バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生
▼ページ最下部
001 2015/07/30(木) 08:09:14 ID:EpIjpfdWK6
002 2015/07/30(木) 11:45:53 ID:ro/rTxR/SA
戦後70年だし
この際 ポパイ Vs のらくろ上等兵 もお願いしたい
てか
ポパイは海軍、のらは陸軍かね・・・
まあ
なんだあな(^。^;)
返信する
003 2015/07/30(木) 12:55:50 ID:oASVcGhSbk
004 2015/07/31(金) 11:38:11 ID:3pHGJgKSP2
ザックも不調が続いてるからなあ…
タイトルからして「ここからジャスティス・リーグ始まるよー!」なんだけど、
前作のスーパーマンがコケてるのが痛い…
やる事はウォッチメンと同じようなテーマっていうか、ウォッチメンでやり切っちゃってる感がある。
もっと早めに「ダークナイトリターンズ」を忠実に実写化するだけでよかったのでは?
それこそクリント・イーストウッド主演で。
返信する
005 2015/08/19(水) 07:38:13 ID:JFG86ncfrA
006 2015/08/19(水) 10:21:40 ID:XKYyF7AVy2
スペック上、バットマンがスーパーマンに敵うわけがないw
スーパーマンの力がスポイルされる故郷の石かなんかをバットマンが隠し持ってりゃ話は別だけど
返信する
007 2015/08/19(水) 12:08:38 ID:/.7ENI3zT6
008 2015/08/19(水) 12:11:41 ID:PmxLQo1uCk
オジマンディアスvsドクターマンハッタンみたいな。
返信する
009 2015/08/19(水) 14:18:02 ID:7FAPrQCkK.
>>6 >スペック上、バットマンがスーパーマンに敵うわけがないw
>スーパーマンの力がスポイルされる故郷の石かなんかをバットマンが隠し持ってりゃ話は別だけど
ハイ、まんまそのままですよ
原作の話だけど、スーパーマンはバットマンにボッコボコにされます
返信する
012 2015/12/17(木) 14:10:06 ID:/BdHgiLAjI
013 2015/12/17(木) 15:18:29 ID:.AAn4RvGdY
アベンジャーズとは違ってお祭り感が薄いのが魅力的。
アベンジャーズはもう、なんというかワンピースっぽくて嫌いになってきた。
レックス・ルーサー役のアイゼンバーグがかなり評価されそうな予感。
ヒースジョーカーに次ぐ名悪役になるかも。
返信する
014 2015/12/17(木) 16:09:51 ID:J/T.nZ2l9g
なんかゾッド将軍が生き返って更にエイリアン化して
ワンダーウーマンも出てきてしっちゃかめっちゃかになるとか。
返信する
015 2015/12/18(金) 15:22:56 ID:x8vKKvMEMU
その上フラッシュも出るらしい
盛りすぎだよね
返信する
016 2015/12/18(金) 21:54:46 ID:Ix2uExKdIs
マークはみるも出るのか。
ドクターマンハッタンとバットマンやってよ
返信する
017 2015/12/19(土) 10:08:17 ID:vCq8B2ex3c
バットマンのデザインが
また、バートン版のずんぐりむっくりしたデザインに戻った気がするんだけど
ノーラン版のスリムでシュッとした感じが良かったのになぁ
返信する
018 2015/12/19(土) 12:13:26 ID:nv6Y9rnwFI
>ポパイ Vs のらくろ上等兵
ポパイはほうれん草食うと実はハルク並の戦闘能力で
のらくろは武器に精通しててミュータントタートル並に動ければ
ありえるな。
返信する
019 2015/12/22(火) 17:59:40 ID:7lnRzIbs92
インジャスティスなら、ドゥームズデイとレイブン希望
返信する
020 2015/12/22(火) 20:11:21 ID:PP5oeRwxXc
ジャスティスリーグ発足に向けて色んなキャラ出す前に、ロビンを出してほしい。
ノーランはそこ逃げたから。
返信する
021 2015/12/23(水) 11:54:12 ID:IVV8bY9dk.
電子の要塞かなんかでスーパーマンはクリプトナイト触ってから悪が芽生えたような感じだったと思ったけど、
今回スーパーマンが悪になるのはやっぱりクリプトナイトのせいとかなのかね?
返信する
022 2015/12/23(水) 13:23:08 ID:nLeEiBHgxs
023 2016/02/01(月) 22:00:43 ID:GAoo5Sk81A
024 2016/02/02(火) 15:02:15 ID:J3aUmoFPmM
025 2016/02/02(火) 23:36:44 ID:wwQ/NbwzIY
026 2016/02/09(火) 00:20:49 ID:ERo8NgUKQg
027 2016/02/09(火) 12:23:49 ID:7OPlnAo4v2
ゾッドもスーパーマンだからね。
バットマン vs スーパーマンしてるといえば、してる。
返信する
028 2016/02/10(水) 17:39:31 ID:RmXBPR0kog
029 2016/02/11(木) 13:57:19 ID:H6xzEqQ26Y
アベンジャーズはアイアンマンのヒットから始まってるからスムーズに進んだけど、
マンオブスティールはとんでもなくつまらなかったからなあ…大丈夫かジャスティスリーグ?
