ゴットファーザーを鑑賞したが…


▼ページ最下部
001 2016/10/21(金) 16:48:14 ID:4qVj.hZoiw
何あれ? 冒頭の30分。
主人公の部屋に客が来てただ会話するだけ、結婚式で歌ダンスの場面、再び主人公の部屋に客が来て会話するだけ…これの繰り返しで30分経過。糞すぎねぇか。詰まらない、面白い以前に観客馬鹿にしてんだろ。俺は怒りすら覚えたね。「会話」じゃなくて「行動」させろや。ワースト。これまで鑑賞した映画の中でダントツで糞。世の中でこれが名作扱いされてる。凄いね。君らの評価

昔の映画には2種類ある
現在の若者にも通用する物と、通用しない物。
時代が変わっても通用するものこそ本物
ローマの休日なんかは、現在の人でも楽しめるはず

返信する

※省略されてます すべて表示...
034 2016/10/23(日) 00:36:53 ID:1.WDd/49T2
>>1の人が仮に中学生だったとして、
子供ながらもゴッドファーザーの面白さというか雰囲気が理解できないとなると、
どれだけ年齢を重ねようと、もう無理なんじゃないかな。子供の時点でもう手遅れな奴いるし。
あとはネットでかまってちゃんを続けて年老いていくだけだろう。

まあそんな奴がいてもいいじゃない。
そんな奴、相手にしなくても映画について語れる人間いくらでもいるんだから。
>>1はかまってちゃんとして生きていくしかないし、そうやって人生を終えればいいのよ。

返信する

035 2016/10/23(日) 21:03:35 ID:zMh7GxsJeQ
>>34
>>1をバカにしたいだけのおまえもどうかと思うけどな

返信する

036 2016/10/26(水) 15:21:01 ID:h8j1ab/s0M
>>1 釣れてるな。楽しいか?

返信する

037 2016/10/28(金) 14:20:36 ID:lRLCn/W84I
古典になってきたな、70年代作品は。
古さが目立たないのは、カリオストロくらいかも。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:37 削除レス数:0





映画掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ゴットファーザーを鑑賞したが…

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)