映画のネタバレをして逃げるスレ
▼ページ最下部
001 2015/09/09(水) 10:37:47 ID:byfCNRJLbI
084 2016/03/23(水) 07:32:29 ID:BqgBvuaBCU
>>83 多分それ(笑)
最初 観た時ビックリした、後でまた出て来るのかと思ってた
「スゲーなセガール、そこまで無敵かよ!」って、でも そんな事なかった(笑)
…DVDジャケットは主役級の扱いなのに
返信する
085 2016/03/23(水) 07:55:26 ID:vg0Nb1MnEc
086 2016/03/23(水) 21:22:40 ID:BqgBvuaBCU
>>59の上の方のヤツ
サミュエルどころかヒロインまでもが死ぬ
でも 何故かおもしろ黒人は最後まで生き残る(笑)
返信する
087 2016/03/23(水) 21:50:48 ID:qO2N5n1wuU
元殺し屋の主人公は死んだ奥さんの形見である犬を殺されキレて復讐、
犯人は昔の闇仕事の親玉のバカ息子。
自分の怒りが収まって最後にやったのは獣医に忍び込んで犬を盗んで帰ること。
返信する
088 2016/03/24(木) 23:16:42 ID:kvqcZUQvZE

実は 孤立したモーテルで起こった殺人劇でなく
多重人格者の脳内生き残りバトルだった
返信する
089 2016/03/25(金) 14:41:13 ID:vDjtKV3k7.
090 2016/03/25(金) 17:40:44 ID:jq.LSQmEnU
「僕だけがいない街」オチ
中西彩が誘拐される
澤田の話から、八代の「児相に何度も話をしている」という話と辻褄が合わないため、八代の事を不審に思う悟
美里がアイスホッケーの試合中に一人で抜け出した後を追うと、外に白鳥食品の車があり、そこに通りかかった八代と一緒に車で後を追う
悟「まさか、先生が犯人じゃないよね?」
八代「実は僕が犯人だ」
橋の前で車を止め、悟と八代は一緒に下車する(悟は自発的に)
悟は橋の上から川に落とされ、意識を失う
目が覚めると病院のベットの上で、元の時代に戻っていた。時系列的には冒頭のバイト中に事故に遭った後。
ベットの横にはアイリではなく初登場の女性がお見舞いに来ており、それはなんと加代で、妊娠中だった(相手が誰なのかは不明。悟ではない)
家に帰ると佐知子がいる
高架下でカメラを手にしたアイリと会って話す
ケンヤは弁護士になっており、ケンヤに頼んで八代のことを調べてもらう(八代はずっと殺害を続けていた)
悟は八代が子どもを誘拐する現場を発見して誰もいない場所に連れ出す
八代を説得するも、ナイフを取り出し自殺しようとした所を止めに入って、結果悟に刺さる
直後、警察とケンヤがやってきて八代を取り押さえる
ケンヤ「死ぬな悟!」
悟「正義の味方は死なない」
悟は死んで、佐知子、ケンヤ、加代、加代の子どもなどが悟のお墓をお参り
『自分だけがいない世界でも皆が笑っていればそれでいい』的な悟のモノローグでエンディング
(引用元
http://xn--n8jawt8ezc7925ag2wf.com/555.html...
返信する
091 2016/03/25(金) 22:21:01 ID:bcz4sDNYZg
バットマン VS スーパーマン
スーパーマンの国葬
そして復活
返信する
092 2016/03/26(土) 09:15:46 ID:58p4z4qxDU

「だって私、あの人(鍵の君)を追いかけてる私が好きなんだもの」
純愛じゃなくて自己愛だった(笑)
返信する
093 2016/03/26(土) 15:20:55 ID:58p4z4qxDU

シリーズ1作目の犯人は、Mrs. ボーヒーズ
返信する
094 2016/03/26(土) 20:30:33 ID:qO733QNzm2
095 2016/03/27(日) 14:52:56 ID:lByJzt/yRo

