映画『リアル鬼ごっこ』監督「原作は読んでない。好き勝手に作りました」
▼ページ最下部
001 2015/07/12(日) 15:02:17 ID:6xYHVaXPHk
園子温
「『リアル鬼ごっこ』というタイトルそのものにインスパイアされ、原作をあえて読まず、
前からやりたかったこと、企画が結実しなかった作品のプロットをいくつも導入し、
一から脚本を書きました。
この作品も“オリジナルストーリー”として3本目になります。
この「リアル鬼ごっこ」はみんなが僕に求めているもの、期待している園子温を
久々に出せると思います。」
http://jin115.com/archives/52088659.htm... もう原作レイプどころじゃない。
ただのタイトル泥棒。
返信する
018 2015/07/13(月) 10:17:32 ID:yMW4NIQQLs
>>17 でもそれが受けて何本も映画化されてるんであって、
園子温が勝手に作るなら別物だわな
読んですらいないなら原作がやらかした同じ轍踏んだり
単純に原作以下の可能性も高い
返信する
019 2015/07/13(月) 12:08:19 ID:Vy/HS.GpaE
>西暦3000年。
>医療技術や科学技術、そして機械技術までが恐ろしいほど発達し、
なお、そんな超未来なのに、東京〜大阪間の移動が相変わらず新幹線(!)で2時間半かかる模様
返信する
020 2015/07/13(月) 12:30:44 ID:ZBmVpT4FAg
これは賢い選択
小学生が書いたような作文物語を
そのまま映画化したら業界の笑い物
原作自体が小説レイプだし
返信する
021 2015/07/18(土) 00:58:56 ID:KS/1Qgwhwg
【悲報】トリンドル玲奈が主演する『リアル鬼ごっこ』大コケw
「リアル鬼ごっこ」だが、これが予測されていた以上の大コケとなってしまった。
「『新宿スワン』では事務所の制約などもあり自由に演出できなかった園子温監督が、女性タレントたちに制服を着せて
女子高生役をやらせ、 やりたい放題したのが今回の『リアル鬼ごっこ』。
ハタチを過ぎたタレントに制服を着せて逃げ回らせるなんて、趣味以外の何物でもない(笑)。
つまり、そのタレントにファンが多ければ客が集まる要素はあるわけですが、あまりにシュールな展開に原作ファンが総スカンということも重なって大コケです」(映画ライター)
原作を無視した園ワールドは一部のマニアにはウケているようだが、公開初週の週末で4000万円弱の興収は、
上映館数に多少の違いはあれ、同じく大コケだった「呪怨−ザ・ファイナル−」の約半分。
http://blog.livedoor.jp/ringotomomin/archives/51843212... 案の定の結果w
何か勘違いしてる人が多いが、原作のデキどうこうではない。
読みもしないで勝手に作った事が問題なのだ。そんな実写化が増えたら更にやばいことになる。
失敗して本当によかった
返信する
022 2015/07/18(土) 14:05:41 ID:4mHOliHMSM
自分勝手でわがまま、なのに優柔不断なのか?
具体的にどういう言動になるのかさっぱりイメージ出来ない。
返信する
023 2015/07/18(土) 14:26:08 ID:4mHOliHMSM
リアル鬼ごっこ (2007)
リアル鬼ごっこ2 (2010)
リアル鬼ごっこ3 (2012)
リアル鬼ごっこ4 (2012)
リアル鬼ごっこ5 (2012)
リアル鬼ごっこ THE ORIGIN <TV> (2013)
リアル鬼ごっこ (2015) ←いまこここ
リアル鬼ごっこ ライジング/佐藤さんの正体! <TV> (2015)
リアル鬼ごっこ ライジング/佐藤さんの逃走! <TV> (2015)
リアル鬼ごっこ ライジング/佐藤さんを探せ! <TV> (2015)
嘘かと思ったら本当だった。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:23
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:映画『リアル鬼ごっこ』監督「原作は読んでない。好き勝手に作りました」
レス投稿