どうしてたけしは頭がいいのに…


▼ページ最下部
001 2015/11/28(土) 20:11:49 ID:NTSp0U2f8U
頭の悪そうな映画ばかり作る?
結局、拳銃で撃ち合いして相手を殺して終わり。
たけし映画はこれが全て。

デスノート、プリズンブレイク、クリストファー・ノーラン映画的な作品。
巧妙に張り巡らされた伏線やラストのどんでん返し。思想や哲学。
どーして一作や二作くらい作らないかね。

松本と異なり、頭いいんでしょ?

返信する

002 2015/11/28(土) 20:15:15 ID:GriYiSWKIU
デスノートw
プッ……w
あれって、小学生が観るものでしょ?

返信する

003 2015/11/28(土) 20:36:48 ID:t.MzG0gh0M
巧妙に張り巡らされた伏線だなぁ、と
わかっちゃう伏線って、カッコ悪いんだよ。

返信する

004 2015/11/28(土) 20:42:46 ID:Z5nZsKzUR.
アウトレイジは日本の映画では近年稀に見る傑作(興行的にも)だったろ…
あれは頭悪いと作れないレベルの映画だと思った…

返信する

005 2015/11/28(土) 20:44:02 ID:7CZlUhQXt6
脚本がない

返信する

006 2015/11/28(土) 21:09:17 ID:95U817nipo
アウトレイジ見てやっぱたけしは映画監督としても天才んだなって思ったわ

返信する

007 2015/11/28(土) 21:17:32 ID:VGK/9ubEsY
なんで、いっつもヤクザ話なのか?世界のキタノは?www

返信する

008 2015/11/28(土) 21:34:59 ID:7OzgW9iBJw
暴力が好きでヤクザにあこがれてるから。たけしは小心者だからそういうのに惹かれるんだろう
フライデー事件起こした時に芸能界やめてヤクザになろうと思ったとか真顔で痛い事言ってたなw

返信する

009 2015/11/28(土) 23:40:48 ID:XO.caz20bs
>>7
ジョージ・ルーカスなんて宇宙人ばっかりじゃん

返信する

010 2015/11/29(日) 00:33:06 ID:zY57HB/5/M
北野氏と松本氏の共通点は「全盛期のモテ期を勘違いしてる」ってトコだな。
(毎回のように女の話ばっかで悪いなバカ男達よ。でも現代日本の最大の問題点の一つが恋愛なんだよ。
モテない金持ち・モテない芸能人・モテないイケメンが多いのは現代日本以外に存在しないんだよ)

北野氏も松本氏も「なぜ俺はモテたのか?」に対する解釈が間違ってんだよ。
解釈が間違ってしまうのは、「仕事を頑張る動機」ってのが「絶対権力を得る事」だったからだよ。
「今は苦しいけど、いつか自分に文句を言う人間が完全にいなくなる人生を!」ってさ。
それはまるで、ボクサーが「みんながビビって不戦勝で勝利を得るボクサー人生を送りたい!」って願うようなモンだよ。
不戦勝を渇望する男がモテるワケが無いし、戦わざるを得ない状況に追い込まれてる弱者達の気持ちも忘れてしまう。
そうなると、弱者達の心を熱くする方法も理解できないし理解しようともしない。そして欲望にまみれていく。

両氏が若い頃モテたのは、地獄の戦場から逃げずに戦いまくってからだよ。
今みたいなイエスマンに囲まれて高みの見物状態ではなく、裏切りとイジめと睡眠不足の日々。
常にたくさんの敵が襲い掛かる生活だから、涙こらえて発狂こらえて頭つかって戦略を練らないといけない。
そういう状態の男ってのは、女に甘えてる場合じゃないし、女の言葉・態度に一喜一憂なんてしてられない。
女はそういう男を誘惑する性癖があるから、両氏は当時モテたんだよ。
女とヤってダメになる男もいるけど、それは自分の人生に対する情熱がその程度だったってだけの話。

両氏は、あまりにもモテたもんだから、自分の「容姿・考え方・言葉選び」が女を濡らせてると誤解してしまった。
「女が褒めてくれたセリフを本やラジオで言おう!」とか「女が褒めてた表情・服装をテレビで披露してみよう」とかやってしまった。
そうやって仕事人間じゃなくなって、自分の魅力を世間に振りまこうとするだけの女々しい男に成り下がってしまった。

映画制作に必要なのは賢さよりも「人情」だよ。賢く生きるのは女の仕事なんだよ。

長くなるから〆る。

返信する

011 2015/11/29(日) 03:17:27 ID:gMaAIFtmBA
タランティーノ好きなんでしょ

返信する

012 2015/11/29(日) 06:51:29 ID:7.xbGyHtjU
パルプフィクションみたほうがたのしい

返信する

013 2015/11/29(日) 07:00:47 ID:dSQ4t0qxIg
〆るのおっさん、キタ〜!
(そんな〆るのおっさんが好きな映画は『テルマエロマエ』w)

返信する

014 2015/11/29(日) 07:28:20 ID:AvbZwSFIYw
ヤンキー漫画が廃れないのは、人間にヤンキーへの憧れや暴力への衝動があるから。

タケシはそれが強いが、頭はそれほど良いわけではない。

返信する

015 2015/11/29(日) 08:22:30 ID:S4y7XmJa2Q
武はほんとのところはDollsとかアキレスと亀とかそういう類のを
撮りたがってんだけど森昌行が「それじゃ儲からない」って撮らせて
くれないんだと。アウトレイジの続編なんてほんとはやりたくなかった
って言ってたな。

返信する

016 2015/11/29(日) 08:27:02 ID:X1.F6/rwJ6
仁義なき戦いとか観てんのかな
恥ずかしくないのかなあ
アウトレイジみたいな糞作品
豪華なVシネマみたいなの

仁義なき戦いを作った男たち
とか観てんのかなあ

返信する

017 2015/11/29(日) 10:58:48 ID:dSQ4t0qxIg
おれん家の叔母は若いころ、今でいうチョイワル親父に憧れて、背中に彫りもの入った男と駆け落ちし、ご多分に漏れず離婚した。
後年、叔母が言った「ヤクザになんかロマンなどない」という言葉が印象的だった。

返信する

018 2015/11/29(日) 19:50:46 ID:cnX/PV4y1o
北野映画の原点は黒沢明と石井隆
GONIN  に出演した影響がかなり強い。
良い部分をオマージュしている感じはあるが、独自の構成部分は物足りなさを感じる。
完全オリジナルな作品を意識しすぎると松本みたいになるし、映画って素人が作って良い物が出来るのは無いと思う。

返信する

019 2015/11/29(日) 21:33:58 ID:cvjpJkFPBc
ゴミムシ、人間否定派のスレにレスするなよ。
こんなクズは完全無視してくれ。
映画板は馬鹿が多くて困る。

返信する

020 2015/11/29(日) 22:04:17 ID:o0UHO4KXgo
>>18 
武の原点はウィリアム・フリードキンの
LA大捜査線/狼たちの街だよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:30 削除レス数:0





映画掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:どうしてたけしは頭がいいのに…

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)