返信する
030 2016/02/11(木) 16:11:34 ID:jB7Q46f6Zg
ハルクもソーもキャップも1作目はつまんなかったよ
返信する
031 2016/02/11(木) 17:35:26 ID:5QgfU9C9P2
ソーは地球パートは面白かったよ
ハルクもまぁまぁ
それに興業成績自体は悪くなかったんだし
DCはまずグリーンランタンで大失敗して仕切なおしてるのを忘れちゃ駄目だw
返信する
032 2016/02/12(金) 20:18:05 ID:aCTiPzAg5Q
グリーンランタンをヒットさせるのはさすがに無理だろw
返信する
033 2016/02/12(金) 22:57:31 ID:ZP1lCKAIS.
だがこのあとまたグリーンランタン作る予定があるんだぞw
返信する
034 2016/02/13(土) 12:05:33 ID:vnF9ThhvWw
う〜ん、ジャスティスリーグは難しいものがあるな…w
ワンダーウーマンなんて単品映画すっとばして乱入だしなあ。
ジャスティスってスーパーマンとバットマン以外に魅力的なキャラって他にいたっけ?
いないとなるとこの『バットマン vs スーパーマン』がピークになっちゃうんじゃないの?
しかもこれがあまりヒットしなかったらもう…
返信する
035 2016/02/17(水) 20:41:22 ID:DCJK30Vq7M
036 2016/02/18(木) 01:03:37 ID:gqWlQmjLJ.
国内で3番目に知名度あるであろうアローはでるの?
フラッシュよりTVシリーズ人気あるよね?
返信する
037 2016/02/18(木) 03:54:57 ID:IFQVakVxkM
アメコミファン以外の観客からすれば、
アローはホークアイの二番煎じに見えちゃうだろうし、
フラッシュはクイックシルバーの二番煎じに見えちゃうだろうし…
DC勢は断然不利だなあ…
スーパーマン、バットマン共に、それぞれの作品内には魅力的な悪役キャラが豊富なんだけどねぇ…
スーサイドスクワットじゃないけど、DCの方は悪役アベンジャーズみたいなテロチームの度重なる攻撃を
バットマンとスーパーマンがどう食い止めるかみたいなシリーズにしたほうがマーベルとは違いが出せるのでは。
アベンジャーズシリーズに今更張り合おうとするのは無謀だと思う。
返信する
038 2016/02/18(木) 14:05:54 ID:z9rVo8YWE2
>>34 wiki見たらワンダーウーマンて粘土細工だみたいなことが出てた。
なんかゴリ押し登場っぽいね。
なんでもありだなw
返信する
039 2016/03/23(水) 07:42:08 ID:vg0Nb1MnEc
両者とも危機一髪のところで、
ワンダーが助けに来て美味しいとこ持って行く落ち
返信する
040 2016/03/23(水) 09:08:04 ID:lhSojZ7TGw
>>37 アメコミファン以外だったらそもそもアローがマイナーすぎるし、フラッシュだってマイナーだろう
例えフラッシュは知っていても、クイックシルバーは知らないと思うぞ
あくまでアメコミファン以外ではね
日本の知名度からいったらバットマン、スーパーマンはかなり上じゃないかな
アベンジャーズで彼等ほど有名なのはスパイダーマンとハルクくらいじゃないか?(両方ともテレビドラマ放映してたから)
返信する
041 2016/03/23(水) 12:10:18 ID:vvE2K4nuFo
ジャスティスリーグの映画シリーズは無理やりにでも続けるんだろうけど、
今作が面白さのピークだと思う。なので劇場で観るつもり。
馴染みのないキャラたちが、これまた馴染みのない敵と派手に戦うお祭り映画より、
バットマンとスーパーマンのしばき合いだけはちゃんと観ておきたい。
返信する
042 2016/03/23(水) 14:22:10 ID:KRI17YNH2.
043 2016/03/23(水) 17:25:40 ID:THJHdzQsdI
アメコミファンじゃない眼からすると、スーパーマンVSバットマンとキャプテンアメリカVSアイアンマンは、同じ構図に見える。
返信する
044 2016/03/25(金) 19:41:52 ID:3sQQbIaSDg
な、なんだって!?、、、ハリウッドがゴーストタウンになるってかぁ?
