レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』劇場公開中→3スレ目
▼ページ最下部
001 2016/01/07(木) 22:37:52 ID:WQjFbthDWU
193 2016/05/28(土) 22:25:20 ID:hFircrttcE
すげー、自分の願望・妄想の設定で決めつけてる人がいる
返信する
194 2016/05/29(日) 13:55:49 ID:iNhCrKxjAY
スター・ウォーズEP1〜3はCG使いまくりでゲンナリしたから『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』は適度な特撮が良かった。
返信する
195 2016/05/30(月) 03:34:51 ID:BVjbdlNeRk
>>193 そうでもないんだよ。EP7だけでも何度も脚本家が交代してるし、書き直ししてる。
返信する
196 2016/05/30(月) 07:30:59 ID:uIKBqqGLEs
>>195 脚本の変更がよくあることくらい知ってる
>つまり、シリーズを通しての敵役ではないって事だね。
こんな妄想を書いてる人について言ってるのよ
ま同じ人かもしれんけどね
返信する
197 2016/05/30(月) 14:51:24 ID:B76nGCfZBI
>>189 カイロは悪い人に騙されたらというより、自分自身でアナキンを狂信したせいでダークサイドに堕ちてるんじゃないの?
だからレイアとハンがルークの所で修行させれば更生すると思ってルークに預けたら、フォースの使い方は教わったけど内面は更生できなくて最終的にシスの弟子になったと。
気に入らない事があるとライトセーバー振り回したりするあたり、根っからのDQNなんだと思うよ。
返信する
198 2016/05/30(月) 19:21:52 ID:BVjbdlNeRk
シスの弟子になったにしちゃあ不安定というか、子供のままだよね。
ある程度の地位を与えられてるのも、あのヒステリーっぷりを見ちゃうと、ちょっと不自然というか。
EP8,9とこいつのダークサイド成長物語に付き合わされても困るし、
かといって正義の側についたらかっこいいと思わせるルックスも魅力もない(犯した罪が大きすぎるというのもある)。
どう考えても「操られて踏み台→退場」にしかならない気がするんだよなあ。
よくてもルークと相討ちってとこかな。
返信する
199 2016/05/30(月) 22:31:25 ID:6kgfbvfs8k
違う違う
操られて踏み台→改心して一矢報いる→退場
のダースベイダーパターンと見た
ってかカイロレンもそうだが、レイもフィンも魅力ないんだよなぁ
EP1〜3でさえクワイガンやダースモールやドゥークーやらウィンドゥやらキャラが立ってたのにさ
色々挑戦してた1〜3が良く思えてくるわ
返信する
200 2016/05/31(火) 12:24:31 ID:7N0W6raA7w
「改心して一矢報いる」が加わるのはありえると思うけど、
それを見せるためにあと2作カイロレンで引っ張るの? キツいなあそれw
カイロというキャラは、おそらく今時の若者らしい暗黒面(日本でいえばセカイ系、海外だとISへの憧れ)
を表現したかったんだろうけど、結果コメディーキャラにしかなってないよね。
「こいつはヤバい」「こいつが憎い」と思わせるものが全然ない。ここがEP7の失敗点だろうな。
>カイロレンもそうだが、レイもフィンも魅力ないんだよなぁ
映画の中ではレイとフィンはまあまあいい味出してたけど、フィギュアやグッズが売れるほどではないね。
EP7の中でグッズが売れたのってBB8だけだろうな…
返信する
201 2016/05/31(火) 12:28:44 ID:rY/1bqQgOs
202 2016/06/01(水) 07:23:40 ID:ec2/ZWqyJk
>>199 これから先、改心するに足りる要素ってのがなさそうに思うんだけど、
元々ルークから師事を受けてたけどダークサイドの思想から抜け出せなかったんだから、ルークはポイントにはならないだろうし、
確執があったようなそぶりを見せたハンソロはほぼ殺害確定。
あれで生きてたって話になると(EP5の展開に似てなくもないが)ちょっと無理だろって感じだし。
あり得るとしたらレイアくらいか。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:101 KB
有効レス数:201
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』劇場公開中→3スレ目
レス投稿