デ・ニーロはサムを助けに来なかった
脱出劇は 拷問に耐えかねたサムがみた逃避による空想
返信する
096 2016/03/28(月) 09:43:26 ID:MqHQkThjUQ
097 2016/03/28(月) 13:03:09 ID:MqHQkThjUQ

この進化するエイリアン(翼竜型モンスター)の弱点は、
フケ取りシャンプーに含まれる セレンと云う成分
返信する
098 2016/03/28(月) 14:42:05 ID:MqHQkThjUQ
099 2016/04/01(金) 16:06:52 ID:BqgBvuaBCU

「儂はお前の お父ちゃんやで!」
返信する
100 2016/04/01(金) 16:40:34 ID:BqgBvuaBCU
101 2016/04/01(金) 21:15:36 ID:WQX7gcI/jc
102 2016/04/07(木) 22:32:17 ID:8iBrp3LixM

原因は ウィルスでは無く 悪魔つき
返信する
103 2016/04/08(金) 08:03:31 ID:r/8YgOm6Hc

双子の片割れは 既に死んでいる
返信する
104 2016/04/19(火) 23:45:12 ID:NPByuC4IFI
105 2016/04/20(水) 10:52:35 ID:xPVIQsKzNU
後半まで人類を順調に追い詰めたが、微生物による感染症であっ気なく全滅。
返信する
106 2016/04/20(水) 11:06:07 ID:xPVIQsKzNU
107 2016/04/20(水) 12:19:30 ID:xPVIQsKzNU
>>105は、前半に出てたよw
100年以上昔の物語、町へ行くには怪物のテリトリーである森を抜けなくてはならない
ある日、主人公は恋人の治療に必要な薬を手に入れるために町へ行くことになり
森を抜ける途中、主人公は森の怪物を退治するが、それは怪物に扮した仲のいい友人であった。
森の果て、町との境界にある壁を越えるとそこには現代の光景が広がる。
返信する
108 2016/04/20(水) 12:34:26 ID:e16Yo7GTZQ
109 2016/04/20(水) 15:44:57 ID:duQmA5H6uQ

弁護士費用と息子の視力を天秤に掛けて、あえて無実の罪で絞首刑
>>107 確かにね、でも期待してたバトルは最後にオマケでちょろっとだけだったからさ、そういう意味でね
って、オレ(
>>104)への返信で良いんだよね?
返信する
110 2016/04/20(水) 16:02:35 ID:gLvK4f23GM
アイデンティティ
全員自分の人格、殺人犯は子供の人格
返信する
111 2016/04/20(水) 17:05:56 ID:duQmA5H6uQ

必死で脱出したのに映画館の外にも感染は広がっていた
そしてヒロインもエンドロールの途中で感染
返信する
112 2016/04/20(水) 23:40:37 ID:duQmA5H6uQ

必死で島から脱出したのに ニューヨークにも感染が…(以下略)
…ネタバレと画像だけで判ると思って今まで省いてたけど タイトルも付けた方が良いんかね?
返信する
113 2016/04/21(木) 04:22:59 ID:Lm63xQf14M
>>109、
>>105は
>>27の存在を知らずに投稿したものだよ
男は出撃を拒む少年兵のほほを殴る、直後、妙なポーズをしてこう言い放つ
「殴って何が悪いか?…」
それでも食い下がる少年兵のほほをもう一度殴る
そう、男は父親にも殴られた経験のない少年兵のほほを二度もブッたのだ
そしてこう続ける
「それがあまったれなんだ!なぐられもせずに一人前になった奴がどこにおるものか」
返信する
114 2016/04/21(木) 10:08:13 ID:WRfq5D.BFY
115 2016/04/29(金) 13:44:18 ID:4skx984grE

