと感じたのは「インディジョーンズ魔宮の伝説」
シクシク泣く声が聞こえるのは現在でもまだある。
ただし平日の昼間は一人貸切状態がよくあるので、その場合どんな内容の映画でもそれは起こりえない。
返信する
022 2015/07/02(木) 11:29:47 ID:MarRJzG7IM
023 2015/07/02(木) 19:12:29 ID:pJk0fV07YI
一人だったら1800円でもいいんだけどね
家族でとなると一気に3倍4倍の価格になってしまう
地味に痛い
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:23
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:日本人の映画館離れが深刻 1年以内に映画館に行った人は全体の35.9%
レス投稿