バック・トゥ・ザ・フューチャー総合
▼ページ最下部
001 2015/10/18(日) 19:56:56 ID:dEWJjW7g6c
002 2015/10/18(日) 20:04:23 ID:6InKgX4FjQ
そういや絶対勝たないといわれた野球チームが勝ったとか
返信する
003 2015/10/18(日) 20:26:45 ID:2acW5DRTsk
10月21日。うちの息子(12歳)の誕生日。
今年、初めてこの映画をみせた。
劇中の冒頭で2015年10月21日のパネルをみておれの誕生日だ!今年くるんだ!と感動してた。
車空飛んでるから2015年じゃないとおもってたとも言っていた。
返信する
004 2015/10/19(月) 01:52:31 ID:rutqRK0jRk
005 2015/10/19(月) 19:43:10 ID:DqmyyMx/AI
>>3 俺も・・・気持ちインテグラなことして子ども作りたいよw
返信する
006 2015/10/20(火) 18:59:38 ID:9xprVLCAp.
BTTFの超ハイテクな未来はドクがいてこそのもの。
彼が三部作完結後も家族でタイムスリップを繰り返している中で、
過去のいろんな時代ににオーバーテクノロジーが提供され、それに驚いたその時代の開発者が影響され、
あの2015年の文明になっている。
返信する
007 2015/10/21(水) 07:43:19 ID:gIB/Y9plMQ:au
子どもの頃ドクはすごいじいさんな気がしてたけど40くらいであの役だったのね。
返信する
008 2015/10/21(水) 16:23:40 ID:LTs/UCl6dI
1作目から30年。PART2が公開されてから26年かー。2を先行ナイトで観た時、3の予告で拍手起きたの覚えてるわ。
返信する
009 2015/10/21(水) 17:37:46 ID:m.g.I7BRrc
早いな あれから30年か…
Part1には気まずい思い出があるね
上京してきた母親が新幹線で帰るんで見送るため駅へ
まだだいぶ時間あったんで暇つぶしに映画でも…
ってことで一緒に見ちまった
返信する
010 2015/10/22(木) 07:55:30 ID:4nsPlRs0qU
いろいろなアイデア出して面白いものを採用したけど
年号は一つ2015年
実現しているわけがないものも入っているのは仕方がない
エンターテイメントであって未来予測ではない
返信する
011 2015/10/22(木) 23:10:38 ID:Y16eHKNtJE
パート1に出てくる父ちゃんは過去の若い頃、現在の情けない父ちゃん、現在の未来を変えたかっこいい父ちゃんって同一人物だったの? ひとり三役?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:30
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:バック・トゥ・ザ・フューチャー総合
レス投稿