返信する
045 2016/03/25(金) 20:42:09 ID://gCCjO3Bc
金曜ロードショー
「マン・オブ・スティール」
返信する
046 2016/03/25(金) 22:15:54 ID:36TbkZiwnM

スーパーマンがドゥームズデイに殺されたときは
ニュースステーションでも報道されたな
返信する
047 2016/03/26(土) 09:19:33 ID:rPM2e4dDow
ワンダー姉さんが格好良すぎた
あんな(スーパーマンと同等)力あるなんて知らなかったよ
返信する
048 2016/03/26(土) 23:55:32 ID:RDPSrovZPE
来週公開だと思ってたらもう始まってたのか…
返信する
049 2016/03/27(日) 17:12:49 ID:9i6rIpcTDQ
ジャスティス・リーグの中でもそうだけど、やっぱりバットマンは超人たちの中ではどうしても弱さを感じてしまう。
今回の映画でもクリプトナイトが無ければスーパーマンには手も足も出ないわけだし・・・
バットマン好きなのに弱く見えたのが凄く悲しい映画だった
返信する
050 2016/03/27(日) 19:19:57 ID:XPqCxv9.Dc
でも画的にも面白いと感じたのは圧倒的にバットマン
人間の力と知恵を駆使して色々と使いながら戦うのは見てて面白い
CGてんこ盛りでスーパーマンとラスボスはもうシッチャカメッチャカなんでもアリ
返信する
051 2016/03/27(日) 21:45:29 ID:fOdL/opfGc
ザックスナイダーはジャンキーXLにマッドマックスっぽい曲お願いって言われたのかな。
凄いアガるんだけどマッドマックスだよあれはw
返信する
052 2016/03/27(日) 22:24:14 ID:0xOXevnjJQ
今だとこれと「仮面ライダー1号」の二本、どっちも評判いいんだよなー。
まさか一か月の内にに二本も、それも特撮を劇場鑑賞することになるとは。
返信する
053 2016/03/31(木) 21:52:00 ID:8Ra1xqStgU
いやーつまんなかった。ザックの悪い癖が出まくりの駄作。
色々欲張った挙句、何もかもが中途半端で、それでいて上映時間が無駄に長い。
・どうしようもなくつまらなかったマンオブスティールの続編を描こうとしてるけど、相変わらず全然魅力の無いスーパーマン…
・変身前はむちゃくちゃいい女なのに、変身した途端、映画全体がコスプレギャクになってしまうワンダーウーマン…
・こっからはノンストップでクライマックス、というタイミングで無理やりジャスティスリーグ情報を入れてきてポカーン…
・本当に死ぬわけがないスーパーマンの葬式をダラダラとお涙頂戴路線で見せ続け、やっぱ最後は復活…
ジャスティスリーグはもう既に失敗。アベンジャーズの足元にも及ばない。
つーかアメコミ映画はもういいや。パワーインフレが酷過ぎてお腹一杯。「もう何度目だ地球の危機」って感じ。
もっと言うとシネコンに映画見に行くのももう嫌になった。
まさか予告編上映タイムにまでスクリーンでポップコーンのCM見せられるとは思わなかった。
しかもそれをAKBのクソ女がやってる。映画館全体が嫌になる一日だった。
返信する
054 2016/03/31(木) 22:01:18 ID:RIejfjLNlU
モンスターが出てきてから途中早送りしたくなった。
スーパーマンが死んでしまうのは聞いてなかった。
ワンダー姉がイイトコ持って行った感じ。
返信する
055 2016/04/02(土) 09:35:29 ID:TSHRmxZyBs
ラスボス戦になったとたんおとなしくなるバットマン。
返信する
056 2016/04/02(土) 16:33:04 ID:MXDoemeZ9w
脳が幼稚な人はアヴェンジャーズの面白いのかな
俺は重々しいDC系のほうが好きだからこっちの方が雰囲気的に好きだし
監督がザックという点で逆に期待してたし、よくまとまってた
太マッチョで貫禄あるバッツもかっこよかったし
ワンダーウーマンもちゃんとロープ使ってて安心したし
アメコミ系はにわかの方が過剰反応するから
これで文句言う人は中途半端に観ない方がいいよ
返信する
057 2016/04/02(土) 20:07:38 ID:b/tmBAblPk
俺もマーベルよりDC贔屓だけど、今回はDCの重々しさを意識して空回りしてると感じたよ。
せっかく作り上げた重々しい空気が、無理にジャスティスリーグに繋げようとする描写で台無しになってる。
アフレックのブルースとアイアンズのアルフレッドの掛け合いは良かったけど、
「人間の善悪とは何か?」を問うバットマンの世界観に宇宙人や超人が出てきたら白けるわ。
DCのクロスオーバーコミックはそこらへん上手いんだけど、この映画は全然駄目。逆にアベンジャーズより幼稚に見えた。
やっぱコミックも映画も自分のところで両方作れるマーベルの手腕には敵わないよ。
あっちは嫌味なくらい、そつなく佳作を作るからね。
返信する
058 2016/04/03(日) 08:57:43 ID:voaXDDb4DI
むしろマーベルは版権的にキャラが分散しちゃってるから、ワーナーで統一されてるDCは有利なはずなんだけどね
マーベルがとにかく誰でも(どんなにお馴染みでも)1から分かるように作られてることに対して、DC(と言うかBvS)は「みんな知ってるから」で突き放してる
だいたい、劇中でワンダーウーマンは一言も名前呼ばれてないからね(エンディングに名前はあるけど)
それ以外にも脚本的にもの凄くいい加減な部分も多々あるのも確かだし
そこまで全部含めても、これは最高だった
毎日IMAXに行って見たいくらい好き
ダメダメ言われるのもよく分かるけど、なんか自分の「好き」って言うツボに見事にはまっちゃった
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:31 KB
有効レス数:85
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生
レス投稿