君らハッピーエンド派? バッドエンド派?
▼ページ最下部
001 2016/08/28(日) 15:25:47 ID:URWIBc2w.Q
002 2016/08/28(日) 16:04:02 ID:WxI7W/4HSM
ものによるじゃん?
たとえばミリオンダラー・ベイビーなんて悪夢のようなバッドエンディングに思えるかもしれないけれど
自分はあれあしたのジョーのようなハッピーエンディングなんじゃないかと思えたり
バッドエンディングじゃないと面白くない作品、ハッピーエンディングじゃないと面白くない作品
返信する
003 2016/08/28(日) 16:26:55 ID:vAUbjNI4Bk
ミリオンダラー・ベイビー他同監督、糞映画これ豆な
名無しジョーキッド系西部劇、名作これ豆な
返信する
004 2016/08/28(日) 21:01:22 ID:l0UvelRJ/6
005 2016/08/28(日) 21:51:31 ID:htjbLO4aH.
どーせ作り話なら、めでたしめでたしで終わってほしい。
返信する
006 2016/08/28(日) 22:15:42 ID:UZH.uSp7AI
昔は勧善懲悪ハッピーエンドが当然だった。まあ時代が変われば映画も変わる。
返信する
007 2016/08/29(月) 00:55:56 ID:a2pl6W7r7A
金払ってまで、バッドエンド見たいとはおもわんな。そこまでドMにはなれんわ。
返信する
008 2016/08/29(月) 01:11:16 ID:XAm9mfOLl6
北野武のキッズリターンを初めて見たのがハタチくらいで、その時は何たるハッピーエンドと思ったが
自分がおっさんになって改めて見返すと全然ハッピーに見えない、こいつらアホやな、というやるせなさしか残らなかったなぁ
返信する
009 2016/08/29(月) 04:45:26 ID:gzGbMnRd7.
010 2016/08/29(月) 17:14:02 ID:msa81nqbNk

バッドエンドを好んで観ていた頃は、あまり良い事がなかったなぁ。
内田春菊の自伝を読んでいたのも、この時期だった。
いつからだろう、ハッピーエンドに切り替えたら運が上向いて来た気がする。
不思議なもんだね。
返信する
011 2016/08/29(月) 19:05:08 ID:m4OewsrCYE
制作者や脚本家の能力不足で、説得力のある逆転方法を思いつかなかった
…てだけのバッドエンドも最近多いね。
返信する
012 2016/08/29(月) 19:22:09 ID:/0PAXQdVpc
勝つには勝ったが代償も多かったという
中間エンドもあるもんな
返信する
013 2016/08/29(月) 19:33:24 ID:3EjbWLlPOU
014 2016/08/29(月) 19:34:06 ID:tZDthd6sxc
うつ病になった時は、ハッピーエンド…というより、明るい映画全般が辛くて観れなかった
返信する
015 2016/09/03(土) 06:14:49 ID:JJcu.44Q8g
[YouTubeで再生]

悪さしてまで幸せを獲得した人はバッドエンドになるのが筋なんだよな。
あと凶悪な主人公の恐ろしさを強調するのに使われる。
映画の内容によるんじゃない?
胸糞ではなく、人の儚さがよく表現できてるこれは結構好きだわ。
返信する
016 2016/09/03(土) 07:42:40 ID:SfOlqmOBNM

ホラーはビターな余韻が残る終わり方でないと!
悪夢は終わらない、というか!
返信する
017 2016/09/03(土) 13:34:01 ID:quwdmWI4oE
アメリカンニューシネマ時代 、頭の中も心もどんよりしてたな。
返信する
018 2016/09/03(土) 16:23:25 ID:2nTj2Vd9iU
名作だと「明日に向かって撃て!」がバットエンドだけど日本人的にはジーンと来るか。
漫画で言う「○○先生の次回作にご期待ください」みたいな感じで。
そう言えば主人公が乗った車が交通事故でグシャッとなった所でエンドロールになる映画って何だっけ。
返信する
019 2016/09/03(土) 16:39:43 ID:Kcj8IyBmlw
020 2016/09/04(日) 02:50:34 ID:XI0pmAEmEg
021 2016/09/04(日) 15:49:01 ID:xPL0d0/FoI
022 2016/09/04(日) 21:53:07 ID:B0aNLUxWwI
023 2016/09/04(日) 21:55:28 ID:B0aNLUxWwI
024 2016/09/04(日) 21:57:44 ID:B0aNLUxWwI

陽のあたる場所
犯罪系、不倫系はバッドエンドになること多かった。
返信する
025 2016/09/04(日) 22:34:57 ID:B0aNLUxWwI
026 2016/09/04(日) 22:47:34 ID:B0aNLUxWwI
027 2016/09/04(日) 22:59:01 ID:B0aNLUxWwI
028 2016/09/04(日) 23:06:12 ID:B0aNLUxWwI

全滅してるしハッピーエンドにはできない。
返信する
029 2016/09/04(日) 23:18:45 ID:B0aNLUxWwI
030 2016/09/04(日) 23:37:13 ID:B0aNLUxWwI
031 2016/09/05(月) 00:00:54 ID:IK5Rvh/Ixo

Vivre sa vie
意味なく撃たれるし
返信する
032 2016/09/05(月) 00:12:44 ID:IK5Rvh/Ixo
033 2016/09/05(月) 00:29:52 ID:IK5Rvh/Ixo
034 2016/09/05(月) 00:56:49 ID:IK5Rvh/Ixo

Angel Heart
日本題名の付け方よかった。そのままじゃねーでも・・・
返信する
035 2016/09/05(月) 21:08:59 ID:NFBj/HMRjg
>>33 結構好きなシーン…
身の危険を察知してリプリーの胸を突き破って逃げようとするチェストバスターを押さえつける様子が、
子供を産むこともなく死んでいくリプリーが愛しげに赤ん坊を抱く仕草のように見えて感慨深い
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:36
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:君らハッピーエンド派? バッドエンド派?
レス投稿