白魔人は遺伝子異常の6歳の子供
返信する
116 2016/04/29(金) 13:52:12 ID:4skx984grE

劇場霊ってタイトルの癖に
実は 劇場には何も問題なくて 霊が取り憑いてたのは人形
返信する
117 2016/05/02(月) 10:34:02 ID:FV7C7x8p4A
118 2016/05/02(月) 10:39:32 ID:FV7C7x8p4A

漏れてる燃料に火を点け イピカイエー
返信する
119 2016/05/02(月) 10:58:06 ID:JrLOyyHMxA
120 2016/05/02(月) 17:00:41 ID:FV7C7x8p4A

幼ごころの君に新しい名前を付けてファンタージェンを救った後、ファルコンを使って苛めっ子に陰湿な復讐
>>119 正解
返信する
121 2016/05/03(火) 12:08:31 ID:C8w4XqPcj6
>>108 なんとなく「刑事ジョンブック、目撃者」を思い出した。
シリーズ物最終作、主人公の女性は、圧倒的な人気ゆえ、反政府にまきこまれ反乱軍のシンボルとなる。
それも反政府の長が大統領になるためのの駒でしかなかった。
主人公は仲間をだまし、政府軍大統領抹殺計画をしかけるが危うく反政府軍の汚い作戦で命を落としかける。
政府軍は崩壊。元政府軍大統領は拘束され暫定政府樹立、主人公は大統領を処刑する事を選択した。
後に首都から追放され故郷の森に帰り、夫子供2人と平穏にくらすのだった。
返信する
122 2016/05/03(火) 18:47:20 ID:WhdVc60B7g
123 2016/05/03(火) 20:24:38 ID:NuVhOjFAMA
>>122 画像掲示板だから画像も付けてるだけだよ、せっかく作ったGIFだしね
レスで画像を貼れないGIFアニ板は板として機能してないし
助けを求めてTELしたら 核を撃ち込まれて全滅
返信する
124 2016/05/04(水) 09:08:57 ID:NyiAs4c/CI

あの頃のような友達は 二度と出来る事はなかった
返信する
125 2016/05/06(金) 11:31:25 ID:M703WOR3KY

寄生・同化するエイリアンとの戦いで破壊された南極基地、しかも嵐で助けが来ないという絶望的な状況の中
お互いに「人間なのか?」と疑心暗鬼になりながらも 生き残った主人公と黒人隊員、でも数時間後に凍死は確実
返信する
126 2016/05/06(金) 13:59:52 ID:M703WOR3KY

海賊の宝を見つけたので 引っ越しして別れずに済んだ
返信する
127 2016/05/06(金) 15:09:54 ID:M703WOR3KY

真犯人を追いつめたものの 負けを悟った犯人がプロパンガスで自爆
主人公達はあわてて窓から脱出するも その爆発に巻き込まれて脱出失敗(爆薬の量をミスった本物の事故)
主人公達は燃えながら落ちていき そのままエンドロール突入(エンドロールでその事故の記事が載った新聞記事まで見せる悪ノリぶり)
返信する
128 2016/05/07(土) 17:58:09 ID:0ynC7MvNpw

家族から大人になっても赤子として育てられていた青年を救う為に、
彼の家族(母と姉達)を殺してまで 助け出したのかと思ったら、
事故による障害で精神が赤ん坊まで退行した夫の遊び相手が欲しかっただけだった
返信する
129 2016/05/08(日) 08:21:10 ID:0ASXq.5pHQ

蠅との融合が進んで 人に戻れなくなり
テレポッドでの恋人との融合にも失敗した主人公は、
恋人に「殺してくれ」と乞い 射殺される
返信する
130 2016/05/08(日) 13:14:34 ID:gO.ONRmDT6
>>127 群狼大戦かな、ムーン・リーさんとシベール・フーって名前の美人ツートップが撮影の事故で本当に火だるまになった。
返信する
131 2016/05/08(日) 15:06:34 ID:0ASXq.5pHQ
>>130 正解です、ジャッキーの映画みたいに最後にNG集を流す映画は色々ありますが こんな酷いのを観たのは初めてでした(笑)
認知症気味の優しい祖父母だと思ってたら 頭のおかしな見知らぬ爺婆だった
返信する
132 2016/05/10(火) 13:49:29 ID:QBb9.UWeMI

ノストラダムスの予言通りに世界中で天変地異が起こり
このままじゃ核戦争で人類が滅んじゃうよって丹波哲郎が演説して終わり
返信する
133 2016/05/12(木) 17:05:34 ID:gWmDvRXAsc

自分の周辺にちょくちょく出没する赤いレインコートの人影を、
亡くなった自分の幼い娘だと思って声をかけてみたら
見知らぬ 凶悪な小人の殺人鬼だった
返信する
134 2016/05/12(木) 22:23:30 ID:C/bkXgODmw
>>133 赤い影ニコラスローグ監督ダフネデュモーリア原作、さすがにドナルドサザーランド見なければわかりませんでした。
返信する
135 2016/05/13(金) 06:05:23 ID:dCruqrHBKQ
>>133 正解です、現実と幻覚が入り混じるので 頭の良くない自分には観てて良く分らない映画でした(笑)
上のGIFを作る時も カットとカットの間に 山程フラッシュバックが入るので 作るのが面倒でした
記憶と自我を取り戻したロボット刑事、名を問われ、生前の自分の名を告げニヤリと笑う
返信する
136 2016/05/13(金) 06:08:12 ID:dCruqrHBKQ
137 2016/05/13(金) 09:01:48 ID:dCruqrHBKQ

再起を懸けたロボットボクシングで善戦するも僅差で敗退
離れて暮らしていた息子も 結局 死んだ妻の姉夫婦に丸投げ
返信する
138 2016/05/13(金) 21:11:57 ID:NXWBoGt7yk

暗殺者は断食の修行をしていた高僧だった!
実は牢には抜け道が!
断食もしていなかった
隠れて腹いっぱい食っていたのだ!
返信する
139 2016/05/15(日) 09:00:42 ID:q4tKfLIIMQ

ゲイバーで嫌がらせの末に誤ってバーテンダーを殺してしまい 口封じの為にバーに居た目撃者達を処刑し
逃げ延びた目撃者の一人を匿ったアパートの住人達と 壮絶な攻防戦を繰り広げた 自警団“ニューオーダー”の連中は、
ストライキ中の本職の警察官だった
返信する
141 2016/05/15(日) 21:37:14 ID:RJyAqur3uw
初めて遊びに行ったお爺ちゃん・お婆ちゃんの家にいたのは、なりすましの精神異常者だった。
返信する
142 2016/05/16(月) 16:08:22 ID:Rkt/8OJJMA

「ベッタ・ベッタ セックスのえじき」
美人のお姉さん達とHな事が出来ると思って連いて行ったら
彼女達は美人局で 本当のお相手は 男に飢えたデブおばさんだった(笑)
返信する
143 2016/05/16(月) 22:48:53 ID:Rkt/8OJJMA

人造人間の男女をつがわせて 新人類を創ろうとしたが、
人造人間の男の方がホモだった
返信する
144 2016/05/25(水) 15:54:22 ID:Aqz/StCFO2
145 2016/05/29(日) 15:37:14 ID:CsfurTeqlg

「13日の金曜日」リメイク
クライマックスでヒロインがあっさり死亡で途中退場
生き残ったのは 死んだと思われてた行方不明の妹と彼女を探しに来てた兄だけ
返信する
146 2016/06/14(火) 20:03:38 ID:CEdp39wBMs
>>136 変更される前のバージョン?なんか記憶だとこんなに凄くなかったと思う。
>>137 リアルスティールだっけ。ヒュージャックマンがダメ親のヤツ。
ロボット絡みのハリウッド映画には、結構日本が出てくるよね。
ロボ=日本なイメージがあるんだろね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:50 KB
有効レス数:144
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:映画のネタバレをして逃げるスレ
レス投稿